Posts

Showing posts from October, 2009

健康志向の塊 凍頂烏龍茶

Image
 凍頂烏龍茶です。台湾の高地で収穫される茶葉から作られる特別なお茶。これを知ったきっかけは花粉症に効くということからでしたが、長らく愛用しています。ただ、この写真のものがどうやら本物ではないかと疑っています。これまで買ってきたものは台湾産ではなかったような。そしてこれはいつも買っているモノより2倍も高い、だからそう思うのかも知れませんが、実際に飲むと澄んだ味がします。苦味も少ない。  今、やはりの新型インフルエンザにもカテキンの効果が期待できます。基本的には美肌、アレルギー抑制、中性脂肪分解、活性酸素抑制効果があります。凍頂烏龍茶には、美肌に必要なビタミンCが含まれるだけではなく、美肌の大敵「活性酸素」の害を抑制するウーロン茶ポリフェノールが含まれています。さらに普通の飲料に比べ保湿効果やアレルギー抑制効果もある非常に優れた飲料なのです。 写真の商品はBuford Hwy. Farmersに売られています。13ドル程度です。 それまでは中華系のスーパーマーケットで購入していました。  実は過去2-3年にいろいろな「健康に良い」というものを試しました。ケフィア(ロシアの飲むヨーグルトだと思えばOK)、アサイベリー(アマゾンのやしの実)などなど。ただ長続きしないですよ。あまりにいろいろなものが出てきますからね。それで結局、比較的簡単で続いているものが凍頂烏龍茶でした。コーヒーとかお茶は毎日飲みますからね。そして最近始めた玄米食。パンは確かに美味いですけど、バゲット以外は柔らかいので咀嚼力が落ちますね。そして漂白されたパンを食べる気はしないですね。米もそうで、私たち日本人の主食ですから毎日食べますし、それなら健康な玄米を食べたくなります。それで始めた玄米食は2週間が経過しました。これを始めてから晩御飯を食べるようになりました。それまでは「夜食べると太る」という理由から夜はほとんど食べていませんでした、ビールとワインが夜食でした。玄米を食べ始めてからの体重増加はありません。同じ数字を維持しています。そして来週からはさらなる玄米研究を開始! 今食べているのは「健やか玄米」という商品で100%玄米ではありません。食べやすくした玄米です。月曜日に100%玄米と100%玄米のもち米を購入します。この前聞いた話では、NYCの弁当屋が韓国のオーガニック玄米を使っていてそれがもちもちして...

週末往来 本当の正念場はこれからだ!

 金曜日の株価下落で少しショックを受けた人もいるかもしれませんね。木曜日に190ポイント上げておきながら翌日に250ポイントも下がることを予測した人はいかなったのでは?  私か前々から、調整局面に入ると書いてきました。その通りになっていますから驚きはありません。実態経済と株価は乖離していたのです。これからその修正に向かうのです。  実は、今日はSunTrustに勤める夫婦が久しぶりに来たのでそういう話をしましたが、彼らの意見も同じなのです。そして「これからがもっと大変になる。第4四半期の小売の数字は厳しいものになる」と語っていました。まったくの同感ですね。  来週でさえ、10月の自動車販売データが出ますし。週末までにかなりの数字が発表されます。そこでまた一段安になる可能性もあります。  そして、来年2月に出る09年の第4四半期のGDPが留めを刺す可能性もあります。ただ、それまでにかなり下がってはいると思うのですが。他にも年内にかなりの数字が出ます。11月27日のブラックフライデーの数字は今年のクリスマス商戦を予測する数字ですし、2月を待たずして悪い数字がどんどん出てくる、それによって株価は冴えない動きになることでしょう。  今日のCNNでは、労働市場の回復は2012年にずれ込むの書いてありました。これが一番大きいでしょうね、そして商業不動産の不良債権の話題も出てきています。ノンバンクのCITが月曜日に破綻し再生を図ることが明らかになっています。体力のない銀行はどんどん潰れていくでしょう。それは小売やレストランでも同じことが言えるのです。  それまでに、貯えておかないといけないですね。

今日のニュースから 週末です!10月30日

1、まずは、日曜日に夏時間が終了します。午前2時が1時になりますから、土曜日の寝る前に時計を1時間戻してください。 2、昨夜ですが、JonesboroにあるHome Depotに強盗が入り、従業員を殴打して逃走しました。 3、 NorcorssにあるSpaで売春行為が行われ、おとりで入っていたGwinettの警察官が売春を提供しようとした女性を逮捕しました。 ちなみに提供額は$240でした。 4、KennesawにあるDaunkin Donutsに昨日の午後9時ごろ、強盗が入りました。犯人は45-50歳の白人男性でレジからお金を奪い逃走したそうです。 5、土曜日の天気が雨模様のため、州の交通局はダウンタウンコネクター(I-75とI-85が合流する箇所)の舗装工事を行わないことを決めました。週末の渋滞はなさそうです。 6、銀行の預金のオーバードラフトが問題になっています。 これは預金額が引き出し額よりも低くても引き出しができますが、後で多大な手数料を請求されるというもので、引き出した預金者からクレームが相次ぎ、州政府は対応に乗り出しています。 7、アトランタの28歳の男性が、メキシコから女性をつれてきて売春行為をさせたということで連邦裁判所で法廷があり、5年間の務所暮らしになりそうです。当初は、恋愛関係を持ち、「アメリカで楽しく暮らそう」などと甘い言葉で誘い、売春をさせて稼いでいたようです。 8、マーケットです。厳しい金曜日となりそうです。昨日29日は1929年の世界恐慌の始まり記念日でしたが、1日遅れでやってきました。 ダウは1時の時点で225下がり、9750となっています。原油やゴールドも軒並み下がっています。CNNには面白いタイトルがついていました「Running on Empty」ガソリンなして走っていた車ということですね、やがて停まらざるを得ない。  昨日、読んだ気になる記事ですが、The Economistからのものです。 米国の債務についての記事ですが、ここのところ1年以内に償還を迎える債務が急増しています。過去2年間でそれは30%から40%に急増、それはちょうど1980年代のパターンになってきています。ちなみに一番高いときは80年の前あたりで55%もありました。GDPに対する債務負担割合も40%前後から急上昇しています。2年前は37%でしたが現在は56...

