Posts

Showing posts from September, 2012

嘘だらけの日米近代史? こうして歴史の裏を見ると面白い。

 この前、書いたんですが、歴史とは「勝者の歴史、そして男性の歴史」ということです。 今回は、近代史の裏側をなかなか面白く語っています。  例えば第2時世界大戦でアメリカは何も得をしていないわけです。「日本に勝ったじゃないか?」と反論しますか? 守るはずの中国をソ連に奪われ共産国にしてしまった。英国もそうで、戦前に植民地だった世界の領地がほとんど独立するという結果で大損をしているわけです。  一番巧い事やったのはソ連で、あまり犠牲を出さずして、欧州では東欧を共産圏にした、中国と一部の朝鮮半島をも共産圏にしたわけです。スターリンは実に賢かったということですね。まあ、暇なときに見てください。全部で約1時間です。 http://www.youtube.com/watch?v=KVWrVL_nuz0&feature=relmfu その1 http://www.youtube.com/watch?v=k8hgZBHGAmU&feature=relmfu その2 http://www.youtube.com/watch?v=aOcjr1AhXoc&feature=relmfu その3 http://www.youtube.com/watch?v=3nFXCoI6ves&feature=relmfu その4

9月30日PASSION CUP ややオレンジ色に染まる!

 ということで、今週日曜日に迫ったPASSION CUPです。ライダーカップの最終日に合わせているところが流石に名門コンペの証でしょう。  場所はDuluthのSt. Marloカントリークラブとなっております。さて主催者からコースの案内をさせていただきますが、今回は大大将がハワイにいるため、距離を気にせず設定ができます。  ブルーティーで6630ヤードと少し長いので白との混合にしたいと思います。女性ですが、赤ティーをそのまま採用です。約5千ヤードですね。 前半 3216ヤード 1番ーパー4 ブルー 405ヤード 打ち下ろしなので、距離を感じさせません。まあ、右は要注意!左は大きく開いています。うまく打てると下までボールが転がり断然有利となります。グリーン右の池にだけは注意。また飛ばしすぎてグリーンを超えても厄介です。 2番ーパー4 白ティー 399ヤード これも打ち下ろしですが、ブルーの455ヤードは長すぎますかね。ハンディ2のホールをあえてチャンスホールに変えましょう。パーが続出!アホのパーにならんでくだしゃい。 3番ーパー3 白ティー 166ヤード ブルーと10ヤードしか変わりませんが、池超えという配慮からそうしました。細長いグリーンです。左の芝はかなり安全です。 4番ーパー4 青ティー 395ヤード 大きな左ドッグです。ドライバーを打ちすぎるとフェンスを越える可能性あり。コースなりに打てれば最高ですね。2打目はやや打ち下ろしです。オーバーしないように。 5番ーパー5 青ティー 522ヤード 決して難しくないパー5です。まっすぐ打つこと。当たり前のことか? 6番ーパー4 青ティー367ヤード 正面の池の手前に上手く落とすことが大事。池には落とすな!飛ばし屋はドライバーは不要。 第2打もそうで狙い過ぎて左の池に落とすな!ですね。 7番ーパー3 青ティー 161ヤード ここはどうして池超えが多いの?ですね。やや打ち上げの池超えです。多くの人がショートしてしまう。そして横に長いグリーンのどこにピンがあるかで大きく条件が変わってきます。グリーンは左から右に大きく下がっていますからね。ヒントはここまで、後は自分で考えんしゃい! 8番ーパー4 青ティー 361ヤード  今度は池超えのさらに打ち上げとなります。良い場所に落とせばのころ

中国は崩壊する ビデオから

http://www.youtube.com/watch?v=LQwzf21jCZI&feature=g-vrec その1です。 http://www.youtube.com/watch?v=Wtl3zyLEMoM&feature=relmfu その2です。 以下はタイトルとは関係ないのですが、前のビデオと同じ解説者の素朴なコメントです。寿司は日本の文化です。外国勢に変な寿司を作られて迷惑しているのは日本人です。 http://www.youtube.com/watch?v=Ygy4o2Uo2a0&feature=relmfu 寿司を守れ!業界の人は必見です。その1 http://www.youtube.com/watch?v=1yNGsLmFkOY&feature=relmfu その2  何か、マスメディアって信じられないですよね。どこかの息がかかっている、そして利権があったりして本当のことが書けない。自分で調べてきた人は強いですね。

週末のマグロ状況

Image
 火曜日に偶然のように入ってきたメバチです。身がしっかりしてて脂の乗りも上々です。これで「稼げる」ことを確信しています。 断面で見ると、実に綺麗ですね。このトロの厚みが素晴らしい。こんなのが毎週入ってきたら、ランボルギーニ買えますけどね。そうはいかないのでレクサスで我慢しています。

うにのこんな組み合わせ?

Image
秋になってウニの入荷が順調なのでアペタイザーを増やしていますが、これらはなかなか好評です。ウニということでお金も取れますしね。あるときにどーんと行かないと。   ウニとアンキモです。ソフト同士の組み合わせ、なかなかですよ。 質の良いアンキモに当たらないと駄目なんですけどね。           ウニとトロの組み合わせ、もう私も1切れ食べましたが最高でした。ウニ好きのあの女が泣いて喜びそうな一品ですね。実はこれで25ドルいただいています。今まで作ったアペタイザーで一番高い。景気うちの周りでは良いので25ドルを設定できるわけです。不景気だったらやりません。

今日のニュースから 9月26日(水)

 自民党総裁選で安倍氏が当選しましたが、韓国の聯合ニュースは、彼を「極右」として警戒感をあらわにし、「首相になる場合、日本の軍国主義傾向が露骨になり、韓国、中国など周辺国との摩擦が強まる」と憂慮する見方を示しました。  大袈裟でしょう? 靖国参拝して憲法改正を主張すると「極右」扱いになるんですよ。敵対心むき出しですね。韓国人は本当に大袈裟です。まあ、うそつき中国人?よりはマシかもしれませんがね。というかこうしたメディアの報道がすでに息がかかっていますから駄目なんですね。韓国人が大袈裟で中国人がうそつきというと非難されますが、90%の国民は何も悪くないということをここで伝えておきます。政権を牛耳っている連中がうそつきという解釈をしてください。  1つ前のブログ、藤井教授のYoutube見ましたか? あのデフレ、日本の失われた10年、いや20年をうまく解説しているじゃないですか? 分かりやすい、そして明快。あれなら素人でも分かりますよね。「デフレは牛丼屋の競争」で解釈する。吉野家だけのときは価格も高く儲かっていた、ところが競合が出てくると価格が下がり、収益も減った。お金使えなくなった、経済停滞した。なるほどですね。  そこで、公共事業を増やすしか方法はない、かつてを考えると日本の公共事業は半分になっているそうです。ゼネコン落ち込んだ、下請け廃業した。お金が回らないわけですね。今後もこうした「日本を元気にする」ブログを発信します。  まあ、今の日本にとって一番大事なのは、老人介護でもなく、医療改革でもなく、少子化対策でもなく、財政改革でもありません。国を守るということです。この点では国民も一致するところでしょう。なでしこジャパンが女子サッカーで全国民に感動を与えたと同じように、国防・領土死守という点において全国民が1つになれるということですね。仮に尖閣諸島を中国に略奪されたらどうします。将来のエネルギー問題に支障が出ますね。とりあえず何もできない民主党に国民はNOを突きつけることでしょう。そしてとりあえず安倍自民党に国を守ってもらうことを実行してもらい、その間に「じゃあ、北方領土はどうするんじゃい。日本の力見せるしかないだろう。」で核武装する、すなわち軍隊を復活させる、憲法改正(廃棄という方もいますけどね)をするしか道はないのです。そういう方向に世論を持ってい

京都大学教授 藤井聡氏の力強いメッセージ

http://www.youtube.com/watch?v=vv8Bv37_ehs&feature=related 分かりやすい解説です。地方分権についての話です。 http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=SMSKIGUgY0M 維新は何なのか? http://www.youtube.com/watch?v=r6LKZG13exk&feature=related 今後、日本を強靭にするには? http://www.youtube.com/watch?v=EfBN6R9e6x4&feature=relmfu その続きです。デフレが何かよーく分かりますね。

こんなチャンネルがあります!

http://www.youtube.com/watch?v=97r3k9foQoc&feature=relmfu 米軍の古いデータが、尖閣諸島が石垣市の一部であるということを示しています。 http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8&feature=related 見れば、明らかに日本の領土です。海底に眠る石油欲しさの中国の仕業です。 http://www.youtube.com/watch?v=pp_xXtZD_aE&feature=related これを見ると、尖閣問題が簡単に理解できます。

