簡単にできるビーツを使ったサラダ

 以前に掲載したかも知れませんが、久々に作ってみました。



材料:ビーツ(赤)、人参、ジャガイモ、枝豆、アスパラガス、フレンチビーン(グリーンビーンでも可)
味付け:塩、胡椒、オリーブオイル

作り方:ジャガイモと人参は4等分して鍋で10分程度煮ます。サラダなので壊れない程度、少し固めに煮ます。アルパラガスは30秒、フレンチビーンは1分で十分です。
ビートは皮を剥いて4等分して20分程度で竹串が入ればOKです。
後は少し冷めてからダイス切りしてください。オリーブオイル、塩こしょうだけで味付けしてください。
以前にロシア人の友人宅で食べて美味しかったものです。きゅうりの漬物を加えても美味しいですね。



ビーツについて

赤ビーツの栄養は「飲む輸血」といわれるほど リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄、カルシウムなどの栄養素を豊富に含んでいます。 

イギリスでは赤ビーツが一般的に食用されており、食べ方はスープやジュースにしたり、 酢漬けにして彩のよいオードブル、旬の冬の暖かいボルシチやサラダにも人気の高いレシピです。

また甘く多汁な品種でビタミンや食物繊維が非常に多い野菜でもあります。
 

ナトリウムの排泄を促すカリウム成分は高血圧に効果がある野菜と知られ予防や改善にもよいとされ、ロンドンの大学では赤ビーツを2ヶ月の摂取で最高血圧・最低血圧が共に平均11.4mmHg低下したという実験結果報告もあり、 早い人では3時間で結果が出たとの報告もあります。
 

また赤ビーツの葉酸はホウレン草と同様に「うつ」に効果があるようです。さらに胎児の成長にも欠かせないビタミンで、妊娠中の女性は積極的に摂ってもらいたい栄養素です。

同様にビタミンA、ナイアシン、ビオチン、そして食物繊維も豊富に含み、 赤ビーツに含まれる鉄は、人工製剤の鉄より一層吸収同化されやすいと言われています。

 これって、玄米と並ぶスーパーフードではありませんかね? 食べましょう。血に良いものは食べましょう。ただ、あんまりはっきり言って美味しいものではありません。だから他の野菜と一緒にサラダで食べるのが一番簡単なのかもしれません。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

すでに暇モード 5月26日(金)