今日のニュースから 10月29日

1、まずはGDPが5四半期ぶりに上向いたという話題ですね。7-9月期に3.5%伸びた結果が商務省から発表されました。これを受け?ダウは80ポイント上昇しています。これについては後ほど解説。 2、先週の失業保険申請者数が1千人減り53万人になりました。これも良い数字でダウを押し上げる要因になっています。 3、新型インフルエンザの影響で、現在19州、351校で学校閉鎖が行われ児童生徒約27万人が自宅待機しています。CNNのリポートでした。 4、AJCが選ぶ「2009年レストランオブザイヤー」はBuckheadにあるEugeneになりました。 5、サバンナにあるカトリック教会が性的暴行に対する和解金約$4Mを支払うことを発表しました。これは08年にサバンナ生まれの現在40歳の男性が起こした訴訟で、10-14歳のときにカトリック系の学校で宣教師による性的暴行を受けたというものです。この宣教師は他州でも同じようなことをしていて服役していましたが、08年に出所しています。 この手の事件は実に多いですが、聖職者が違うことを教えてはいけませんわね。 6、ベネズエラのサッカー連盟は、チャベス大統領が出した「電力節約命令」に基づき、サッカー競技場の電灯を使わない午後3~6時の間に試合を行うことを決めたと発表しました。同国の電力源の75%は水力発電ですが、過去数カ月は干ばつが続いてダムの水位も低下し、計画的な停電が増えています。大統領は先週、国民向けの演説でエアコンの使用を抑え、シャワーも温水を使わず冷水で3分程度にとどめるよう要請。電力の浪費は「犯罪だ」と述べたそうです。  GDPのUPは回復したのではく、回復させた結果でしょう。 住宅の買い替え特例、車の買い替え特例がなければトントンだったのではないでしょうか? そう考えると10-12月期はマイナスになる可能性もあり、そこらあたりが2番底を探りに株価が下がっていく展開になると思われます。  結果的には政府が借金をして下から上げていかないと景気が浮揚しないということです。 凧揚げと同じで、助走をして引っ張り上げていかないと風には乗らない、そして今はその風さえも吹いていないということです。 揚がりかけた凧はまた落ち始めると思います。こういうネガティブなことは書かないほうが良いのですが、ついつい本音を書いてしまいます。  ところで「明日試合...

今日のニュースから 10月28日

1、ローカルですが、Dawson Co.で交通違反の罰金を徴収している係の女性が、そのお金を着服していたことで逮捕されました。調べによると着服額は数千ドルで、PCを使い違反者の罪を消していたそうです。 2、新築住宅の9月の販売は前年比で3.5%減でした。8月が1%減で9月の予測は2.5%でしたから市場を予想よりもかなり悪い数字です。専門家の話では、新築住宅は政府の税優遇策にすでに間に合わないので、こういう数字になった、今後も下がり続けるというものです。中間価格帯も昨年比で8.9%減の20万4千ドルでした。在庫は8月と同じ7.5ヶ月分です。適正在庫は5ヶ月と言われていますから、最悪ではないものの少し高い数字です。 3、日本の08年度の法人税の総額が07年度に比べて20兆円も落ち込んでいることが分かりました。57兆円から37兆円で、政府予算も20兆円削減とはいかないでしょうから、国債に依存しないと日本国の財政はやっていけないでしょう。駐妻のみなさん、冬のボーナスは最大の落ち込み16%減という予想が出ています。 4、21日に目的地のミネアポリス国際空港を通過したNW航空の操縦士らについて、連邦航空局は2免許取り消しを通告しました。両氏が航空管制室と交信を絶っていた時間が当初報告の78分間より長い91分間であったことを指摘。両氏が身勝手な行動を取り、乗客の安全に配慮していなかった点は「極めて無謀」であり「職務放棄」だとの認識を示しました。この2人は操縦室内でPCを使いながら勤務スケジュールについて話し込み、管制室からの通信を聞いていなかったことが明らかになっています。 5、WHOは、健康を害するリスク要因を分析した報告書を公表しました。2004年時点の分析で、死に至るリスクが最も高かったのは高血圧で死者全体の12.8%を占め、喫煙(8.7%)、高血糖値(5.8%)などが続きました。 先進国では喫煙がトップで、高血圧、肥満など心臓疾患やがんにつながる要因が上位を占めました。 6、GA労働省のデータによると、9月の失業者数は約28万人で、昨年比51%増えています。8月比では2400人増えている計算になります。メトロアトランタの失業率は10.5%(昨年は6.7%)に上がっています。ただ政府の出す数字はあくまでも失業保険の申請をしている人の数字からの拾い上げであり、実際の数字はさら...

久々のボルドーワイン

Image
久々にボルドーを買いました、例の右岸と左岸を買ってからですね。そういえばあの2本のワインはU氏の送別会で飲んでしまいましたが、今回は、それよりも少し値段を上げてみました。 左はChateau Fontenil 2005 $30 Merlotが主体のワインです。評価は90-91ポイントです。 右はCalon Segur 2004 $40 Cabernetが主体のワインです。これも同じく89-91ポイントです。 実は本当に買いたかったものは別にあり、ボルドー100というシリーズで、「ボルドーは高くないですよ。こんなお勧めがあるんですよ」という100でしたが、紙に書いて店に持って行ったのですが見つかりませんでした。その代用品がこの2本になりました。これらを感謝祭あたりに飲もうと思っています。結局、飲まないと語れないですし、お金使わないと分かりません。マグロだって、毎日見てるから分かるんであって、ワインも毎日飲んでいかないと分からなくなります。

ぬるま湯に浸かっていないか?

 程よい温度のお湯に浸かると気持ちが良い、だからなかなか出ることができなくなる。長湯も良いが、それは本当に良いのか?  今週届いた日経ビジネスには100円ショップダイソーの特集がありましたが、なかなか面白いことが書かれていました。同郷で広島県人なので余計に興味もありますが。  「100円の商品でも1万円の商品と同じサービスが求められる時代だ」「経営コンサルタントは、人は褒めて使えと言うが、それが通用するのは1-2年だ。彼らは目先儲かればよいからそんなことを言う。長期的には人は叱られて成長するもの。いくら褒められても1年も続けばインパクトが薄れ、本人が頂点に達したと勘違いする。褒められ続けて大成した人はいない。」 「同じ商品が100円ならとても安いという時代から、100円では高いという時代へと環境が変わった」  月曜日にある経営者の方と話をする機会があり、この本を読む前だったのですが、「安定したらあかんよね、安定は停滞やからね。常に不安定の方がええ。そしたら考えるし、頭使うし、先のことを考えるようになる」「いっつも自分をそういう状況に置いておかんと、いけんやろう」といった感じsでしたね。  そういう私も、やはり安定というぬるま湯から抜け出したいものがあります。同じビジネスを10年近くもすれば安定期に入ります。このまま惰性であと10年やれば、そこそこの資産もでき、老後は安泰することでしょう。ただ、それじゃあ面白さがない。新しいことを始め、年収ゼロからスタートすることは、不安定でしょう。ただ、そこから力が出てくるような気がします。 知恵も出てくるでしょう。環境が変わればビジネスのやり方も違うだろうし、さまざまなトライができるはずです。次に入る風呂は冷たいかも知れないし、熱くて入れないかもしれませんが、冷たければ暖めればいい、熱ければ水で薄めればいい。柔軟に対応できると思うのですがね。 ただ、じっとぬるま湯に浸かっていると少し肌寒く感じませんか? 