今日のニュースから 9月25日(火)

Image
 Iママ、イーグル? 素晴らしいじゃないですか?あのホールでのイーグルは大したもんですよ。日ごろの行いの成果ですかねえ?おめでとうございます。  国産加工米価格の高止まりの影響を受け、せんべいや団子などを手がける米菓業界が苦境に立たされています。老舗菓子店や大手米菓メーカーでは、原料を安価な外国産米に切り替えたり、やむなく値上げに踏み切る店舗も現れ始めています。嗜好品である米菓は、値上げや産地変更により客離れにつながる可能性もあり、原材料価格の高騰は当面続く見通しです。  食事でマグネシウムを多く取る人は、生活習慣病の2型糖尿病になりにくい-。欧米の疫学研究では以前から指摘されていた傾向が、福岡県久山町の住民の健康診断データを21年間にわたって追跡した九州大チームの調査で確認されました。アジアでの研究は少なく、結果も一致していませんでした。  マグネシウム摂取量が増えるほど糖尿病のリスクが下がるという結果で、インスリンの効きが悪い「インスリン抵抗性」の人、習慣的に酒を多く飲むなど一般に糖尿病のリスクが高いとされる人で、マグネシウム摂取による予防効果がより高い可能性も示されました。マグネシウムは豆や海藻をはじめ、精製していない食品に広く含まれています。日本人がかつて食べてきた食品の代表格ですよね。  日本人の生活では、食生活の“半欧米化”によって、マグネシウムの摂取不足が慢性化しています。マグネシウムの不足は、2型糖尿病やメタボリックシンドロームなど生活習慣病の発症と密接な関係があります。    穀物(特にマグネシウムが豊富な大麦・雑穀など)の摂取量が激減した時点と、糖尿病が増え始めた時点が一致することが注目されます。糖尿病の発症要因は脂肪摂取量の増加と運動不足による肥満が定説となっています。  これらを食べると健康になれる?    昨日、届いた日経ビジネスにこんなことが書かれています。「世界経済は試練に直面している。欧州は危機の最中にあり、その原因は構造的欠陥を内包した金融・経済同盟にある。米国は金融危機と債務削減から回復しつつあるが、ここにきて成長鈍化、長期化する雇用問題、所得格差拡大などのさまざまな構造問題が浮上効果的な対策が打ち出せない。新興国では、中国の改革は今秋の政権移行を控えて棚上げされ、終わるまでは目標などは示されない。インド

今日のニュースから 9月24日(月)

 昨日はEastLakeでゴルフ観戦しましたが、9ホールだけクーチャーに付き合い、帰宅しました。優勝戦線に食い込んでいないので見る価値なしという判断ですね。  それにしても入場者数が少ない。タイガーとミケルソンに人気が集中。他の著名な選手に気の毒なぐらいですね。「これ、本当のPGAのトップ30の集まり」なのかと思わせますね。  日曜日のファルコンズの試合に8万人集まっているというのに、このイベントの最終日に何人集まったのか? やはり、ゴルフはマイナーなスポーツであると認識せざるを得ないですね。それゆえ、ライダーカップなどの余興をやって少しでもお金を集めないといけない。このフェデックスカップにしてもそうで、こういう風にしたのはプレイオフをやることで少しでもお金を集め、それを普及などに使っていかないとゴルフが廃れるからでしょうね。  プロスポーツはすべてお金です。NFLなら5年やれば20億円程度は稼げますが、ゴルフで5年やってもここまではいかない。当然、人はお金の多いほうに流れますからね。人気スポーツにしないといけないのが、裏事情でしょう。  昨夜は久しぶりに米人の老夫婦と食事をしましたが、奥さんは不動産屋です。バックヘッド専門というか扱う物件の多くは1M以上のものです。ここ最近の情勢を聞きましたが、2M以下の物件すなわち1M台は動いているそうです、それ以上のものは動いていないそうです。少しの小金もちなら1M程度の家は買えますからね、ましてやピークから比較すれば40%は下がっています。2Mの物件が1Mの少し上ぐらいで買えるなら「安い買い物」ですかね。  うちの近所もそうで、タウンハウスの団地が建設されたのは3年前、これが30万ドル台でしたが、それが中止になりまた再開され、今度は20万ドル台です。それでほぼ完売に近いわけです。アメリカ人はバーゲン好きで安いものが好きなんですね、家も同じで、安ければ買うという理屈だそうです。  新生銀行は、サラリーマンの1カ月のお小遣いがバブル経済最盛期の半分、約30年前の水準になったとする調査結果を発表しました。小遣いの平均額は、バブル最盛期の1990年に7万7725円とピークに達し、2012年には3万9756円と81年(4万833円)並みにまで下落しました。これじゃ、何もできないですよね。稼いでいる本人に自由なお金がない

週末往来!

 まずは金曜日にとんでもない数字を作ってしまったという報告です。普通の金曜日で1日の売り上げ新記録更新でした。土曜日がGAテックとUGAのWヘッダーで暇なのは分かっていましたが、その分お客さんが集中したという結果ですけどね。  といって、土曜日は暇ながらも想定していた予算は何とか達成したので悪くないです。そしてキッチンのフードの掃除を業者が閉店後にやったので深夜の2時半に帰宅してブログ書いています。  なぜ今、こうして掃除をするか? 開店以来初めて消防署の検査があったからですね。だいたいあの手の掃除は1-2年に1回程度しかやっていなかったんですが、消防署は6ヶ月に1回やれというわけです。1回のそう時代が550ドルです。それで3時間程度かかりますね。  2002年に開けて最初の検査が2012年ですから、アトランタの消防何やってんの?でしょう。それで消火器類の点検もこのまた業者がいい加減で、1ヶ月前に電話したのに来ない。以前は半年後とに来ていたんですがね。それでこちらも催促の電話を忘れていた。そうした中、消防署が来たのでまた電話です。とりあえず月曜日か火曜日に来るそうですけどね。  そして今夜店のウィンドウのカーテンをすべて撤去しました。模様替え?とんでもない。これも消防署の指導なんですけどね、カーテンが防火処置されたカーテンでないということで、防火のスプレーを業者にしてもらいなさい、そして証明を出してもらいなさいというわけです。  それでいろいろ調べているんですが、そういう業者がいないのです。アマゾンでその手のスプレーは売っているのは分かりましたけどね。  またこれが月曜日にその消防署の担当者に訊かないといけないわけです。自分でやって認めてくれるのかどうかですね。こうした手間なことがどんどん起きてくる、それがストレスになるわけですね。そうでなくてもお馬鹿が多いので、イライラが貯まって爆発しているところです。  日本人の頼りになる右腕格がいれば任せますけどね、そういう人材がいないですね。前に書きましたが、業態の違う店を近くに開けようと思い人材を募集したんですけどね、3人ほど来て、そのいずれも60歳近い人でした。それ見ただけで「OUT」ですね。年齢で差別しませんけどね、もう50歳過ぎたらボケが始まってきて手は遅くなるし、使える範囲が狭くなっていくわけで

来週はライダーカップ!ということで

Image
 すでに私は手元には来週からシカゴで開催されるライダーカップの帽子とタオルがあります。これはお客さんで弁護士のレイチェルが勤めている弁護士事務所(全米に1千人いるそうです)がスポンサーになっているので、そうしたコネでいただいたものです。  彼女は多いときには週に2回は来てちらし寿司を食べるのです。なかなかの美人ですよ、妹もいてこれまた美人。そしてお父さんがハワイにいるという縁でもあります。  まあ、お客さんに良くすれば、たまにこうしたご褒美ももらえるということですかね。

週末の特別メニュー

Image
確かこれを作ったのは、1年前でしたかね。売れないので止めましたが、再度挑戦です。メンチカツバーガーは、結構受けたんですがね、寿司屋がこんなもん売っても合わないでしょう。  きっかけは、JCTキッチンというレストランでした。日曜日にしかやらないフライドチキンがある。それで実際に行ってみたわけです。当然不味いですよね、味付けが合わない。  ただ、その「限定」コンセプトはいただけるわけです。ある店でもハンバーガーを夜のある時間から売りだしていますからね。  うちは、週末の子供連れを狙って、金曜日と土曜日だけの販売、それも5時半から7時までの限定販売なわけです。  まあ、しばらくは売れないでしょうね。それは覚悟しています。それでも原価が低いので、1つ売れると元は取れるって感じです。今週は7個の仕込みをして昨日1個売れました。偶然にもこのバーガーを知っている顧客が来たので義理買いですかね。  もちろん、英語版のブログにも紹介しますよ。これでどの程度の反応があるのか?ですね。もともと、日本人は相手にしていないのでね。  まあ、それでもカツサンドになれている日本人には合いますよ。自分でも美味しいと思いますからね。  まあ、1つのパフォーマンスという意味もあるわけです。他の日本食レストランがやらないことをやらないといけませんからね。皆と同じ発想で、どうやって金儲けができるんですが、TAKAは常に違う発想で進むからお客さんが付いてくるわけです。と自分で納得!

