ワイン売るには在庫を積む 6月10日(水)

Dies de Junio (Miercoles)
 昨日は、一昨日に寿司を持ち帰りした男性が26本のワインを買い、その売り上げが1100ドルありました。昨日のワインの売り上げは店内飲食も含めて2200ドルです。
 コロナ特需と呼んでおきましょう。なぜ売れるのか? 
1)値段が安い
2)アメリカ人が欲しいワインがある
3)先手必勝
 この3つではないかと思います。3番目の先手必勝が効いていますね。物事何でもそうで、最初にやった人が一番おいしい所を取れる。2番手や3番手はダメです。3月からワインの安売りを開始してもう4カ月目に入っていますが、客層が拡大しています。
 酒もそうで、かなり売っていますが、四合瓶や一升瓶が売れるのはBuckheadやミッドタウンだけのようです。郊外では1回飲みの300mlが主力だそうです。
 ということで、昨日は2500ドル程度を買いましたが、今日も少し、明日は2千ドル買います。
 在庫がないと売れない、ギリギリで持つ必要はないということです。ケース買いをする人もいるので、勝負するワインはケースで持ちます。もうワイン屋並みの在庫になります。家にも置いていて、そこから商品の補充を行う。
 棚も買いましたが、1つは日本酒専用にしました。これがコンパクトで良いので、もう1つ買い、それが今日配達されます。すでに秋冬を想定して、店にお客さんを効率よく6フィート空けて入れる場合に今のワイン売り場を小さくする必要があります。それを今から考えています。
 昨日が良い例で夕方の雨で、パティオが使えず、店内だけの飲食でした。それで何とか40人を入れたのですが、昨日のテーブル配置では限界でした。あと2テーブルを6フィート空けて作ることが可能なので、その取り組みを行います。
 お陰様で、売り上げは前年比129%まで上昇、一昨年比でも109%UPとなっています。驚異的な伸びを示していますが、ワインがこれだけ売れたら数字を確保して当たり前です。どこまでこれを伸ばすことができるのかですね。過去最高の売り上げで喜んでいる場合ではないのです。
 考えてもみてください。2000sqftの家賃を払い、6フィートルールで800sqft分しか商売できないのです。残りの1200を遊ばせますか? 
 これまでの店の展開がそうでした。88席作れるのに、それをすべて使うのは予約が入っている日と週末だけ、平日はダイニングエリアを縮小して営業してきたのです。死んだ場所があったということです。
 それがコロナのお陰で、違う活用法ができたわけです。この1200分が今度は「稼ぎ場所」に変貌しています。毎月同じ家賃払って、死に場所を生き場所に変えていけば、儲かるという単純な理屈です。

 それではコロナのアップデート
1)世界では720万人が感染、411,681人が死亡しています。
2)米国では190万人が感染、112,006人が死亡しています。
3)インドネシアで感染が拡大しています、34,316人が感染。
4)倹約志向がコロナからの回復を鈍化させているという報告があります。
5)JALは一部の国内線を復便させる方向に動いています。
6)OCEDは今年の日本の成長率を-6%と試算しています。
7)アリゾナやカリフォルニア州などで感染者が増えています。
8)感染者が20人以下の東京都はアラートを解除する方向で動いています。

 コロナ騒動の影に隠れているもの
1)南北朝鮮の動向、北にひれ伏す文大統領? 
2)台湾の軍事演習計画に威嚇、台湾領空に侵入した中国人機
3)厚かましい韓国、8月に徴用工問題で資産を現金化するのか? 断交せい!
4)これまた厚かましい中国、南沙諸島の埋め立て地で兵士が野菜を作っている。

Mural entitled “Stay Hungry” by Atlanta artist Greg Mike
 かつての駐車スペースが今ではダイニングエリアになる。Ponceのレストランがそうするようです。店内飲食が敬遠され、お客さんの多くは屋外に座ること=感染防止と思って好んで座るので、こうした臨時措置が取られています。
 うちの店もそうで、パティオのフェンスの外にもテーブル席を作り対応しています。

  
 気温の見通しが下がってきています。このCBSでは85度を超えていますが、iPhoneでは84度以下で来週の火曜日は80度になっています。

 アメリカは毎日、連日フロイド氏の葬儀や抗議活動ばかりですが、1人の死も大事ですが、兵士が毎年多く死んでいます。2019年には12116人が死亡し、今年はすでに90人が死亡しています。まあ人種差別もあっての報道ですが、メディアが煽り過ぎです、火に油を注いだのはメディアかも知れない。
 これにコロナ問題が隠れてしまい、また抗議活動でコロナが拡散し、第2波になる可能性もないではない。昨日、葬儀が終わったことで少し落ち着くのかと思いますが。

 Slide 1 of 17: 2021-Toyota-Mirai-07.jpg

 これがトヨタのMIRAIの2021年モデルではないかとモータートレンドが報じています。水素を燃料として出てくるのは排気ガスではなく水だけ。カリフォルニアで実験的に販売され水素ステーションも作られていますが、電気自動車よりもこれが究極のエコカーです。主力ニュースの影に隠れたものを掘り起こししたいと思いますね。
 コロナもそろそろ、普通に格下げして、取り扱いをやめてもいいと思います。インフルエンザの数千万人感染と比べると10分の1以下、死者も3分の1以下です。
 まあ、今後手洗いとマスクにより、インフルエンザの感染数と死者数も大きく減るのでは? しかし大きく減ったときに当局に責任が向けられるのではないかと思います。「どうして最初からマスクをして感染を防げと指導できなかったのか? 手洗いと消毒、うがいがインフルエンザの予防には不可欠ではなかったのか?」とFDAやCDCが攻められそうです。
 日本人がすぐにマスク、うがい、手洗い、真面目な国民性がコロナを小さくしていると思いますが、皆さんはどうでしょう。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

すでに暇モード 5月26日(金)