焼き豚 こんな風に作ると旨い!

Image
 先週、日曜日にもお客様に焼き豚を作りましたが、なかなか好評でした。レシピの公開を依頼されましたので、ここで紹介しましょう。 豚肉はFarmers Marketで「Boston Butt」という塊を買ってください。大きいので3-4等分します。 1、塩~ティースプーン2、胡椒~少々、日本酒~50cc、醤油~50cc、ねぎ2本程度、生姜~親指の第1関節程度。これを一緒にしてZIPLockの袋に入れて寝かせます、1日でもOKですし、最低5時間はお願いします。 2、水が2に対して醤油が1と覚えてください。この豚肉の量では水が750cc、醤油が375ccにしました。そして漬け込んだたれを入れ、紹興酒の料理酒を100cc、桂皮少し、八角2枚、砂糖ティースプーン4程度、にんにく4片、生姜も同量、くず野菜があればにんじんとかセロリを入れても面白い。それを準備します。 3、ZIPLockから肉を取り出し、フライパンで焼き目をつけます。焦がす必要はありません。その少し手前ぐらいで十分です。それを2の煮汁に入れて30分ほど煮ます。その後も火を止めて、そのまま30分置きます。 4、仕上げに入りますね。煮汁を少し(1塊の肉が半分漬かる程度)別の鍋に入れ、砂糖と蜂蜜を適量入れて、甘めの煮汁にします。そこへ肉を入れて軽く煮ていきます。 途中で何度もひっくり返して、甘さが万遍なく行き通るようにしてください。10分も煮れば十分でしょう。 熱いままでも美味しいですし、冷めても美味しいです。また仕上げの前でとめておき、そのまま保存して食べたい分だけを仕上げることもできます。そうするといつも新鮮な焼き豚を食べることができます。 このレシピはYahooから取りましたが、TAKAなりのアレンジが入っています。ぜひお試しください。 (写真が逆になっています、一番上の写真が仕上げです。こういうテクニックが私にはない)

アフガンからのメッセージ

Image
 今日、久しぶりに来店したロンさんとベティさん夫妻ですが、息子さんの写真とメッセージを頂きました。  Neesesという名前の息子は、確か昨年の10月に戦争に行き、ちょうど1年が経過しました。 イラク→フィリピン→沖縄→アフガニスタンと動いています。 この写真はパキスタンとの国境付近だそうです。 インターネットで送られてきたものですが 「We look forward to dining at TAKA together.」というメッセージが書かれていました。 CNNの報道では10月にアフガニスタンで犠牲になった兵士の数が58人と過去最高になったそうです。来年7月に任務を終え帰還します。それまで頑張って欲しいものです。戦地に行く前にはシャンペンを贈りました。また帰ってきたらシャンペンで乾杯です。戦地は遠くとも、こして身近に戦争を感じます。

久しぶりの「まあまあのマグロ」

Image
 思えば、それはもう3-4週間前になります。 それほど良いマグロに出会っていません。今日は「まあまあ出しても恥ずかしくない」クラスのマグロがようやく入ってきました。 これから、冬になるとまた厳しいくなります。捕獲地が南米に移りますが、質の高いマグロの入荷はますます困難になっています。 あるときに食べておかないといけないですね。

ここ最近は家の価格にやや戻り傾向

今年8月のデータです。最初の数字が7月との比較、次の数字が1-8月の比較です。全米20都市のデータです。 都市名   7-8月 1-8月 Atlanta   1.0% -10.6% Boston   0.9% -4.2% Charlotte  -0.4% -8.6% Chicago   1.7% -12.7% Cleveland  -0.5% -2.8% Dallas    0.2% -1.2% Denver   1.0% -1.9% Detroit   1.9% -22.6% Las Vegas  -0.3% -29.9% Los Angeles 1.6% -12.0% Miami    1.1% -18.8% Minneapolis 3.2% -13.7% New York  0.5% -9.6% Phoenix  1.6% -25.1% Portland  0.3% -12.5% San Diego  1.6% -8.9% San Francisco 2.8% -12.5% Seattle    0.1% -14.7% Tampa    0.4% -17.7% Washington  1.4% -7.9%  ただ、今後10-12月期では家が売れないと思うので、また下降傾向になっていくのではないかというのが私の推測です。

メトロアトランタで毎日起こっている出来事

 今日は、真面目に毎日起きているニュースを拾ってみました。 たいしたことないんですよ。 1、Dunwoody警察はPerimeter Mallのブルーミングデールから30-35本、総額$17,000のジーンズを盗んだ黒人5人組を追っています。彼らは午後6時ごろ店の前に横付けし、その行動は素早かったそうです。 2、9月13日のことですが、DunwoodyのあるアパートにあるメールボックスKioskで60歳の男性が誘拐され、その後Decaturあたりで現金の引き出しをされ、15時間拘束したあと開放されました。この情報が今日、公開されました。犯人は4人組の黒人でした。 3、Stone Montainで46歳の中国人女性(公開された名前から判断)が自分の店、中華料理店のフードを配達中、配達先のアパートで停まったところで窓を開けたところ銃で撃たれました。女性はそのまま自分で車を運転して店まで帰り通報したそうです。現在は病院で治療中です。 4、Cayton Co.警察は10年前に、13歳の少女をレイプした35歳の黒人男性を逮捕しました。彼は現在、別件で州の刑務所に服役中ですが、DNA鑑定で分かったものです。 5、Decatur警察は、2人の子供と暮らしていた母親が今朝何者かに撃たれて死亡した事件の犯人を追っています。警察が駆けつけたときには、母親は2階で頭を撃たれてすでに死んでいたそうです。近くには2人の子供がいました。警察では顔見知りの犯罪ではないかと推察しています。 6、Augustaの付近で、大型トラックの後ろを走っていた車の運転手が、前からの荷物が落下したことから死亡しました。こういう事件はよくあります。前に大きな荷物を積んだトラックなどが走っている場合には、他の車線に移ることをお勧めします。 7、メトロアトランタでは、今日1日中大雨になっており、一部の河川が氾濫したり、洪水を巻き起こす恐れがあると警告しています。  このような事件が、毎日のように起きているのがアトランタです。殺人事件は最近、多いですね。毎日ニュースに流れています。窃盗とか強盗とかは小さな犯罪なのでニュースにはなりません。