今日のニュースから 9月21日(金)

Image
昨日、ようやくゲットしました。 OGAツアーのチケットとパーキングの券です。これはVIP待遇ですかね。EastLakeのメンバーに配布されるもので、そのおすそ分けです。いつもはバスで会場まで行きますが、今年はゴルフ場のすぐ脇に車を止めることができるわけです。  こうしたコネがあることが大事。ちなみにTUK TUKのオーナーに電話して、お父さんであるチャーリーが手配してくれたものです。  今夜、ジャスティン・ローズがTUK TUKで家族でご飯を食べるそうです。またセルジオ・ガルシアも行くようです。  熱くなる一方の日中戦争?ですが、北京市当局が出版社に対し、日本人作家や日本関係の書籍などについて出版を止めるよう通告をしていたことが、出版関係者の話で分かっています。  中国各地の税関当局が、日本から輸入される海運貨物の通関検査を厳しく行う動きが広がっていることも分かっています。  日本による尖閣諸島国有化の報復措置の一環とみられ、中国全土に広がれば、中国に進出している日系出版業者にも影響が及びます。人殺しの戦争を回避し、こうした経済的な戦争になりそうな気配ですね。  中国進出している日系企業よ、ただちに本土を出なさい。そしてインドネシアやベトナムに工場を移転しなさい。ふざけんじゃないよ、チャイナチャイナですね。こっちも制裁でんといかん!  仮に日本と中国が戦争しても、日本が勝つというシナリオがあるそうです。数では圧倒的に中国が上ですが、軍備の質では日本の方が上で、機関銃やロケット砲など、すべて中国製(メードインチャイナ)ですからね、数回使って壊れるのが関の山ってところです。それはもう、皆さん、中国製を使って身にしみて分かっていますよね。したがって日本の勝ち!  金星上空の大気に含まれる、一酸化炭素の濃度が減少していることが、電波望遠鏡を使った大阪府立大の観測で確認されいます。  太陽の活動低下に伴う、紫外線の放射量減少が一因とみられ、同大学では「太陽活動の低下が、ほかの惑星の大気の観測から、うかがえた、まれな発見」としています・  これによって、何が起こるのかを予測しないといけないですね。太陽系の中心が太陽です。水星、金星、そして地球があるわけでしょう? 気候の変化など何かが起きても不思議ではないわけです。活動低下=地球の気温が下がるとか、私

今日のニュースから 9月20日(木)

Image
 週間新規失業保険申請件数は前週から3千件下がったものの、4週間の平均では2千件上がった状態で、37万7千5百件となっています。これを英語で述べると「Weekly Jobless Claims Still High Amid Wobbly Economy」という表現になります。CNBCからのパクリですけどね。  それよりも気になるのは2030年に米国人の半分が肥満になる?こいつら「デブの国」を通り越してしまうわけです。現在37%なんですけどね。もうUglyの国になるんじゃないですかね。下は州別ですが、GAは30.4%ですか?それにしても南東部の比率の高いこと。   このグラフはどんどん年が変わっていきますが、それによって肥満人口比率が増えていくのを示しています。最後は2010年なんですがね、もう南東部総崩れです。 軍事力もええ、二大政党制もええ、まあ国力を維持するのもええ、ただし中から腐ってんじゃん!これで世界の覇権維持できるかい? デブじゃ、戦争に行っても相手を殺す前に自分が殺される?ですよね。だから遠距離で多くを殺せる兵器を開発しているんですかねえ。  米雪氷データセンター(National Snow and Ice Data Center、NSIDC)は、北極の海氷面積が観測史上最小になったことを確認したと発表しました。  今年最も海氷面積が小さくなる日と予想されていた今月16日に撮影された衛星画像を分析したところ、北極の氷は約340万平方キロまで縮小していたことが分かったものです。これは1979年に観測が始まって以来最小の記録だそうです。  NSIDCは声明の中で「私たちは未知の領域に到達した」と述べた。「地球温暖化の影響は、まず最初に北極に最も顕著に現れることは昔から知られていたが、実際に変化がこれほどまで急速に起こると予想していた者はほとんどいなかった」とコメント。  科学界では、北極の海氷は地球全体の気候変動の指標として使われていて、年ごとの変動はあるものの、NSIDCによればここ30年間の海氷面積は明らかな縮小傾向を示しています。  NSIDCは、海氷の融解により北極の温暖化と湿度の上昇がさらに進み、地球全体の気候に影響する恐れがあると警鐘を鳴らしています。  まあ、何が起きても驚かないことですね。我々の文明の進化が破壊

Comte Lafond Sancerre Grande Cuvee

Image
こんなワインを試飲しました。飲んだのは2008年ですけどね。いつもフレンチの面白いワインを持参する金持ちがいましてね。ラベルを持ち帰ってGoogleするわけです。こういうのは1つの楽しみです。フレンチワインなんて、ブルゴーニュとボルドー、シャブリとシャンペンぐらいしか知りませんからね。教養のかけらもないわけです。  一応、S嬢にも問い合わせましたけどね、「私の好みのワインだわ」と返事が返ってきました。  日本語発音というかフランス語発音ではコント・ラフォンです。母方の祖先であるラフォン伯爵よりラドゥセット家が引き継ぎ、現在は6代目ラドゥセット家当主パトリック・ドゥ・ラドゥセット男爵により赤、白、ロゼワインの生産を行っています。1992年にプイィ・フュメの“Baron de L”と同じコンセプトで“Grande Cuvee”をリリースし、2004年にはメヌトゥー・サロンに6haの畑を取得しました。 また、Sancerre(サンセール)村の中心部にブティックを構え、新たな醸造所の建設にも取り掛かっています。日本では6300円で売られています。(ただし楽天では4950円)         厳選された葡萄の、フリーランジュースと呼ばれる最初に葡萄から搾られる果汁だけを丁寧に仕込んだワイン。そのためさっぱりとした、混じりけのない口当たりと、さわやかな酸味が舌上で広がり、余韻にはハーブを連想させる植物的なアロマが残る。平均的なサンセールよりもコクがあり、果実味も凝縮しているので、冷やしすぎないほうがよい。 ●生産地:フランス/ロワール ●葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%   実はこんなのもありまして、これはGrande Cuveeではないため、安いわけです。普通ということですね。これだと楽天で3720円です。   プイィ・フュメと比べ、口当たりは軽く、さわやかで、キレのある酸味と、柑橘系の果実の味わいの中に、苦味が感じられる清涼感のある味わい。休日のランチタイムやテラスで飲むワインとしては理想的な白ワイン。 ●生産地:フランス/ロワール ●葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン100% そして面白いのはピノノアを使って、ロゼも造っているんです。サンセールといえばソーヴィニヨン・ブランを使った白ワインの産地として有名ですが、ピノ・ノ

1年に1度の来店が恒例化!三菱電機様 ご来店

Image
 また、今年もその季節になりました。PGAプレイオフの最終戦です。コカコーラ主催のゲームが明後日から開催ですが、そうなると必ずやってくるお客さんたちです。米国三菱電機です。社長の高宮さん(なぜか、昨年のブログで名前が田中さんになっていました)、そして昨年帰国したはずの洞さんも同席しています。  まあ、この2人の日本人コンビに外人が加わってのご一行様ですけどね。皆さん、ご承知の通り、三菱電機といえば、ジャンボトロンです。ただ米国ではどうもダイヤモンドヴィジョンと呼んでいるようですけどね。      これはダラスカウボーイズのスタジアムの中にあるダイヤモンドヴィジョンですが、スクリーンの下部に三菱のロゴと名前が入っていますね。  ちなみに、先日の商工会コンペで同じ組だったのはエアコン事業部の谷川さんでした。明日はお客さんといつもの場所でゴルフをして、木曜日がツアー観戦ですかね。  

結論! 長いものには巻かれろ?

