レストランの中の新規事業 8月11日(火)

Once de Agost (Martes)

 昨日もワインや酒などが売れて売り上げは良かったです。店としては暇でした、アルコールの占める割合が57.2%と高く、これは初めての事でした。何でも良いのですよ、売り上げになるなら、そして利益になるなら。特に昨日は毎月1回ワインを買いにくる常連さんが1人で1千ドル超を買ってくれましたから、その影響がデカい。寿司は暇なので、今日の魚の注文はなしです。

 うちはもう、レストラン兼リカーストアという業態変換を行っていて、その影響で売り上げが伸びています。店内で物を生産して販売するというレストラン業だけでは、とてもでないが売り上げの維持は難しかったと思います。そこに小売り部門という新しい業態を組み入れたことで、売り上げが伸びています。これまでうちで寿司をオーダーして待つ間にすぐ近くの店でワインを買っていた人が今なら、一か所で買い物が済まされるのです。こんな好都合なことはお客さんにとってないのです。

 幸か不幸か、コロナの影響で店の中にお客さんは入らない。食べるのは家賃の発生しない屋外です。店内は家賃が発生していますが、そこからは売り上げがない。それではどうするか? 何か物を売るしかないでしょう。それでコンビニまがいのことも始めて食料品も置くようになった。利幅はわずかですが、酒のつまみでおかきとか買ってくれる駐在員が増えてきています。今日からは缶詰を扱います。さばやさんまのかば焼きの缶詰、酒のあてには良いかと思いトライするわけです。

 アトランタの日本食の中で、ここまで売り上げを伸ばしているのはうちくらいでは?と思うわけです。それゆえ、やっていることを公開しているのです。昨日も毎月赤字を垂れ流しているというレストランオーナーにテキストして店の写真を送ったところです。その店はアトランタ市にあり、酒の小売り免許がありませんが、特例で今年末まではボトルで未開封なら売っても良いということになっています。それを上手く利用すれば良いのに、できていないわけです。品揃えをしっかりやれば、お客さんは店で飲食して帰りに酒やワインを買って帰ってくれるし、持ち帰りをして取りに来てついでに酒も買ってくれるのです。

 それをコロナが怖いから屋外だけで営業とか、持ち帰りだけで対応しているとか、そういう勇気のない店が多すぎです。「コロナが怖くて商売できるか」くらいに思っていないと何もできないですよ。酒屋でも条件は同じです。店の中に入って品選びしてワインを買う訳です。事前に検温して消毒してもらってから品選びしてもらえば済むことです。その酒屋が売り上げを前年比で200-300%も伸ばしていて、笑いが止まらないというのに、その一方で赤字で情けない売り上げしかできないレストランが多々ある。

 そういう情勢を見極めて、酒屋やスーパーなど売り上げを伸ばしている店に戦争を仕掛ける勇気はないのか? やられたらそのまま泣き寝入りするのか? やられたら倍返しでしょうが? 違いますか? ましてやアトランタ市、ライセンス料も払わないで、酒を売ることができるのですよ、棚から牡丹餅が落ちてくるようなもんです。どうしてそれを利用できないのか? 店のワインや酒のメニューを拡充して(弾を込め)、戦闘態勢に入る、そして撃ちまくる、それだけの単純作業ですよ。

 戦争やるには、まずは情報取集、それができていない人が実に多い。今苦戦している人は、リカーストアが前年比で売り上げ2倍や3倍なのも知らないでしょう。どのワインが売れるのかも知らないでしょう。どこの店がどの程度魚を買っているかも知らなければ、ゴールドの価格が最高値更新したことも知らないでしょう。自分で世間を狭くしているのか、それとも聞く耳持たないのか、人と話をしないのか。