今後起こりうることについての予測

 まあ、マーケット関連ですが、11月になりますし、これから年末年始に向けどうなっていくのかを私なりの予測してみました。 1、米国の株式市場については、いつも書いていますが、一進一退の状況が続きますが、下げの基調という見方に変わりはありません。第3四半期の数字が良かったため上昇してきた株価ですが、それは8月の数字を含んでいるからであると分析しています。9月だけの単月では厳しいものだったと思いますし、8月は例の自動車の買い替え優遇措置がありました。住宅についても11月期限切れの優遇措置があったためで、それが消えてしまう第4四半期の数字はかなり厳しいと判断しています。昨日、製造の方と話をしましたが、日系自動車メーカーからは多くの注文をもらっているそうです。ただそれは、11月末までの分でありその分は8月の自動車販売が好調で在庫が減少したのでその埋め合わせで作っているからです。その後は?12月以降はありませんから厳しいでしょう。こんな状況で誰が新車買うんですか? 買わない買えない買いたくもないでしょう。米人の財布の紐はかなり硬くなってきています。数字で言えば1万ドルを割る展開、下値8000ドルまで下がってもおかしくないと思っています。 2、円ドル相場ですが、買い進まれてきて戻していますが、円高基調には変わりありませんし、将来の70円台に向かっての方向に間違いはないと確信しています。議会では$12.1Tの国の財政借金リミットが設定されていますが、現在$11.9Tになっています。今週は$123Bの国債を販売する予定で、どんどん借金を重ねているわけです。国の景気対策にはお金を使わないといけない、イラクやアフガンの戦費も膨らむ。そのうち首が回らなくなりますね。借金棒引きにはドルを下げるしかないのです。すでにUSドルを切り離す動きも出てきていますから、早めの対処をしてドルを他の通貨や資産に切りかえるのが賢明ですし、リスク回避だと思います。 3、住宅相場ですが、第4四半期は厳しさを増すことでしょう。ごらんの通りの相場ですし、政府の援助も切られますから買いません。ドーンと下がると思います。先週に今後2年の見通しを書きましたが、買い手がなければ下がるしかありません。 ベガスやLA,マイアミは悲惨としかいえません。先日ハワイから帰宅したR氏も「ハワイの不動産は投資で買った人が手放しているので下...

今日のニュースから 10月26日

1、 Gwinnett Co.では今週末からになりますが、犯罪情報をオンラインで見ることができます。具体的にどのストリートでどんな事件があったなどなど、近所の犯罪情報が分かります。 2、先週末に地銀が全米で6行破綻しました。これにより、今年の破綻数は100を越えました。 3、不動産向けローンの大手Capmarkが破綻しました。融資残高は100億ドルで、主力の不動産融資の焦げ付きが原因と見られています。 4、アトランタ市役所のすぐそばにあるピザ屋から大型TVスクリーンが盗まれました。この付近には政府関係のビルが多く、警察官も多く配備されているにもかかわらず起きた事件です。 5、アトランタの南西部では相変わらずの銃による犯罪が頻発しています。銃撃場所はI-75とI-20が交差する場所の左下で起こっています。 6、アフガニスタンに駐留する国際治安支援部隊は26日、西部でヘリコプター1機が墜落し、米兵7人と米国籍の民間人3人が死亡するなど、25日からの2日間で米国人計16人が死亡したことを明らかにしました。 今やアフガニスタンは「ベトナムの再来」と言われています。 いつ撤退するのか? どこまで追いかけるのか? そこが疑問でありまたオバマの生命を短くする材料でもあります。軍部としては「仕事」を作っているわけで、撤退はありえないのですが、民間からすれば何の手柄もないのにお金と命をつぎ込んでいる海外での出来事に終止符を打ちたいところでしょう。 7、不法移民の流入が慢性化している米・メキシコ国境で、米国への中国人の不法越境者の逮捕が今年に入り、通常の約10倍近くにまで急増する現象が起きています。国境警備隊にょると、「中国から中米への観光客が急増する中で、メキシコの密輸組織が中国人不法移民を米国に送り込む新たなビジネスを開拓しようとしている可能性がある」と警戒を強めています。 中国人はこれまで船に隠れるパターンが多かったのですが、より安全な陸路からの入国に切り替え始めたようです。 また麻薬密売組織があたらな資金源として、ビジネスをしているそうです。メキシコ人の場合、1500-2000ドルですが、中国人はその10倍以上だそうです。 8、新型インフルエンザの死者が米国内で千人を突破したことで、オバマ大統領は先週、感染症対策では異例の「国家緊急事態」を宣言しました。ワクチン供給の大幅な遅れ...

犯罪情報?

 これは、いったい何だったのか?という出来事でした。  その出来事は水曜日の忙しい夜に起きています。私も確認しましたが、満席の営業中、郡のシェリフが制服でしたが、ドアを開けたままで中をじろじろ見ています。「何事かいな?」と思いましたが、従業員が「何ですか?」と聴けば、「いや、見ているだけだよ」と言って立ち去りました。店の中には入って来なかったのです。  そんな奇妙な話があったということを昨日の木曜日にしていたら、「そういえば、その前に2人組の黒人がドアを開けて入ってこようとしたけれど、満席で座るところがなかったようで立ち去ったのを覚えている」という証言が出てきました。  ということは、シェリフは彼らを探していたのではないか? 何かの事件があって逃走中で客のフリをしたかったが、満席で席がないので諦めた。普通なら警察官が探すところだが、シェリフを動員したということ護送中とか、刑務所から抜け出したとか、そういうケースではないか?  もしも、彼らが店に座り込んでいて、そこにシェリフが入って来ていたらどうなっていたでしょう?そしてその黒人が銃を持っていたら???  そう考えると怖いものがありますね。 実は今年6月に裏のドアを破られています。その1ヵ月後にも隣の店が同じように被害に遭っています。犯罪は確実に増えているのです。  ダウンタウンやミッドタウンなど、すでに夜は危険な場所もあります。早めの帰宅が一番ですね。