 先週から東日本震災の陰謀説などを調べてきて掲載してきましたが、結論が出まして、それは「長いものには巻かれろ」ではないかということです。  昨夜は11時過ぎまでファルコンズの地元ゲームのため閑古鳥大合唱の店の中で、岩手の酒蔵さんと飲み会をしておりまして(量は飲んでいませんよ)、世間話をしていたわけです。この方、なかなか営業なのに知識が豊富なんで、今回が2回目ですが、会えることを楽しみにしていたんですがね。  どういうわけか田中角栄の逮捕の話が出てきましてね。それは私もネットで確認しました。CIAの工作によって嵌められたのが真相でしょうね。  1976年に発覚したロッキード事件、アメリカが田中角栄潰しのために仕組んだ陰謀である可能性が高い。ロッキード社は、全日空の旅客機に自社の「トライスター」を導入させるため、合計30億円のカネを日本政界工作に使った。そのうち5値円を総理大臣だった田中が受け取ったとされ、田中は収賄容疑、外為法違反容疑などで逮捕された。  なぜロッキードが仕組まれた事件なのか。ここに、岸の盟友である児玉誉士夫が介在する。ロッキードからのカネは、日本におけるその代理人であった児玉を通して分配されていた。児玉は「コンサルタント料」として個人で21億円のカネを受け取っていた。30億円のほとんどは児玉個人に渡っている。ところが、捜査やマスコミの関心は田中に流れた5億円ばかりに集中し、児玉が受け取ったカネについてはまったく解明が進まなかった。  実はロッキード社の狙いは旅客機ではなく、軍用機のほうにあったといわれ、ロッキードの日本側代理人である児玉は、岸や自民党の人物たちに働きかけ、ロッキードの戦闘機F-104を自衛隊機に選定させるよう工作を行なっていた。  また、P3C対潜哨戒機導入という大問題もある。当時の防衛庁長官だった中曽根康弘、官房副長官たった後藤田正晴などをはじめとする有力な自民党議員のほとんどすべてが、P3C導入をめぐって賄賂をもらっていたといわれている。 つまり、事件の本丸は民間機ではなくて軍用機だった。自衛隊がロッキード社の軍用機を採用すれば、動くカネは旅客機と比較にならないほど大きい。  検察や国会は、軍用機ルートのほうに力を入れて捜査、真相究明をするべきだった。ところがそれでは自民党政権自体が無茶苦茶に壊れてしまう。そこで、

ジャパンフェストが終わって

 今年の米国南東部最大のイベント、ジャパンフェストが無事にというか終了しました。やれやれの2日間でした。私の店はおそらく5年連続で出店をしていますが、今年が最後ということをすでに決めています。  今年の出店を決めた時点では(確か3月ごろだったような)、売り上げが前年比で20%程度の伸びでしたが、夏からそれは30%増になり、8月は過去最高の月間売り上げを更新するなど、多忙極まりない1ヶ月でした。そうした中、ジャパンフェストで売る商品の準備に入っていったわけです。  カレーやもつ煮込みに関しては8月から肉だけを仕込んで冷凍しましした。先週からは弁当に入れるおかずをすべて作っていったわけですが、金曜日は睡眠時間が4時間でした。土曜日の朝は朝6時に店に入りましたからね。日曜日は5時間眠ることができ、1時間の違いを認識しましたね。  そんなこんなで死闘だったわけです。特に週末は店が混むため疲労は大変なもので、「金取るのか、健康取るのか」の選択肢ですね。  韓国人は1日4時間しか眠らない、したがって20時間働き財を築くそうですが、私はそんなことは1年に1回で結構です。  うちのインドネシア人の中にも数名、毎日働いている連中がいます。月曜日から土曜日まではうちで働き、日曜日は他の店にバイトに行っているわけですね。やはり、7日あったら1日は休まんといかんですね。いつもは休み私が働いたわけです。  さて、反省ですが、劣化商品を出してしまったようです。それは弁当に入れたかぼちゃの煮物でしたが、2人の方から「少し酸っぱかった」と言われました。2-3日前に作って冷蔵保存したので問題ないと思っていましたが、冷却のときに劣化したのか、輸送中にそうなったのかは原因は不明ですが、腹痛までは行かなかったようでやれやれです、おなかを壊したというクレームはなかったので、そこは幸いでした。  もう1つは焼き鳥が固い、というクレームです。これは生から焼くと時間がかかるので(例年はそうしていた)、火を通して(下茹でして)焼いたということによるでしょう。茹で時間が長かったのか、脂がかなり落ちたことが固くなった原因です。  まあ、焼き鳥はどこの店でも出している商品で、またどこの店も普通に店で食べるのとは違いますね、クレームがあったのが土曜日でした。そして売れ行きが去年に比較して、大きく減ってい

今日のニュースから 9月14日(金)

 いやあ、もう寝る時間を惜しんでリサーチしていますよ。地震が人工で起こせることを知らなかった私は、いろいろビジネスに関係もないのに調べています。  確かに、プレートとプレートの境目あたりに核爆弾を爆発させれば、巨大な地震は起こせるし、津波さえも意外と簡単でしょうね。  結局、何だったのか? 米国の私利私欲作戦の一環でしょうが、日本は政権が自民党の100%子会社、対米従属=日本は米国の植民地方針が、民主党に変わってやや抵抗を始めたわけです。そこでアメリカは焦った。「このままでは植民地が独立するぞ。東アジアの均衡が崩れる、何とかせんといかんばい。民主党に脅しをかけるしかないやないけ。地震で脅すか? 前もやったしな。これは効果あったで。」ぐらいの感じで核爆弾を日本海溝で爆発させたんでしょうね。  それと、日本が万一核武装するようなことがあると困るので、原子力から遠ざけるためにも原発を潰した。その罠に嵌って、日本政府は「危険な原発を廃止しましょう」と言い出した。すべては筋書き通りに運んでいったんでしょう。  さて、QE3を発表した昨日、株価は上昇しました。ダウは13539ドルまで上がって推移、ユーロも1.30ドルまで回復。円も78円台に戻った。ゴールドも1770ドルまで上昇。  この騒動で大もうけしているやつがいる。私じゃないですよ。この半年に儲けている金持ちは相当いるでしょうね。これがまた格差を生む。  ふと思ったんですけどね。円高もアメリカの主導によって行われていますね。この国、極貧でお金がない。というか使いすぎてお金がないんですよ。もちろん、ドルは余計に印刷していますよ。それでも足りない。それなら外国企業を引っ張ってくるしかないじゃないですか?その1つが円高。「円高でもう国内では作れない」と悲鳴を上げた会社がどんどん米国に来ています。数年前に来た小さなな自動車部品の会社でさえ、従業員20名程度で10億円程度の投資をして工場を建てています。こんなのが何十も集まれば200億円以上です。オレンジ色のトラクターが好調のあの会社が建て増しというか新しい工場を作った、それが40億円です。  こうして、打出の小槌のように円高にすればお金がどんどん入ってくるわけですね。そうすれば、お金に困らなくなる。実に都合が良い話ではありませんか?  たまたま日経ビジネスにG

東日本災害は米国の陰謀だった?

You Tubeにこんなのがありましてね。 1、 http://www.youtube.com/watch?v=r2Wi-7qgPvY&feature=relmfu 2、 http://www.youtube.com/watch?v=D3lZsp1nDR4&feature=relmfu 3、 http://www.youtube.com/watch?v=fO4y-rjfFUc&feature=relmfu 4、 http://www.youtube.com/watch?v=CaFFRbwn7Cw&feature=relmfu 5、 http://www.youtube.com/watch?v=aD6S4jhqP14&feature=relmfu 6、 http://www.youtube.com/watch?v=ZeTzcfj1cnU&feature=relmfu 7、 http://www.youtube.com/watch?v=nfAnFJwoJnY&feature=relmfu 8、 http://www.youtube.com/watch?v=HLH61kG6ev8&feature=relmfu 9、 http://www.youtube.com/watch?v=UbojlN3ubmc&feature=relmfu 10、 http://www.youtube.com/watch?v=w0aZrryCRd8&feature=relmfu 11、 http://www.youtube.com/watch?v=mMaHYVocAdI&feature=relmfu 12、 http://www.youtube.com/watch?v=57crTMhXcKQ&feature=relmfu 13、 http://www.youtube.com/watch?v=CfMSj8_tvvI&feature=relmfu 14、 http://www.youtube.com/watch?v=Dkx44bIhlAc&feature=relmfu 15、 http://www.youtube.com/watch?

