柏餅

 柏餅を販売中です。なかなか美味しいですよー。
 柏餅は端午の節句、5月5日の供え物なのですが、柏の葉は、新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、子孫繁栄(家系が途切れない)という縁起を担いだものと言われています。

 葉はまた、サルトリイバラを使う地方もあるそうです。サルトリイバラは、英語名China Rootと呼ばれ、北海道から九州までに自生しています。柏のない地方で使われます。


 日本語では猿捕茨と書き、猿でさえもその棘にひっかかって逃げられないそうです。確か広島はサルトリイバラで包んでいたのを覚えています。

 カシワは英語名をDaimyo Oakと呼び、北海道から九州にかけて生育しています。こうして語源や起源を調べるのは楽しいですね。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

お気の毒 2月1日(水)