今日のニュースから 10月22日

1、9月の失業率ですが、23州で上昇、減少19州、そのままが8州でした。 各州別の失業率では、ミシガン州が15.3%と最悪で、前年同月比では6.4ポイント増。ネバダの13.3%、ロードアイランド13%、カリフォルニア12.2%など。また最も低かったのはノースダコタの4.2%で、サウスダコタ4.8%、ネブラスカ4.9%、ユタ6.2%などでした。米労働省が発表した10月17日終了週の新規失業保険週間申請件数は53万1000件と、予想を上回って増加しました。 景気回復の兆候があるにもかかわらず、労働市場は依然ぜい弱であることが示されました。増加は3週間ぶりで、前週は51万4000件から52万件に上方修正されました。アナリスト予想は51万5000件でしたから誤算ですね。 2、 インフルエンザの予防接種に一言! あれはあまり効果がないそうです。 風邪薬もそうです。そういうものよりも、自分の体を鍛えて抗体を作るほうが賢いのです。 常日頃から体に良いものを食べ、風邪を引きかけたときに一気にパワーを上げる。 生姜やにんにくそしてビタミンCなどを積極的に摂ればかなり違うと思います。世の中に風邪薬は5万とありますが、特効薬にはなっていません。(老人と幼児、子供は別です) 若い人は特に必要はなしというのは、免疫学の権威の話です。 3、緑茶成分のカテキンが、新型インフルエンザウイルスの心臓部に直接作用して増殖を抑えることを徳島文理大学の葛原隆教授らが突き止めました。 緑茶に抗ウイルス作用があることは知られていましたが、仕組みがわかったのは初めてです。緑茶でうがいをするのも予防になるそうです。また実際に風邪を引いたらウィスキーなどアルコール度数の高いものでうがいをしてもアルコール殺菌になるので良いという話を聴いたことがあります。これは実際にためしました。効果は今一、というかよく分かりませんでした。でも理屈は合っていると思います。 4、米人の高額報酬が問題になり、政府が抑制しようとしていますが、昨年の高額所得者は以下です。      1位  Aubrey K. McClendon Chairman and CEO Chesapeake Energy         2008 Total compensation: $112.5 million Base salary: $975,000    ...

日本酒の試飲会 大盛況!

Image
さあ、今回が何回目でしょうか?確か今年は3回目だったと思いますが、日本酒の試飲会をやりました。定員30名に対して、予約が30を超え、最終確認をして29名、そして実際に参加したのが24名でした。この24名もかなりの数で、過去最大のイベントとなりました。 今回は最初から景気の悪さを考えていたので、値段を抑え30ドルにしました。それで5種類(実際には業者の持ち込みがあったので6種類)と6品の料理を提供しました。 こんな低価格でテイスティングをするところは、まずないでしょう。そしてこの値段だがらこそ、これだけの人数が集まったのだと思います。 日本酒の中では、越乃雪割草が一番人気でしたが、これは10月に入荷したばかりの新しい酒で、生酒になっています。 通常、日本酒は2回ほど火入れをしますが、この酒は1回に抑えています。それが少し重さを感じさせます。そこが生酒の特徴でしょうか。 作った料理は、ビートと野菜のサラダ、焼き豚、鮭の南蛮漬、ベイホタテのフライ、鯵のなめろう、そして玄米でつくるひじきの炊き込みご飯でした。特に月曜日のニューズレターで玄米の良さを知らせたこともあり、実際に食べてもらおうと思ったのです。 まあ、好き嫌いはあれど、食べたことないものを食べるという挑戦ですね。おかげで、売り上げは週末並みを確保しました。 かなりのサービスをしましたが、これを宣伝費と思えば安いものです。また駐車場を満杯にしたことは「この店混んでいる=流行っている」というイメージを知らない人に与えますし、すべてがポジティブなものとなったと思います。 そして、参加者は30ドルでは終わらないのです。試飲会の後で少し食べる方が多いので、実際には50ドル以上のお金を落としていきます。 こうした定期的なイベントには、毎回参加する顧客も増えてきましたし、新規の方もいます。こうした方がまた店の顧客リストに名を連ねていけばDMを送ることもできますし、将来の販促の予備軍も養成もできるわけです。 ビジネスは仕掛けないといけないですね。今回の参加者の中で、11月2日の「寿司の日お客様感謝デー」の予約を入れた人もいます。今回仕掛けて、また次の仕掛けにも引っかかってもらわないと困るのです。厳しい現状を踏めて、売り上げを作ることは何でもやらないといけない。

生命保険も売却できる!?

 この前、こんな記事を読みましたが、さすがはアメリカですねえ、と思いました。 「ある75歳の男性、生命保険に入っています。この保険金が200万ドルとしましょう。急遽5万ドルのお金が必要になったとします。でも手元にはお金がない。そこで自分の加入している生命保険をブローカーに5万ドルで売ります。そのブローカーは、この男性に代わって保険料を払い続けます。そして男性が死亡すれば、保険金はこのブローカーに入ってくる」  なるほど、うまくできていると思いませんか? この男性の余命をどう計算するかがポイントですが、75歳ならせいぜい生きても5年ですね、それで毎月の保険料が1000ドルであれば、年間コストは1万2千ドル、5年間払えば6万ドルです。それで巧く死んでくれれば194万ドルの利益になるという仕組みです。こういうのをまた証券化して一般投資家に販売しているそうです。

MREって何?

Image
MREとは、Meal Ready to Eatのことです。軍隊の食事です。 実はCAからよくやってくるスティーブとそんな話をしていたところ、1個持ってきてくれました。彼は現在ペットフードの会社で働いていますが、6年間の軍隊生活を経験しました。自宅にはまだ結構在庫があるそうです。 包みの注意書きには「米国政府の所有物。商業販売はご法度」と書かれています。 いただいたのは、メニュー番号No.18七面鳥の胸肉にグレイビーソース、そしてじゃがいもです。 このような貴重なものを1人で食べるのは勿体ないので、今週日曜日のローカルゴルフコンペの打ち上げで開封したいと思います。みんなで少しずつ食べて感想を聞きたいものですね。 聴いたところによれば、1パックで1日分3500Calになっているそうです。野戦でテーブルも椅子もなく、生死をさまよいながら食べるわけです。前線に投入されて戦う人は大変だと思います。 戦後の日本に生まれてよかったと思いませんか? ちなみに、日曜日の料理テーマは「豚」ですから、参加者の皆さんはご心配なく。

玄米食べて健康に!