4号機の崩壊はあるのか?

http://www.youtube.com/watch?v=eBSZfOfcBLM&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=UtqF4PHPPlg&feature=relmfu http://www.youtube.com/watch?v=UNZIvgkWHzQ&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=W-VqzMo1PZQ&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=vBg1XUr88ow&feature=related まあ、さまざまな意見がありますから、じっくり見て自分で判断することでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=wZDfT_xaVQk 青森県六ヶ所村の使用済み核燃料廃棄場の現実です。 http://www.youtube.com/watch?v=0ObbLdC0Kjg&feature=related そして六ヶ所村の真実です。 http://www.youtube.com/watch?v=-tuFf3DE8I4&feature=related これは本当?自然災害の黒幕は、あなたの住んでいる国? http://www.youtube.com/watch?v=z-L4VhqTJ-s&feature=related こんなこと平気でやっている国です。 頭おかしいんじゃないですか? それで民主主義かい?

今日のニュースから 9月13日(木)

Image
 もうすでにジャパンフェストの最終準備に入っています。弁当に入れるおかずを作っていますが、今年は冷凍モノや出来合いを使わずに、すべて手作りです。大戸屋ではありませんが、健康的な弁当を提供したいという自己満足ですかね。客が満足する前に自分で満足納得の4文字熟語でいかんで、どないするんじゃい!ですかね。  今週の新規失業保険申請件数はさえません。前週よりも1万2千件上がって38万5千件です。結局、35万件と40万件のボックス圏から抜け出せないのです。これが景気がいまいち弱い原因ですね。雇用がまだまだだめ。同じ業種でも勝ち組と負け組みがはっきりしている。たとえばITではアップルは勝っているがHPは負けていますね。  静岡県熱海市は、毎年3月に海岸線を走る「熱海湯らっくすマラソン大会」について「津波に対する避難路が確保できない」として、廃止すると発表しました。大会は1985年から開催し、28回目の今年は四つの部で約3200人が参加しています。ほとんどのコースが海沿いの有料道路「熱海ビーチライン」を走りますが、市によると、神奈川県西部地震が起きた場合の津波の最短到達時間は2分で、最大10.5メートルの高さが想定され、コースの海抜は平均7メートルで、高波で通行止めになることがしばしばあるそうです。      昨夜のブログ読みましたか? 寿司屋なもんで、奇形の魚?と聞いただけ検索する価値ありと調べてみましたが、まあ呆れるというか、やはり情報操作で日本の国民は知らないんだろうな。そして危険とはいえ、日常生活には支障がないからそこで普通に生活している。長い年月経てば、被爆したのと同じ状態になる可能性もある。それは大規模にして起こりうる。髪の毛が抜け出す、皮膚がおかしくなる。こうしたのが出てくるのは何年後のことか?   大都市東京で「危ないぞ」と叫んでも、誰も信じないでしょうね。ただ。本当に自分や家族を安全性を疑うなら違う場所に移動すべきでしょう。「仕事どうする、家どうする?」その前に「あんた、自分の健康どうする?」と私は言いたい。  原発事故の後始末が進まない中で鹿島建設は今年4月に、建設重機10台を同時に遠隔操作できる無人化施工システムを開発しています。高い放射線量下での作業に貢献するものでこれまで、重機1台につき1つの遠隔操作システムを組む必要があったのですが

諸々です。 東日本は住むには危険です。

 たまたま、髪を切りに行って「最近、日本では奇形魚が多いらしい。それを捨て値で買い、加工して売っている連中がいるということから調べてみたんですがね。そして福島原発の問題、今後の地震が起こる可能性を調べてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=9_dbSOqVAyo&feature=related これは分かりやすい、大地震が起きる可能性をやさしく解説しています。 http://www.youtube.com/watch?v=xZZDdZuilpw 東京湾沖で奇形魚が揚がる? 東海原発の影響だといわれています。別に事故は起きていませんが、やはり原発の近くでは、常に放射能が漏れているということを実証しているのでは? http://www.youtube.com/watch?v=sOhcRJ3k4zQ&feature=relmfu 福島市に住むこの教師は一例でしかないのか? 今後、何十年にわたってがんなどの発病が増加しても不思議ではありませんね。 http://www.youtube.com/watch?v=Y5J33LdXK58&feature=related この小出さんのインタビューは実に明快です。 http://www.youtube.com/watch?v=Ixjexzt9lY4&feature=relmfu 上記のインタビューの続きです。大変分かりやすい解説です。 http://www.youtube.com/watch?v=xUeFbVn0SZU&feature=related これが簡単で分かりやすいかも知れません。「おしまい」といわれていますがね。  やはり、最悪の場合は東日本は住めなくなる?ってことですかね。今でもあの原発から放射能は漏れ続けているわけです。汚染水はどこに捨てるのか?海に廃棄するしかない、今後ますます奇形魚が増える。魚は食べられなくなりますね。   福島をはじめとする関東一円はもう、住むには相応しくないという結論を出しても、間違いではないでしょう。「TAKAさん、そんな大袈裟な!」と言うかもしれませんが、今後何十年で、この’地域に住む人からがんの発病が増える、奇形の動植物が増えてくると信じますよね。

今日のニュースから 9月12日(水)

Image
 厚生労働省は、5月の全国の生活保護受給者が前月比8735人増の211万816人、受給世帯が8572世帯増の153万8096世帯になったと発表しました。ともに過去最多を更新した。これが世界第3位の国の実情ですか? 笑ってしまいますね。まあ、この中の2-30%は不正受給というか、体は動くのに、仕事する気のない人たちでしょう。「1回ぐらい血を吐くまで働いてみい!」「胃に穴の1つでも空けてみんかい!」ですね。  イスラム教の預言者ムハンマドを冒涜したとされる映画に絡んでリビア東部ベンガジの米領事館が11日に襲撃された事件で、スティーブンス大使と領事館員3人が死亡しています。昨夜の臨時ニュースでした。米政府は、当初領事館員1人が死亡したと伝えましたが、今朝になって訂正しています。9月11日のタイミングの良さ?悪さ?これに対する米国の報復はどうなんですかねえ?中国なら、10人程度殺しにかかるでしょう? こんなの終わりないですよ。  この米国で製作されたイスラム教の預言者ムハンマドを冒涜したとされる短編映画ですが、エジプトのカイロにある米大使館周辺でも同日、群衆数千人が抗議デモを展開。一部が大使館の壁を乗り越え、星条旗を引きずり下ろして燃やしています。  問題の映画では、イスラム教では描くこと自体がタブーのムハンマドに扮した男性が暴力的で好色な人物として表現されています。ネット上には「全イスラム教徒を侮辱する内容だ」といった書き込みが相次いでいます・  映画を製作・監督したのはイスラエル系米国人の男性で、男性は同紙の電話インタビューに「イスラムはがんだ」と述べています。エジプトのメディアは先に、製作者は米国在住のキリスト教系コプト教徒のエジプト人と伝えていました。  ネバダ州で、ゴルフ場のすぐ近くに住む男性が、飛んできたボールが自宅の窓を割ったことに腹を立て“犯人”を銃撃。負傷させた結果、逮捕されて周囲を驚かせています。  先週のことで、16番をプレーしていた2人のゴルファーのうちの1人が打ったボールが、近くの家の窓を割ってしまった。だが、ゴルファー自身はこれに気づかずボールを捜していたところ、いきなり家の主がショットガンを持ってきたそうです。   先週から、秋刀魚のシーズンが始まっています。日本から空輸された生の秋刀魚、美味しいですよ。まあ、空輸な

今日のニュースから 9月11日(火)

Image
 FOXで生々しいSeptember11の映像を見ました、高層ビルが倒壊する。まるで映画のように人がそこから逃げていく。そして黙祷!  人類の歴史は、勝者の歴史だそうです。そして男性の歴史ともいえるそうです。アメリカは勝者ではありますが、そのリスクは実に高い。  日本があの太平洋戦争で勝っていれば、歴史は大きく変わっていたでしょう? 大東亜圏で、おそらくインドの手前まで、そして南はオーストラリアの北までを領土としていたでしょう?そうなると尖閣諸島、竹島、北方領土の諸問題は存在しないことになります。  この前、某外交官と話をしていて「戦争はとにかく勝たないといけないんですよ」と言っていたのですが、本当にそうです。けんかが大きくなると戦争ですけどね、確かにけんかでさえ、負けてはつまらないし、後味悪いですね。    日曜日に聞いた話では、長年お世話になった方が余命が短いと聞かされショック。数ヶ月前にゴルフをして「少しからだがおかしい」とか言っていたんですがね。もうアメリカから日本に帰国しているそうです。サラリーマンではなく、私と同じような零細企業主ですからね、どうするんでしょうか?って感じです。まだ子供さんも結婚していないと思いますしね。    こういう話を聞くたびに、「準備することが大事」と思いますね。「えー死ぬことを元気なうちに準備するんですか?」と言われそうですが、「準備せんで、いきなりポックリ逝ったらどうするんですか?」となるでしょう。  その準備を掘り下げると、「毎日を精一杯生き、悔いない日々を過ごすこと」が準備につながるんじゃないかと思いますけどね。  明日は、仲の良い友人が手術です。まあ、命に別状のある手術ではありませんが、大事な手術です。神に祈るのみ、というか精一杯今日も働き、お願いするのみです。  昨日は比較的、暇な1日でしたが、内容は良かったですね。自分の仕事ができるとそれで満足しています。  1組目は、インド人のカップルで、いつも握りのお任せを食べるので、仕事のし甲斐があります。奥さんは心臓外科医ですからね、旦那も医者です。2人で年収は50万ドルを超えているでしょうね。毎月1回のペースですが、私の好きなものを作れるので私自身も作ることに誠意が入るわけです。  2組目は最後のお客さんでしたが、NYCからでした。これも握りの

