今日の出来事から 8月26日(木) 4連敗なり!

 まあ、昨日はファルコンズに食われてしまった格好で、表のスタッフもいなかったので、混まなくて幸いです。水曜日に採用したサーバーが1人で辞めてしまった。まあ、1日で辞めてくれてありがたい。教えた後に辞められては困ります、これはマレーシアとインドネシアの対決だったのか?採用した人はマレーシア、そして2人のインドネシアがいて、母国語をなるべく話さないようにしろと言っているのですが、話すから気分が悪い?それも一因です。韓国語もそう、3人いますからついついで話します。

モントレーのオークションにかけられたお高い車
Sale Price: $3,350,000<br>Auction: Bonhams<br>Only 120 of these extreme Ferraris were ever sold in America, and this one has just 230 miles on the odometer. According to Bonhams, this is the first LaFerrari to be offered for public sale. Unveiled just a few years ago at the Geneva Motor Show, the LaFerrari boasts a hybrid 6.2-liter V12 with electric motors to produce a combined 963 horsepower. The LaFerrari can reach 60 mph in less than 3 seconds and achieve 186 mph in 15 seconds.3.35ミリオン
ラフェラーリ、2014年
Sale Price: $4,400,000<br>Auction: Mecum<br>The Ford GT40 was made famous when it beat the legendary Ferraris at the 24 Hours of Le Mans in 1966. Although this car did not race, it was the first GT40 road car delivered in North America. Built at the Ford Advanced Vehicles factory in Slough, Buckinghamshire, England, this GT40 was briefly used as a test and evaluation car on Ford’s test track. Shortly after, it served as Ford North America’s official Promotional GT40. The same family had owned this car for 40 years and it only shows 11,000 miles on the odometer.4.4ミリオン
フォードのGT40、1966年
Sale Price: $21,780,000<br>Auction: RM Sotheby’s<br>The 24 Hours of Le Mans is one of the most prestigious endurance races in the world, and this Jaguar D-Type — XD 501 — is the actual car that won that grueling race in 1956. According to RM Sotheby’s, this is the only LeMans-winning D-Type that has survived intact and remains original to what it was when it crossed the finish line at the Circuit de la Sarthe. Only two private owners have had possession of this legendary car — the most recent holding onto it for the last 16 years. According to the auction literature, this D-Type is “Not merely a significant and markedly well-preserved D-Type, nor a star in the forefront of important racing Jaguars, XKD 501 can inarguably be held among the most historic British sports cars ever made.”21ミリオン
ジャガーDタイプ 1,955年

 日本の南海上で、西に向かって進んでいた台風10号は、今後Uターンして、東に向きを変える見通しです。さらに、来週明けにかけては北上して、本州に接近するおそれがあります。本州を直撃する可能性が高くなっています。

 なぜ切れやすい人々が増加しているのか? Yahooに出ています。
おそらく、この原因はひとつではなく、現在の社会情勢に由来する理由もあれば、本人の育った環境や家族構成によるもの、さらには日常の仕事環境や食生活、睡眠状態など、数多くの要因が考えられる。
一般的に、切れることにより表出される感情は「怒り」。怒りを含む喜怒哀楽の感情の生成は、脳内の神経伝達物質によってもたらされる。ノルアドレナリンとアドレナリンが闘争や拒否反応を生じさせ、交感神経を働かせ、怒りの表出を促す。
ただし人間の場合は大脳前頭前皮質が感情のコントロールをつかさどり、たとえ怒りを感じたとしても、なにか行動を起こしてしまうと、それが社会的に問題を起こしてしまうのではないかとして抑制機能が働き、実際は行動を押しとどめるケースが多い。
しかし、それをも押さえることが出来ず、結果として切れてしまう人々が増えているのはなぜか。
  1. 偏った食生活が原因……砂糖の大量摂取、精製された穀物の摂取が低血糖症を招き、それが不安感やイライラ感の増加を招くと言われています。またグルタミン酸やビタミン、カルシウム不足も怒りやイライラを招きやすくすると言われています。
  2. 日常の欲求不満が原因……仕事関係のストレスや夫婦関係の不仲が原因で不機嫌となり、その不満のはけ口として、ちょっとしたことがきっかけで怒りが爆発してしまう。
  3. 役割や立場の喪失が原因……仮に怒りが芽生えたとしても、本人がある種の社会的立場を背負っていれば、世間体も気になり抑制するはずです。しかし、そのような社会的役割が無ければ、周囲の目を気にすることもなくなるでしょう。病院内で職員に切れる高齢者は、おそらくそのようなタイプの方ではないかと思われます。
切れやすい人々は増加していますが、年代別にその原因はおそらく異なるのでしょう。若い人々や中高年層は上記の1や2やが中心でしょうし、高齢者は3が多いのではないでしょうか。加えて、高齢者が怒りに至る理由は、社会的役割の希薄化に加え脳の老化が原因で、先に述べた大脳前頭前皮質のコントロールがうまく機能しなくなるといったことも原因であろうかと思われます。 

 アメリカにいるとワインを飲む機会も多いのでは?でも、ワインは分らないよー。そんな方にはこのサイト ワインの初歩 東洋経済に出ています。監修は日本ソムリエ協会の方です。

 Atlanta, GA 7-Day Forecast
 来週から、また80度台に挑戦ですか。電気代が高いので早く気温が下がってほしいですよ。
 昨日のは6対17でマイアミに負けましたが、2勝1敗です。次回は9月1日木曜日にジャクソンビルを迎えて、GAドーム。こりゃまた店はひまになりそうです。
 9月3日からはカレッジのフットボウルがスタートします。これがまた土曜日の売り上げを大きく左右します。
 今週が山場の店です。来週は3連休で皆さんお出かけでしょうから。私❓2連休で1日はごルフコンペ、月曜日は店のメンテナンスです。店開けたばかりで、どこにも行く気がしないですよ。軌道に乗せるまでは!欲しがりません勝つまでは!の精神です。
 それにしても気になるのが北朝鮮の動きです。東京五輪の前に「地震が先か戦争が先か」という問題です。
 内部崩壊しそうでしない。核武装して「やるならやってみいい」の感じですよ。これでバンバン撃たれたら日本はまた核被害の国になります。
 そんなことはありませんよ、というのが日本人の平和ボケ的考え方で、最悪の事態を想定しておかないといけません。北の当面の目標はアメリカ本土まで届くミサイルの開発です。これが脅威となりワイルドカードをエースに変えるのでしょう。
 はやいとこ、CIAに暗殺して欲しいものです。「世界の警察官ではない」と発言した後から、中国はせり出してくるし、北もびびっていません。
 かつて朝鮮戦争やベトナム戦争の引き金を引いた、「でっち上げ的戦争の点火」を今こそするべきで、あの国を亡ぼすべきです。日本が韓国に次いで危ないのですからね。
 皆さん、良い週末を!



Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

すでに暇モード 5月26日(金)