Image
実は、月曜日から玄米食に切り替えました。1ヶ月の人体実験を行っています。 左の写真がランチです。 普通に炊いた玄米とOXテールベースで8種類の野菜が入ったスープです。このスープにはOXテールの骨から出てきたコラーゲン(ゼラチンに含まれています)が大量に含まれています。 47歳にして「しわ無し」の秘密はここにあると言っても過言ではありません。 夜はほとんど食べない私ですが、玄米おむすびを食べ、それを持ち帰り翌朝の朝食でも食べていますから、1日3食玄米生活を実験中です。もちろんフルーツとかも食べます。 一般的な韓国人が肌がきれいなもの、コムタンスープとかを小さいときから食べているからではないでしょうか?  玄米についてはAXIS11月号で特集を組んでいますが、早読みしたい方は以下を読んでください。 玄米といっても少し削った玄米なので普通の炊飯器で炊けます、でも少し硬いのですが、その分噛みますから咀嚼率(たぶんこの漢字で合っていると思いますが)が上がり、脳に刺激がいきます。ボケ防止にもOK、ある国の人のようにホットドッグやハンバーガーなど柔らかいものを食べていると脳が刺激されません。それについても掲載しておきました。 発芽玄米がメタボに効果?  ファンケルは、発芽玄米に含まれる成分が肥満や動脈硬化を予防する機能を持ち、メタボリックシンドローム対策に役立つことを証明したと発表しました。太りにくい体質づくりに役立つとみて、食品やサプリメントの開発を考えています。 同社では発芽玄米に含まれる成分「発芽米ステロール配糖体(PSG)」の機能を調べるため、高知女子大学、米ジョージア医科大学と共同で実験を実施しました。実験では、あらかじめ太らせたマウスを、脂肪の多い餌を与え続けるグループとPSGを加えて与えるグループとに分け、2カ月後の状態を調べました。 その結果、PSGを摂取したマウスは脂肪の多い餌のみを食べたマウスに比べ、体脂肪の量が35%少なかったほか、動脈硬化を防ぐ酵素の働きが活発なことが分かりました。血糖値や中性脂肪の値も少なかったといいます。こうしたことから同社では、脂っこい食事をとった場合でも「PSGを組み合わせれば、太りにくい体質づくりにつながり、肥満を抑制できる」としています。 秋の風物詩、稲穂がお米であることは誰でも知っているはずですが。しかし、稲穂から取り出...

今日のニュースから 10月20日

1、住宅市況がよくないようです。 来年も引き続き下がるという見通しが出ています。 一例、ベガスでは平均54.6%下がっていますが、2010年6月までにさらに23.09%下がるという予測が出ています。実は調査した381地区のうち342地区で値下がりをしています。一方、上がっているのはWA州のケネウィックで過去3年に8.9%の上昇、そして2010年6月までに3.4%上がるという予測が出ています。大都市NYCでは21.7%下がって、今後2011年6月までに17.4%下がるという予測です。 現在の売れ行きも予想通りの息切れを示しています。11月末で終わり税優遇に間に合わせるのは、もう遅いようです。これから冬、そして業界も冬を迎えます。 2、マーケットですが、今日は少し下がった原油相場ですが、年内に100ドルまで行くと私は思っています。ゴールドは1100を余裕で超えることでしょう。 気になる株式相場は調整に入ります。フィナンシャルタイムスとかの記事を読むとやはりネガティブな記事しかありません。いまの株式市場は金余りのバブルだそうです。それもUSドルが安い金利も安いのでかつての円キャリーならぬ、USドルキャリーで、それが株式市場、ゴールド市場、オイル市場に流れこんでいるというわけです。 3、それにしてもApple大したもんですね、99億ドルの利益を稼ぎ、株価も200ドルを超えてしまいました。しばらくこの傾向は続きそうです。  この前、Samsungの携帯がぶっ壊れ、AT&Tに行って新しいものに交換してもらいましたが、LGでした。 もう韓国製の嵐ですね。まあ性能は良いので気にしませんが、かつての日本製はどこに消えたんでしょう? 最初に携帯電話を買ったときには三菱でしたけど。こういうのを見るだけでも日本の凋落が見え、韓国や中国にどんどん抜かれていくんじゃないかと思います。そのくせ、貧困率だけは、米国の後を追いかけています。15.7%が貧困、米国は確か17.5%だったと思いますが、大した差はないですね。何がそうさせた? どうしてそうなった? これゃ、米国を後を追いかけてはいけないという教訓では? 貧困層のつぶやきが聞こえそうですね「おいおい、俺たちがいるから中流とか、上流って威張れるんじゃないかい」。  日曜日に開催されるローカルツアー・ゴルフ選手権の出場選手が過去最低になり...

週末往来! ちょっとこれはやばい。

 1週間が経つのは実に早いですね。感謝祭まであと40日を切ってしまいました。  今日、最後のお客さんは、いつも10時過ぎに酔っ払ってくる常連さんですが、彼は商業不動産をしています。私が「どう、景気は?」と聴けば「Sucks.」とあっさり返ってきました。 彼から聞いた話です。 GMではありませんが同じような話です。 PiedmontとPeachtreeの交差点にありTerminusの高層ビル、100はオフィス棟、200がコンド棟になっています。実はこの200がぜんぜん売れていない。そこで売主は「このコンドを買ってください。もしも3年後に手放したいのであれば、買った金額で買い戻します」という条件をつけたそうです。それでもまったく売れていないそうです。 GMの車が60日以内の返品を条件に販売されているのと同じようなものです。  もう1つは、怖い話です。ビジネスで現金売り上げのある人は要注意! 名前は言えないので、Aというレストランがあるとします。このAレストランは20年近い営業をしていますが、1度も国税の査察に遭ったことがありませんでした。 今日のランチの出来事です。ある男性が現金で支払いましたが、そこにいたオーナーはいつものように現金を受け取り、それをレジを打たずに、お釣りの3ドルを渡し、現金をレジスターの中でなく別の場所に入れたそうです。それを見ていた男性が「それは違うだろう。違法行為だ、私はIRSの者であるといってIDを見せ、よくこの店に来ているが、あなたはいつも同じように現金売り上げをレジ打ちしない。来週にでも係員を訪問させるから覚悟しておきなさい」と言って立ち去ったそうです。この店の現金売り上げはかなりの%のようですが、IRSがかなり前から内偵調査をしていたのか、たまたまそれを目撃したのがIRSの者だったのかは定かではありませんが、相当絞られることでしょう。  これに関連して私が思ったことがあります。 某国の人はよくビジネスを売り買いしますが、それも現金収入の多い業種を好んで選んでいます。 たいていのビジネスは短期売買されます。これは、ビジネスを売ることにより利益を得るのはもちろんですが、IRSの査察を逃れるためでもあるのではないかということです。IRSは大体10年に1回ぐらいしか来ませんし、ビジネスを立ち上げたばかりの会社には来ないのです。 立ち上げたばかりで...

スズキです

Image
スズキです、佐藤でも山本でも田中でもありません!頭突きでもありません! 上の写真が黒鯛ですが、かなり大きめでした。 身は意外と淡白でしたが、まあきれいな白身ですね。 梅肉醤油とかで洗いにすると旨いのでは? 何か工夫が必要な魚ですね。 火曜日まであります。

犯罪情報 重要!