今日のニュースから 9月10日(月)

 明日が9月11日、アメリカ襲撃の日でしたね。確か2001年でした。あれから11年が経過しましたが、まだ跡地にはビルが建っていません。  そして、アメリカをターゲットとしてテロは今後も続く。昨年、米軍が撤退したイラクでは昨日大規模なテロで、109人が死亡しています。終わりなき戦いですね。  さらには日本が尖閣諸島を国有化することを決定したことで、中国との間に火種が起こりそうですね。まずは、自動車の販売で中国汽車工業協会の董揚・常務副会長兼秘書長が記者会見で、中国での日本車販売が外交問題の影響を受けたとの認識を示しています。そのうち全土で「日本車不買運動」に発展する可能性もあります。  「中国の次はインド」と一時は言われたものですが、インドで過去5年にわたって続いてきたMBA(経営学修士)ブームが、ここにきて急速にしぼんでいます。経済の失速を受け、高額な授業料を払ってMBAを取得しても、高収入な仕事が保証されなくなったことが背景にあります。MBAコースを提供しているビジネススクール約140校が、年内に閉鎖するとみられ、2006─07年に15─20%だった欠員率が2011─12年は35%に上昇するなど、ビジネススクールでは定員割れの傾向が強まっています。  2012年3月までの5年間で、インド国内で履修できるMBAはそれまでの4倍となる35万2000コース以上に拡大、インド経済が1─3月期に9年ぶりの低成長に鈍化し、特に金融業界の低迷が目立つ中、一流校以外では学生集めにも苦戦しています。トップ20校を除くと、ビジネススクールを卒業後すぐに仕事に就けた学生は3割未満だそうです。人口多いだけに、不況になると大変ってことですかね。  東京証券取引所に再上場する予定の日本航空の公募・売り出し価格は1株当たり3790円に決定。東証は同社株を1部に指定したと発表しました。上場予定日は19日ですが、JALの新規株式公開は、今年、世界のIPOで160億ドル超(1.25兆円)を調達したフェイスブックに次ぐ2番目の規模になります。  航空会社の株? 前途多難ですね。原油価格に大きく左右されます。そして利幅は実に少ない。70%の搭乗率でトントンと言われ、ビジネスクラスをいかに売るかで利益が大きく変わるとパイロットに聞いたことがあります。新生JALですか? まあ、あまり期待しな

週末往来!

 昨夜、常連のお客さんと遅い時間についつい話込んでしまいました。不動産業を営むユダヤ系アメリカ人の夫婦ですが、たいてい席に行って話をする間柄です。  アメリカを出たいという、それもあからさまに「黒人嫌い」を出しますね。今のオバマの政策にNo!,そして11月の選挙も今のところ、オバマがややリードでおそらく再選されるでしょう。まあ、そんなことはどうでも良い。このアトランタが黒人に支配されているのが気に食わないようですね。  先日、カシーム(市長)の右腕の女性がDUIで捕まったそうですが、逮捕されたものの、Jailには行かなかったようです。それも乗っていた車がポルシェで、それがポルシェUSAからの借り物?だったみたいですね。以下は私が検索したものですがね。  ポルシェは今、本社機能をSandy Springsから空港近くのFord組み立て工場跡地に移転することが決まっていて、そこで市と有利な条件がほしいため、車を提供している?とも考えられますからね。 Mayor's Events Director Stacii Johnson Resigns After DUI Arrest A high-level staffer with the Atlanta Mayor's Office resigned Tuesday after being arrested on suspicion of DUI , Channel 2 Action News reports. Stacii Johnson, 41, was pulled over last week while driving a Porsche on loan from a Porsche event Johnson had attended. The arresting officer smelled alcohol coming from Johnson's window. When approached by the officer, Johnson apparently tried to throw her weight around a bit as a high-level staffer. "I asked the driver for her driver

今日のニュースから 9月7日(金)

Image
 昨夜はやや遅くまで、つらまらないことで起きていたんでやや寝不足です。それは「赤いトラクターって、クボタじゃないだろう?」ということから、あの小林旭の歌が動画で見れるはずだと思い、検索したわけですね。  そして「赤いトラクター」を見て、ついでに「じゃあ、クボタはどんなCMを流しているんだろう?」で検索したわけです。そこからカトケンのサイトが同じところにあったので、残念ながら誘惑に負け見てしまうと、もうそれは山本リンダになって「どうにも止まらない」わけです。そしてこんな深夜に起きている唯一の駐妻とテキストが始まった。彼女もクボタのタイのPRビデオには爆笑してくれました。  まあ、こういう愚行もたまには良し。これが生き抜きであり、明日への活力なのかも知れません。でなかったら、こんなストレス社会でやっていけないですよ。こんな過酷な環境で胃潰瘍にもならず、円形脱毛症にもノイローゼにもならないのは、こうした息抜きができるからでしょうね。まあ、ストレスを周りの人にぶつけているという見方もできますがね。  さて、ややがっかりの8月の失業率でした。7月の8.3%から7.9%では?という期待予想があったのですが、8.1%にとどまっています。非農業部門の雇用が7月から大幅に落ちています。すなわち、民間の雇用が伸びていません。  これがタイミングよく、オバマの支持率を上げるという目論見が隠れていたんですが、それも消えてしまった。   フジテレビは10月の改編記者発表を行い、1990年代に社会現象を巻き起こした人気番組『料理の鉄人』が、新たなキャストと料理人を迎えて『アイアンシェフ』として13年ぶりに復活することを発表しました。10月より毎週金曜、午後7時57分より放送されます。ネタ切れですかね?  私の記憶が定かならば、それは2回分の放送を1日で収録していました。そして1回にかける食料予算は1千万円だったそうです。何を使うか分からないので、すべてをそろえるわけですね。  一方、物まねの米国版アイアンシェフは4回分の放送を1日で収録しているそうです。もちろん。、10万ドルの食料予算はありません。せいぜい、数万ドルでしょうね。私は米国版、見ませんよ。面白くないじゃないですか? コピーは三田、ではありませんが、やはりだめ。   こんな写真があります。水牛の上に犬?

クボタのCMからカトケンのコントに転換

http://www.youtube.com/watch?v=Nzwwt5bSxGs&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=B0-Rin5XPn8&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=80FPlqgM_us&feature=related やはり、コントの傑作ですね。こういう単純な笑いが最近、ないんじゃないですかね?