 私は必ずしますよ。毎朝はCBSの7時のニュースは15分だけ見る。そしてテレ朝の夕方のニュースもハイライトを見る。これはブログ前に欠かさないことです。そしてCNBCのサイトを見る。Yahooニュースを見るなど。昨日も酒屋の営業が来ていたので1時間近く話をしていました。 するとそのうちワインの値段がセールが終わり上がる、品切れが起きるなど、卸の情報が分かってきます。他の店の状況も分かる。ミッドタウンのエイト寿司は好調らしいとか。全米ではNYCやロスなどは壊滅だとか、酒屋は酒屋なりの情報を持っているものです。それを分析して、自分の店の戦略を立てるわけです。夏場で家に置いているワインの在庫を少し減らしてきましたが、秋冬でまた少し多めに買って積み上げていくのが得策かとも思うわけです。総合力ですよ、情報収集→分析→行動→成果見極め、これで勝っていくしかありません。

 それではコロナのアップデート

1)ダウ先物が300近く上げています、ロシアのワクチン開発が成功?

2)これを受けてかゴールドは反落、2000ドルを割りました。

3)ソフトバンクは昨年$18Bの損失を出しましたが、第2四半期は$2.8Bの黒字。

4)世界では感染者が累計2000万人を超え、死者が736,200人を超えました。

5)米国は昨日で500万人を超え、163,400人が死亡しました。20万人超え確実。

6)企業の多くは、今後コストカットを推進、人件費、家賃などに影響。

7)ニュージーランドはオークランド市をコロナ確認で3日閉鎖決定。

Photo

 バイデンが40年ぶりにテキサス州で勝利できる可能性が出てきました。テキサスといえば共和党の地盤です。

 香港製が消える? 米国政府は9月下旬から香港製の製品を「Made In China」と表示するようにしました。昨日の民主活動家の逮捕、そしてメディア王の逮捕もショックでした。まるで日本の戦争中と同じ、公安が来てどんどん、引っ張っていくわけです。中国は外国をもう相手にしないですよ。恐れるものがない。かつてはアメリカの覇権で世界は安定していたが今では国力も弱まり、経済力をつけた中国が躍進、世界の覇権を握ろうとしている。怖いですよね、実に怖い。マジに中国外しをしていかないといけません。中国での売り上げがー、とか言っている場合ではない。あの国がないものとして世界を動かすこと。

 もう1つはモーリシャス諸島の燃料流出。地球が泣いている。それも商船三井の船、回復に最低でも3-5年はかかるようです。

 昨日はよい雨が降り、90度から86度に気温が下がりました。帰る時でも78度は心地よい風でした。

 日本は大変ですよ、猛暑。この原因は太平洋高気圧が張り出して日本列島を覆います、その上に北西からチベット高気圧が張り出して太平洋高気圧の上に乗るわけです。高気圧がダブルで猛暑になっています。これが週末には西に移動するので関東の暑さは気持ち和らぐが今度は西日本が暑くなるわけです。

 前書きが長くてすいません。まあ困っていると前が見えない、先も見えない。それゆえ戦略が立たない、それは分かりますよ。勉強しないと、死ぬまで勉強です。今は便利な世の中で、何かあればすぐに「グーグル」。買い物もそうです、欲しいものは「アマゾン」で翌日配達、こんな便利な世の中はないのです。後は学ぶ姿勢を持つこと。それだけです。しかし、それができない。ぬるま湯が気持ち良いからですか? 政府からお金くれるから仕事しない人が多い。PPPでお金たくさんもらい自分の懐に入れる。かなり前に書いたことですが、船を海に停泊させるとどうなりますか? 藻がつきます。やがて壺貝の小さいのが付着していくのです。それで船が走るとどうなりますか? 速度が落ちる、そして燃料費がかかるわけです。たまに船を丘揚げして船底についた付着物を落とさないといけないわけです。人間も同じ、長い間同じことをしているとマンネリが起きる。さぼるようになる。ミスを気づかなくなる、やがて売り上げが落ち、利益が下がる、挙句の果て、会社は潰れるのです。船の上だけ見て、ペンキ塗りするだけではダメということです。海に浸かって部分まで見てケアすること。言うは簡単、実行は困難!そんなことはありません、やるだけです。


Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

お気の毒 2月1日(水)