 いつもふざけのブログですが、これは真剣です。 メトロアトランタの犯罪情報です。市別の犯罪率の高い街リストです。 1位  College Park  1万人たり192件の暴力犯罪、1万件あたり1134件の家屋被害 2位  Atlanta 1万人あたり139件の暴力犯罪、1万件あたり870件の家屋被害 3位  Chamblee 同様、102件、そして838件 4位  East Point  同様、97件、そして727件 5位  Forest Park 同様、70件、そして631件 6位  Cumming 同様、38件、635件 7位  Jonesboro 同様、94件、579件 8位  Fairburn 同様、47件、549件 9位  Lilburn 同様、45件、520件 10位  Norcross 同様、85件、425件 このデータは2008年のものです。昨年の傾向としては、暴力犯罪が減り、住居侵入などの家屋被害が増大しています。 不景気の中、お金稼ぎのモノ盗りが増えたということでしょう。

TN州から来られたお客さん

 昨日は、仕込み中にカルティエのタチアナさんから電話があり、日本人のお客さんが行くかも知れないので、正確な住所を教えてくださいということでお知らせしました。店が開いて6時半ごろになると4人の家族連れが現れました。もうすぐ日本に帰国するそうです。  お任せのお寿司を結構食べていただきましたが、「魚が冷凍でないんですねえ、みんな新鮮です」と言われてしまいました。そのご家族はKnoxvilleから来られたようですが、そこには新鮮な魚が置かれていないようです。「もっと早く知るべきだった」とも話されていましたが。  寿司ネタに生魚を使うのは、当たり前のことです。知らない人は「アメリカの南部だから仕方ない」と思っていると思いますが、そんなことはありません。毎週2回は、日本の築地から鮮魚が入荷するのです。要するにそれをオーダーするかしないかの差です。当然ながらビジネスが暇になれば、コストを下げるために、生から冷凍に切り替える店が多い。そしてロスを考えると、すでにフィレにされた冷凍物のほうがロスが少ないなど、利点は多いでしょう。 ただ、それはお客さんの立場に立って正しいことなのかどうか。背に腹は変えられない、といえばそれでお終い。あとは店の経営方針の問題です。鯵は先週の台風の影響とこのところの円高で仕入れ価格が上がりました。おそらく他の魚も値段が上がるでしょう。国内調達でもCA州から来る貝割れ大根はかつて99セントでしたが、今は1.29-1.45ドルです。  日本もアメリカもそうだと思いますが、寿司屋は今後高級店か安い店しか生き残っていけないと思います。中途半端なミドルクラスを狙った寿司屋はなくなることでしょう。まずは、客層が2極分化していること、そして生ものを扱う店は高級路線を走るしかないし、冷凍ものを扱う店は低価格路線で行くしかないからです。  それにしてもTAKAという店は、アメリカ人には知られているものの、日本人にはまだまだ知られていない。

1万ドルで浮かれてる場合じゃない!

 と、私は思うのですが。 確かに第3四半期の業績は良い、それは8月が良かったからでは? 9月は落ち込んでいますし、第4四半期はかなりきついと思います。車の販売ですが、10月も9月に続いて厳しいでしょう。  そして、前に書いた商業不動産の不良債権もあります、失業率はほんの少しですが、改善されたみたいですが、まだまだ。  昨夜、それでいろいろ調べましたが、面白かったのが、「1万ドルを超えると個人投資家が戻ってくる。そしてプロは手を引き出す」というものでした。 やっぱり、私がいつも言う「河童の誘い水」ではありませんか? プロは常に先を見ているので、ここで一時休みだと判断しているのかも知れません。そしてもう1つは「意味もなく急激に上がったものの反動はきついだろう」というものでした。  ですから、依然として危険水域にいるのは間違いないのです。  これも大局でモノを考えると、英国から米国へバトンタッチしたように、米国は次のバトンを渡す人を探している。ただ、来年中国が世界2位の経済大国になりますが、まだまだ本当の意味での2位ではない。ただ人口が多いので、その1部でも潤うとものすごい数になります。 確か9月に車が100万台売れたそうですが、ということは来年は1000万台を間違いなく超える勢いですね。米国は今年は落ち込んで1000万台ぎりぎりの攻防戦みたいですが、中国が思ったよりも早く世界1の座を射止めそうです。その中国の1人たりの平均年収も6000ドルになったそうです。実はインドネシアが2000ドルなんですね。そういう面では、そうした国は今後も伸びていきます。  私は、前から言っていますが、白人の支配する世界が終わりを告げ始め、これからはアジア人が主導権を握る時代が来ると思うのです。それが何百年単位で見た世界の流れではないですか? アジア人の良いところは、勤勉なところですし、手先も器用なので、製造業に向いているということです。いくらアメリカ人が頑張っても、もう無理なんですね。堕落した人たちが元に戻れるチャンスはありません。この前、ニトリのベトナム工場のビデオを見ましたが、若い女性が班長とかになり、しっかり指導をして生産性を上げているではありませんか?  少し前に、某自動車メーカーの生産現場で不良が多かった(最終検査でひっかかる)のですが、その現場の人が「じゃあ何のために最終検査があ...

景気は回復するのか?

 JPモルガンの第3四半期の営業利益が前年に比べ17倍も多かったというニュース。バンカメのメリル部門では「景気後退は終わった」との分析ですが、さてどうでしょう? 1、先週に話を聴いた、某建設業(もうバレバレですけどね)の方によると、実績に結びつかない見積もりが増えているそうです。まだ、増産とか本格稼動ではないが、先を見越しての手当てを行い始めたとことのようです。ただ環境関連などオバマが積極的に推進している分野では、動きがあるそうです。 二酸化炭素削減、太陽電池、他のグリーンビジネスを指していると思われます。 2、日曜日に話を聴いた、某自動車部品メーカーさんの話。リーマンショックの後は4割減になったが、このところ若干回復し、3割減まで戻ってきた。ただ、今後は不明。 3、月曜日に話を聴いた、某物流関係の方の話。自動車がメインだが、トヨタのプリウスが絶好調で、ミシシッピーがいよいよGoサインが出るだろう。いろいろ前向きな話が多いので、出張が増えている。ただ、末端では他の車は売れていないので、大きな回復が見込めるかどうかは不明。 4、同じく月曜日に話を聴いた、某サービス業の方の話。 皆さんの動きを待っている時期です。製造業などで動きがあれば、人の採用なども活発になるだろうし、今はまだその前の段階で、見守っている状態です。  今朝8時半のニュースでは、9月の小売実績は大きく落ち込んだようです。株式市場は1万ドルを目指して勢いがあります。(ここは私の予測外れでしたが、1万ドルを超えると調整に入ると思っています)先行きは明るいものの、現状はまだ夜明け前ではないか? そして企業は人切りによって、収益を回復させているが、それで利益が出るようになって、物が売れて動き出し、増産になるなど数字に改善があれば、人の採用も行う。そうなると失業率も下がる方向に向かい、住宅の差し押さえやカードの個人破産などが改善され、一般人は小売で物を買い、レストランにお金を落とし、旅行に出かけるなど、いつもの生活に戻れることでしょう。  ただ、現実は、「財布の紐を引き締めるしかないじゃない」状態が依然として続いています。私の店の実績でいえば、8月から20%減が続いています。今月はやや戻して18%減で推移していますが、厳しい状況に変わりはありません。  当然、人の採用はできませんし、最低限のスタッフで営業していま...