赤いトラクターはヤンマーだった!そしてクボタ

http://www.youtube.com/watch?v=2kdppsP07hQ&feature=related 赤いトラクターが、クボタだと思っていた私ですが、実はヤンマーだったんですね。 これは小林旭の歌ですけどね。 http://www.youtube.com/watch?v=yoy67EkdTcg&feature=related ここにCMが出ています。 クボタって、実はまじめな会社だったんですね。このCMは素晴らしい。 http://www.youtube.com/watch?v=-31ryycoV08 http://www.youtube.com/watch?v=pZI8J5ZCsHw 支えたいものがあるそうです。このCMもなかなか。 http://www.youtube.com/watch?v=CpcChIsEl4I&feature=related これ、タイのプロモーションビデオだと思うんですがね、演歌のようなわけの分からない歌を歌っています。これは笑える! http://www.youtube.com/watch?v=-1IN33iAbiE&feature=relmfu 最後にクボタの会社案内ビデオです。13分と長いのですが、なかなかですよ。

地球の歴史を2分で見る!

http://www.bing.com/videos/watch/video/history-of-the-world-in-2-minutes/1jrg7g8h3?q=time+lapse&rel=msn&from=en-us_msnhp&form=MSNrll ついつい、見てしまいますね。

今日のニュースから 9月6日(木)

 早くも木曜日、いいですね。月ー火曜日と休むと1週間が短い。「週休2日」という言葉が似合わない仕事をしてるもので、たまの休みは実に嬉しい!  昨日は、お任せのラッシュでした。全部で7人前を時間差で作っていました。日本の鮮魚が本格的に入ってくるのは、今日からなんですが、苦労しました。  昨日はデルタの横澤さんが会社の方を連れて来店。デルタといえば? 「いやあ、今朝友達を送っていったんですが、関空ーシアトル便の機体はかなり悪評のようですね。小さなスクリーンが座席前にない。友人は子連れだったんで、ブーブー言っていましたよ」と私が言えば、「実はここに、大阪支店長が来ています」と紹介されましてね。  その支店長が「来年の夏には、新しい機体に変わる予定です」と言っていました。この偶然は何なのか?ですね。  クリントンも口が達者!でしたね。やはり、アメリカ人は役者が多い。ハリウッドありますからね、口が旨いと政治家になれる。あの素晴らしいユーモアたっぷりの演説を聴いて、一般大衆は酔い信者になるんでしょうね。  あのDNCを見ていて、ふとどこかのチャンネルでやっている宗教法人の説法みたいなものが頭の中に浮かんできましたね。何も変わらない。壇上でどんどん喋り捲る教祖、そして声を上げ叫び、拍手喝采の信者。あれであとで寄付の袋が回ってくるわけです。20ドルで済めば良いが、人によっては金もないのに100ドルとか書いてしまうんでしょうね。  そうだ!政治も宗教だ!ですね。いかに人を酔わせるか。でも考えてみてください。あのクリントンの野郎、昔は大統領執務室でモニカの下半身に葉巻を入れて遊んで「モニカ・フレーバー」とかアホなことをやっていたアーカンソーの田舎者でっせ。違いまっか?  アメリカ人は過去のことをすぐに忘れ、前向きに未来に生きるんですね、まあなんと都合のよいことじゃありませんか?  ADPの8月の雇用数字を反映して株価が大きく上げています。明日の8時半が政府が発表する8月の失業率ですが、なんとなく7%台にでもなるかも?ですね。確か前回が8.3%でしたっけ?そうなるとオバマに有利に動くわけです。実績が出てきますからね。  確かに原油も上げ基調なんですね、96.89ドルとかなり上がっています。街中のガススタの価格を見ると分かるでしょう? ゴールドもついに1700ドル

こみじゅんへ、これがP Hobbsですぞ!

Image
古くは1930年代まで遡るパーカー氏の歴代スコアリングにおいて、カリフォルニア産ワインの 【満点100ポイント】 は、たった19本しか存在しません(2008.4現在)。生産者で勘定するとさらにわずか11生産者にまで絞り込まれます。そしてそのうちのひとつがこの 『ポール・ホッブス』 です。 ある日父親が買って帰って来た1本のワイン。父はそのワインを紙コップに注ぐと食卓に並べました。その香り、その風味、その味わい…。息子は瞬間にして紙コップに注がれた1杯の葡萄酒に執り付かれ、運命的な出会いを果たしました。彼は後にパーカー満点の史上最高峰のワインを産み出すことになるのですが…その若者こそがポール・ホッブスその人。そして紙コップに注がれた ワインは、 『シャトー・ディケム』 (3度のパーカー100点を獲得するボルドー最高級シャトー)の1962年ものでした。1969年、ポール・ホッブス氏は父を説得して所有していたリンゴ園の樹を全て引っこ抜き、葡萄の樹を代わりに植えました。これがポール・ホッブス氏の長きに渡るワイン道、その始まりでした。 彼は 『ロバート・モンダヴィ』 での調査技師、 『オーパス・ワン』 醸造チーム入り(1981にヘッド・エノロジストに任命)、アシスタント・ワインメーカーとしての 『シミ・ワイナリー』 参画(1989年に副社長兼ワインメーカーに)と着実に経験を積んでステップアップを重ねます。その腕前と名は徐々に知れ渡り、遂には 『ピーター・マイケル』 『ルウィス』 『ヴァン・クリフ』 『フィッシャー』 『シャローン』 といったカリフォルニアの錚々たるプレミアム・ワイナリーから続々とコンサルタントのオファーを受けるまでになります。スター・コンサルタントとして天賦の才を如何無く発揮し、多大なる名声を博した彼ですが、しかしその一方で自分でもワイナリーを持ち、自らの名でワインを造りたい…という衝動を抑えることは出来ず、いよいよ1991年に念願となる 『ポール・ホッブス』 設立に至ります。 初年度、彼は感触を確かめるように、シャルドネ、ピノ、カベルネ、3種を全て手造りで、ほんのわずかのみ造り上げました。彼は大地の声が聞こえでもするのでしょうか。テロワールの個性を資質以上に引き出して表現する彼のワイン達はたちまち話題となり、ファースト・ビ

今日のニュースから 9月5日(水)

 ようやく、客人家族も帰り、空港まで送ってきましたが、7時前ですでにI-285は渋滞が始まっていました。滅多にこんな時間に車を運転しないので、状況が分かりませんでしたが、アトランタの朝は早い!  あれでも日本の順位は23位なんですね。FIFAが発表したサッカーのワールドランキングです。オーストラリアが25位、韓国は27位でした。ちなみに1-4位は、スペイン、ドイツ、英国、ポルトガルです。  8月の米新車販売台数は、前年同月比19・9%増の128万5202台。プラスは15カ月連続で、トヨタ自動車が45・6%増の18万8520台と大幅増でした。  メーカー別では、GMが10・1%増の24万520台と首位、フォード・モーターが12・6%増の19万6749台で2位でした。ガソリン価格が高止まりしており、燃費効率の良い車種に人気が高まっています。トヨタは3位で10カ月連続プラス。5位のホンダも「アコード」の好調などで59・5%増の13万1321台と大幅に売り上げを伸ばしています。  基幹産業の車が売れているということは米国経済の底力があるということではないですかね。  先週の共和党全国大会に続き、今週はNC州シャーロットで、民主党の全国大会が始まっています。昨夜はミッシェル大統領夫人が演説、ということは今夜はバイデン副大統領、そして明日の夜はオバマが演説するわけですが、まあ「やらせ」に近いような演出だと思いませんか?こうしたお祭り騒ぎ的な演出は米国の得意とするところです。別に新しいものが出るわけではなく、ただその場の雰囲気に酔うって感じじゃないですかね。      NYCのタクシー料金が17%も値上げされました。2006年以来ですが、背景はガソリン高にあるようです。確かにこのところ高いですね。アトランタでも最低で3.99ドルですか? ハリケーン去ったにもかかわらず高い。ちなみにJFKからマンハッタンは45ドルが52ドルになっています。      バブル後の米国の住宅市場の調整は、ようやく終わりを迎えた?それは住宅価格に表れていて、ケース・シラー住宅価格指数の最新値は、20都市の住宅価格動向を示す指数が前年比で上昇したことを示しています。他にもローンの延滞率の低下、家計の債務残高も減少傾向にあるそうです。  すでに株式市場では、住宅関連株が年初か

何かと話題のシャープの失敗分析

東洋経済にこんな記事があります。 ほんの1年前まで優良企業と目されていたシャープ。「2000年代はシャープにとって夢だった」。シャープ関係者の多くはそう振り返る。確かに、家電メーカーの中位だったシャープは00年以降、トップメーカーに躍り出た。原動力となったのが液晶だ。  1998年、町田勝彦社長(当時)は「ブラウン管テレビをすべて液晶テレビに置き換える」と宣言。00年初には、「20世紀に、置いてゆくもの。21世紀に、持ってゆくもの。」という広告で革新的な企業イメージを確立。液晶テレビ「アクオス」で国内首位を獲得した。  経営陣は、積極果敢な投資を矢継ぎ早に行った。00年代半ばまでに三重第2、第3工場(三重県多気郡)、亀山第1、第2工場(三重県亀山市)と8000億円超をテレビ用液晶パネルの生産ラインに投じた。その象徴が、04年1月に稼働した亀山第1工場である。産地名がブランド化した「世界の亀山」は、“日本のモノづくり”のモデルとされ、マスコミなどからもてはやされた。  液晶パネルから液晶テレビまで一貫生産する戦略が当たり、業績は急拡大。08年3月期には過去最高となる売上高3兆4177億円、純利益1019億円を計上した。だが、その挑戦は身の丈を超えていた。フリーキャッシュフローは、営業益が過去最高を更新した07年3月期もマイナスだった。純利益が拡大していた00年代前半も一貫して純資産比率が低下していることから、莫大な投資がシャープの財務体質を悪化させていたことがわかる。。  液晶パネルは半導体と同様、最先端設備の導入で生産数量が大幅に増加すると同時に、生産コストは大きく下げられる。こうした産業で投資を躊躇すれば、たちまち競争から置いていかれる。「熾烈な競争に打ち勝つためには、競合に先んじた、果敢な投資が絶対に必要だった」とのシャープ幹部の言葉は真実だ。  シャープの不幸は、液晶パネルの価格下落が想像以上だったことにある。32インチのテレビ用パネルの価格は04年時点で約865ドルだったが、11年には約149ドルにまで下落した(ディスプレイサーチ調べ)。大型液晶で世界シェア1位のLG電子、2位のサムスン電子でさえ、普及サイズのパネル事業は黒字化が難しい。その過酷な市場で戦う日本勢には円高という重荷もあった。  パネルメーカーは、勝ち残るために増産投資を継続した。新工場が

