今日の出来事から 8月31日(水) すでに連休モード!

 ガラガラの継続ですよ。ランチは単価で稼いで、なんとか踏ん張っていますが、ディナーの客数が落ちています。ここも単価の高いお客さんに救われていますが、数でこなしていかないと伸びません。
 夏の最後の休みで、ビーチに行く人が多い中、ハリケーンの直撃になりそうで、避難する可能性、水浸しになりそうですね。
 私はいつも通りの連休で、どこにも行かず、辛抱辛抱です。8月も今日で終わり、すでに今年の8カ月が自動的に終わるのです。年末もすぐに来るだろうと思い、「あと5年頑張る」と宣言し働きづめですが、それもすぐに来るんじゃないかと思います。

 Picture of dock workers use cranes to offload frozen, net caught, tuna
 私がいつも「そのうちマグロがいなくなる」と言っているものだから、アメリカ人の友人がいろいろ記事を見て送ってくれます。これは南シナ海での中国漁船によるマグロの水揚げです。すでに冷凍になっていますが。
 Picture of fsherman offload line caught, yellow fin tuna
こんな光景も減ってきています。
 
ここから魚がいなくなっています、特にマグロはひどいそうです、規制も何もないので、枯渇したわけです。
南シナ海から消えたマグロ 興味のある方はこれを英語で読んでください、ナショナルジオグラフィックの記事です。

 日銀がつぶれる??? 「自分の資産を日本円だけで持っている人は、近い将来、大損するどころか、日々の生活すらままならなくなる」――そんな指摘をするのは、参議院議員であり、経済評論家の藤巻健史氏。「『日銀は民間の銀行ではない。倒産するはずがないじゃないか』と普通の人は思うでしょうが、私は本気でそう思っています。なぜなら、日銀は引いてはいけない引き金を引いてしまった」
その引き金とは、アベノミクスで実施された「異次元の量的緩和」。「国が発行する国債を日銀が買い取ることで、市中のお金をジャブジャブと増やす……。この政策によって、株価は上がり、景気は上向いたように見えますが、それはあくまで短期的な視点で見た話に過ぎません。長期的に考えれば、異次元の量的緩和は、三途の川を渡るような行為です」
 昨年度、日本国債は約152兆円が発行されましたが、そのうちの約110兆円は日銀が買い上げています。これだけの買い手がいなくなると、代わりの買い手などいませんから、国債は暴落を免れません。すると、国はそんな高い金利では入札できないのでお金が足りなくなり、財政は破綻してしまいます」
 印刷機回すのはアメリカも同じです。円もダメ、ドルもダメとなると何を持つべきなのか? 現物ですよ、不動産と金しかありません。
 こんな考え方はどうでしょう? 資本主義は不公平を生み出した。金持ちと貧乏人というものを生み出した、これが行くところまで行けば、革命が起きる。結局、中世から近世の欧州と同じようなことがまた起きるのか?そして紙に値打ちがあると偽った貨幣経済も終わる? そうなると昔に戻る? 現物が一番強いということになりますか?
 少し、そういう方向になるのではないかと思います。

 更年期の方に朗報! 年配の女性の多くが悩む更年期症状だが、孫をかわいがると症状が軽くなることが最近の研究でわかっいます。小さな子どもの面倒をみると分泌される「愛情ホルモン」が、更年期になると減少する女性ホルモンの代役を務めてくれるのです。  孫の世話は大変ですが、自然が与えてくれた症状を和らげてくれる摂理と思うと、可愛さがいっそう増すかも。

 NY-成田線から撤退!
 デルタはNY-成田線から撤退します。競争の激化で収益が確保できないと判断したからでは?と書かれています。
 今年2月、6年間棚上げになっていた日米航空交渉がついに合意。そして、欧州やアジア路線に遅れること2年半、今年10月下旬から羽田~米国路線が1日10便就航、デルタは米航空会社としては最大の2枠を獲得し、羽田~ロサンゼルス、ミネアポリス路線を開設する予定。
しかし、多くの航空業界関係者を仰天させたのは、デルタが同じタイミングで、成田~ニューヨークという“看板路線”から撤退するという決断。
 成田~ニューヨーク路線は、需要が多いぶん競合も激しい。12年秋には全日本空輸も1日1便から2便に増便するなど供給過剰にあり、いまではさほど“もうかる路線”ではなくなっていた。
 これに追い打ちをかけたのが、今回の羽田増枠に伴う、ANAの羽田~ニューヨーク路線開設の動きである。都心に近くビジネスマンが好む羽田路線が就航すれば、成田路線はますます不利になる。赤字になりかねないと、早々に撤退の決断に至った。
 アトランター成田はドル箱だそうです。毎便ほぼ満席、そして独占ですから価格も強気です。ダイヤモンドに出ていました。

 「肥満の人では、脳の老化が10年進んでいるおそれがある」脳が老化すると、脳の「白質」という情報を伝える経路となる場所の神経細胞が減っていく。そのため情報を最短ルートで伝えることができなくなり、以前はスムーズにできていたことが段取り良くできなくなる。次第に記憶を呼び起こすのにも時間がかかるようになり、「もの忘れ」が増える。

 研究は、肥満や過体重が脳の白質にどのような影響を及ぼすのかに焦点をあてたもの。英国のケンブリッジ大学精神医学部のリサ ローナン氏らは、肥満や過体重の人の脳では、やせた人に比べて白質の測定値が低いことを突き止めた。
 研究によると、40歳の肥満や過体重の人の脳は、老化が10年進んでいると考えられるという。つまり50歳の過体重や肥満の人の白質量は、60歳の標準体重の人と同程度だということだ。
 いずれにせよ、肥満が良いことは何もありません。標準に少し筋肉をつけたくらいがちょうどよいのです。筋肉があれば、病気のときにリンパ球が出て、戦ってくれるそうです。
Atlanta, GA 7-Day Forecast
 アトランタ地方は心地よい、レイバーデーになりそうです。ゴルフに最適です!
  

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

ハワイ島は超金持ちのお忍び場所

すでに暇モード 5月26日(金)