医学情報:Thoracic Aortic Aneurysmとは何か?

 今日は、御大将を見舞ってきました。腹部の痛みから緊急入院し、手術も無事に終了しましたが、悪い所は取ればいいのですが、実に心臓にもいろいろ問題があり、それがThoracic Aortic Aneurysmです。日本語でいえば大動脈瘤(だいどうみゃくりゅう)ですね、少し調べてみました。

 大動脈とは、全身に血液を送る大血管のことです。大動脈はまず心臓から頭側に向かって出ると、弓状にカーブを描き、胸部の左後ろを下に向かって走行します。そして横隔膜を貫いて腹部に入り、臍の少し下の高さで左右に分かれますが、一般的にここまでを「大動脈」と呼びます。この間で、人体の各部へ送られる血管が枝分かれしています。横隔膜の上を胸部大動脈、下を腹部大動脈と呼びます。
 大動脈瘤とはこの大動脈の一部が「瘤」=「こぶ」のように膨らんだ状態のことです。一口に大動脈瘤と言ってもさまざまに分類されます。
 確か動脈は心臓から綺麗な血液を全身に送るパイプ、静脈は全身から汚い血液を心臓に送るパイプでしたよね、それぐらいの知識しか私にはありません。

 瘤は大動脈のいろいろな部位にできます。胸部、腹部、また両方にまたがれば胸腹部となります。胸部でも上行、弓部(弓状になって脳へ向かう重要な血管が出ている部分)、下行と区別されています。これら部位によって手術方法が大きく異なってくるのです。

「こぶ」といっても、大きく2種類の形があります。「紡錘状」のものと「嚢状」のものです。

 大動脈の壁は通常、内膜、中膜、外膜の3層構造になっています。大動脈瘤になっている壁の構造によって3種類に分類されます。
 1.真性瘤:瘤の壁にも通常の大動脈の壁構造がみられるもの。紡錘状、嚢状ともある。
 2.解離性瘤:大動脈壁の解離によって出来たもの。ほとんど紡錘状。
 3.仮性瘤:瘤の壁に大動脈の壁構造がみられないもの。ほとんど嚢状。外傷、感染など特殊
  な原因で生じるまれな瘤。

 さて、真性瘤(仮性瘤も)の多くは破裂しない限り症状がありません。逆にそれがこの病気の恐ろしいところです。まれに破裂しないでも症状が出ることがあり、瘤の場所によって異なります。頻度が多い症状では、胸部の瘤が神経を圧迫することによって起こる「嗄声」(声がかれること)があります。腹部大動脈瘤で破裂していないのに腹痛や腰痛を自覚することがあります。この場合、多くは「切迫破裂」といって破裂の前兆ですが、「炎症性腹部大動脈瘤」という特殊な病態で腹痛を生じることがあります。また「感染性大動脈瘤」と呼ばれる怖い病気があり(まれです)、細菌などの感染が原因で大動脈に瘤ができる疾患で、これも瘤そのもので痛みを伴います。
 破裂したら症状は重症で、激しい痛み、呼吸苦、意識障害などを起こし、突然死することもあります。切迫破裂のように数日間症状がじわじわ持続することもあり、この場合も早期診断、治療が必要です。

 まあ、手術にも2種類あり、1つは胸部~これをステンドグラフトといい人工の血管を付けるわけですね、そして胸部を切って直接カットして新しい管でつなぐ方法があるようです。
 
 動脈瘤の最も恐い合併症は破裂です。破裂した場合の、治療成績はきわめて不良で場合によっては病院にたどり着けずに突然死となることもあります。日本全国で年間約8万件の突然死がありますが、そのうちの約1割が動脈瘤の破裂と推察されます。東京都医務観察院の統計によると急死例の7.7%が動脈瘤の破裂であったということです。

 心臓は身体のエンジンですかね。脳が司令塔だとすれば、心臓はエンジンそのものではないですかね。そして毎日動いているわけです。我々が寝ているときにも動き続け、全身に血液を送り続け、また戻ってくる血液を受けているわけですね。大事にしないといけませんね、暴飲暴食は慎みましょう。

次のコラムに続きます。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

すでに暇モード 5月26日(金)