久々の感動! カンブリアから

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ref=em_over&ch_userid=gumino1104&prgid=44174397&categid=all&page=1  パテシェの小山進さんの話です。兵庫の三田に店がありますが、1店舗で年商15億円、人気のロールケーキは1260円が多い日で1600本売れるそうです。  レストランではないものの、店を構えて経営するところは同じ業種ですかね、大変勉強させていただきました。   http://www.dailymotion.com/video/xqqrr1_yyyyyyy-yyyyy-40939667-pandora-tv_news そして未来工業の創業者、山田昭男さんです。ケチで社員の給与が高い。残業なし、やはりユニークなことをやらないとだめですね。「考えよう」が社是です。  そういう面では、私なんか、まだまだ個性がない!と思いますね。

「できた!」を教えることが大事

 連休を利用して日本から、友達が子連れで遊びに来ていますが、その子供が6歳で来年から小学校に上がるようです。一応、ひらがな練習帳のようなものを持ってきているので、「おい、勉強しようぜ」と誘いました。「あ」から「ん」までを書かせるわけですが、なかなか上手くいかない。これは根気がいるようで、数字の勉強に切り替えました。  私は子供がいないので、まったく分かりませんが、数字の1から100まで言えればいいじゃないかと思い、それをスパルタ式で教えていました。古いカレンダーを持ってきて1から30まではすべて言わせ、あとは40-50-60と上げていきます。90の次は100なんですが、これがなかなか覚えられない。100円玉を見せても実感なし。もちろんですね、6歳ですからね。  そして目標として1から20までを徹底して鍛えるように方針転換しました。1から10までは言えるのです。11から20までを大きなカレンダーを持ってきて見せて言わせます。すると詰まりながらも言えるわけですね。  ところが、20から下がっていくと言えないのです。面白いでしょう?それは頭で順番で記憶しているわけだからですね。20の前が19ですが、それが言えない。また順番を崩してランダムに数字を指して言わせると、それも言えない数字が多いのです。  それで言えないときは、また1から始めるわけです。1からスタートすれば、言えるのです。このあたりが実に教えていて興味深いところです。  それで「紙を見て数字を見て覚えなさい。1が最初にあるものはすべてじゅうで始まる。」などと教えていくのです。そして奇数だけを指して、1-3-5-7と言わせる。また偶数だけにして2-4-6-8と言わせる。いろいろなパターンで覚えさせるわけです。  そんなことを2時間もやっていると、こちらも疲れますが、子供も相当疲れるわけです。それで、「できたら水族館行き」の約束が時間切れになったので、「できなかったので、帰ってきてからまた勉強」にしました。  5時間近く水族館で遊んできて、「さあ、勉強するぞ」と言うと、嫌な顔をするわけです。「おい、うそつきになるぞ」で家に帰るとすぐに始めましたが、「今回は1時間だけやろう。そしてできたら5分でも10分でもすぐに終わりにする」で再開したのです。  午前中にやったことがどれだけ記憶に残っている

ホリデー往来!

 Iママ、今日はR君の家族と、メキシカンサンドイッチのトルタでランチを共にしました。その前にCostcoに寄って、なかなか面白い英語の子供用カレンダーと「用事予定表」があったので、購入し、プレゼントしましたよ。たまには叔父らしいことをしております。  さて、またもNJ州で銃乱射?元海兵隊員だそうで、戦地で人を殺してきたんでしょうね。わずかに23歳です、それがフラッシュバックのように戻ってきて、スーパーで乱射してしまった。まさに「ランボー症候群」でしょうか?こんなことは珍しくないのですが、最近は多すぎますね。  だから、こういう病気の人を国内に戻さないためにも、アメリカは戦争を続けないといけない。そしてこういう人は戦死という名目で、葬り去られるというストーリーになっている。そうすれば、米国内の一般市民が巻き添えになることはないわけです。これって、実に都合の良い話ですが、そうでもしないと危険な人が街中にうようよ増えるだけです。  中国国家統計局と中国物流購買連合会は、景況感を示す8月の製造業購買担当者指数(PMI)が前月に比べ、0・9ポイント低い49・2になったと発表。PMIの低下は4カ月連続。景気判断の境目となる50を2011年11月以来、9カ月ぶりに割り込み、再び中国経済に黄信号が点滅したということです。  中国経済の発展は2つの大きな特徴を持ってきました。1つは「輸出主導型の成長モデル」を標榜してきたこと、もう1つは、高水準の「先行投資」で常に生産力を増強してきたという点です。  しかし現時点では輸出先である海外市場が飽和状態になっているので、中国は成長モデルに乗れない。これまでは、不景気になる兆候が出れば投資を加速することで深刻な景気後退を回避してきました。  しかし、長年の過大な投資の影響で、投資成果は小さく、むしろ事業主の懸念は過剰投資の問題解決ができず、資金繰りが悪化するということです。  今回の中国の景気後退局面でもう1つ特徴的なことは、中国人民銀行の利下げの動きが鈍い点です。これまでに2回、政策金利の利下げを実施していますが、直近では緩和の手が止まっています。これは、米国および世界の干ばつの影響で、穀物価格が急騰していることが関係しています。中国は食品価格のインフレに弱く、中国人民銀行は大胆な景気テコ入れを実施できない状況にあるそうです。

3本のミケーレをゲット!

Image
週末、そして9月の到来ということで、3本の赤、それイタリアーノを紹介するのであります。ミケーレ・キャルロは、ピエドモンテ州(フランスとの国境でトリノのある州)で傑出したワインメーカーです。   世界で唯一!! 【世界の4大ワイン評価誌】の全てで【ベストバリューBEST Value】の称号を獲得した物凄いワイン!! ニューヨークでは猛烈なる人気!!その売れ行きたるや断トツの【第一位】!! [ワインスペクテーター]誌シニア・コーディネーターは【2010年最高のお買い得ワイン】にこのワインを選んだ!! 専門家、有名ソムリエ、有名シェフ、その殆どの人たちが美味しさと安さの虜になり大絶賛愛飲し続ける【世界最強の超お買い得ワイン】!! 1988年以来[ガンベロ・ロッソ]で16回もの最高評価の3つグラスを獲得し続けるイタリア最高峰に君臨する超凄腕[ミケーレ・キャルロ]!! と、ここまで大げさに書かれているのです。  左ワインが。 ミケーレ・キャルロ・バルベラ・ダスティ・スペリオーレ・レ・オルメ2010年です。なんと、わずか15ドル程度のワインなんですね。 Michele Chiarlo Barera D'ASTI Superoire Le Orme 2010 「まぁ飲んでみてください!!。 これぞ、【ほっぺが落ちるほど美味しい!!】とコメント するに相応しい、素晴らしい味わいが口の中に見事に広 がります!!。 『魅惑的な赤色から、ジューシーなブラックベリー、ブ ラック・カラントが溢れだし、スミレとミネラルの風味 がアクセントとなったスパイシーなフレーバーがある。 この力強いストラクチャー(味わい構造)が、引き締まっ た余韻の長い味わいを生み出している。』 『甘いブラックベリーにプラム、ザクロの果実味が、フ レッシュで力強く口の中いっぱいに広がる。数々の花と スパイスが混ざり合っているが、それ以上にジューシー な果実味がある。』 [ワインスペクテーター]誌も、こうコメントする、その 味わい、皆さんも是非想像してみてください!!。 もう想像して2秒後には、口の中が涎でイッパイになる と思います!!。 そんな食欲をそそる素晴らしい味わいが、わずか1880円 のこのボトルの中に詰まっているんです!!。 日夜お買い得ワインをお探しの皆さんが、これ