むかつきの「却下」

 実は、先週のことでしたが、新しい健康保険会社に切り替えようと思い、準備を行いすべての書類も提出しましたが、却下されました。その理由は聴こうと思えば聴けるようですが、あえてしませんでした。別に持病はありませんが、今年の6月から頭の後ろにあるおできの治療を行っており、それに1回あたり200ドルかかっています。最初は毎月でしたが、ここ最近は6週間に1回ですが、それが原因だと思います。 別に今のブルークロスは問題なかったのですが、少しでも安い保険料をと思いまして変更しようと思って却下されたのです。  そんな話を身内でしていたら、アメリカの姉も同様に今春、切り替えをしようとして却下されました。彼女はコレステロール値が異常に高く、これは遺伝の影響ですが、その後薬を飲んで下げたそうですが、手遅れでした。別に持病があるわけでもありません。  こうして、儲からないお客は保険に入れないようになっているのです。民間の健康保険に加入できる人は、病気がないこと、些細なことでも通院していないことです。 少しでもお金を使っている形跡があれば却下されますし、異常な数値がある人も却下の対象になることでしょう。 おそらく血圧が高い人もダメでしょうね。  これじゃあ、保険に入れないですよね。そして保険会社は健康な人ばかりを集め、病気にならないから保険料がそのまま収益になるということでしょうか?  本当に、この国の健康保険制度はおかしい。ちょうど、オバマの提唱する国民皆保険制度が上院で可決されましたが、本当に実現するのでしょうか。  すべての国民が保険を持つようになると、逆に悪用が増えていくようにも思います。薬を不当に請求して転売するなど、さまざまな悪事が考えられます。  こんなことを考えることが異常かも知れませんが、この国では政府のお金を毟り取ることは国民の当然の権利のようになっていますからね、当然そうなって財政破綻がより近づくことでしょう。  ちなみに、私は至って健康です。

老後は東南アジアで過ごす!

 アメリカ人が、老後を暖かいフロリダなどで過ごすパターンがありますが、人によっては物価の安いメキシコに移住する人もいます。  そう考えると、強い円を生かして東南アジアで過ごすのも1つの案ですね。かつてスペインのコスタデルソルとかが注目されていましたが、遠くて簡単には帰国できません。 アジアならタイやシンガポールで最大6時間ですから、何かあったときにもすぐに帰国できますし、往復5万円以内ですから1年に何回でも帰国できます。 以下を参考にしてください。 ハワイに別荘を持つよりも安上がりだと思いますし、ハワイの物価はとにかく高い。これからはアジアではないでしょうか? フィリピン ○特別永住権(正式名称:SRRV、通称:PRA査証)◆35歳以上の外国人に対してリタイアメント用の特別永住権を発給する優遇制度。◆2006年より預託金(定期預金)の減額措置が実施。35-49歳は5万ドル、50歳以上は2万ドル(年金送金者は1万ドル)の現地指定銀行・定期預金が条件。申請から査証発給まで5~7日。◆現地で就職の場合の労働許可取得手続きが緩和。許可を得ない就労は不可。◆外国人名義での土地購入は認められていません。 詳細は フィリピン永住権・SRRVガイド ○ロングステイ査証.SRVV2003年9月より実施された新しいロングステイ用の査証制度。預金の必要無しに1年間の滞在が許可されます。現地延長不可。 詳細は フィリピン・ロングステイ査証ガイド タイ ○リタイアメント査証1年更新のノンイミグラントO-A査証(50歳以上)と90日間の年金査証(60歳以上)の2種類に加えて、優遇観光査証のエリートカード制度があります。 詳細は タイ・ リタイアメント査証ガイド マレーシア マイ・セカンドホーム・プログラム(MM2H)/マイセカンドホーム査証(2006年および2007年に制度改変。2006年3月1日施行の新制度は撤廃)査証有効期間は、パスポートの有効期間内にて最長10年間(サラワク州は5年)。更新可能。査証発給料500リンギ。加えて出入国自由のソシアルビジットパスの発給(1年当たり90リンギ)が必要。就労不可。永住権の取得不可。管轄移民局はクアラルンプールの入国管理局本部。サバ州とサラワク州は各州移民局の管轄となります。※2007年6月より個人申請は廃止。認可代理店を通じての申請のみに変更。 各...

今朝のニュースから 10月12日

1、雨が降り続いていますが、夕方には止む予定です。 このところの豪雨と洪水で当局は河川の氾濫などに敏感になっていますが、そこまでの事態にはならないようです。 明日は晴れ、そして水曜日にまた雨交じりの天気になるそうです。 2、メトロアトランタの10月の住宅差し押さえ件数は、9月よりも減る見込みです。13郡の統計ですが、9549件と9月に比べ22%の減少となります。今のところ、97,399件あり、昨年1年間の79,484件をはるかに上回っています。同年9月比では減少ですが、前年同月比では49.6%の上昇です。 3、AT&Tは、電話のケーブルなどに使われている銅が盗難に遭っていることから、その有力情報に3000ドルを提供すると発表しました。銅は、ここ最近の値上がりから、業務用エアコンのコイルなどからも盗まれています。 またマンホールの蓋(これは銅ではないと思いますが)も盗まれています。金属関連はゴールドをはじめとして値上がりしており、良い稼ぎとなっています。銅の価格は、2年で見ると下がっていますが(ピーク時は4ドル)底値の1.25ドルあたりから見るとすでに3ドル近いので大幅に上昇しています。ちなみにシルバーは過去1年間で10ドルから18ドルに上昇、アルミは1ドルから0.8ドルに下落、プラチナは900ドルから1300ドルに上昇(ただし5年ではピーク2200ドルがある)しています。 4、土曜日の午後11時半ごろ、GA工科大学の生徒が寮の近くを歩いていたところ、2人組が車で近づき、銃を突きつけ財布を奪って逃げたということです。同様の事件は今年初頭にも起きています。ミッドタウンの高速道路を挟んだ反対側は大変危険となっています。コカコーラの本社ビルがちょうどGA工科大学のキャンバスとはさんでありますが、このあたりは物盗りが多発しています。その北にあるのがAtlantic Stationですが、ここの住民の話では、過去2ヶ月に空き巣に張られている。 フェンスは壊され、窓ガラスも割られた、など語っています。 こういうこともあってAtlantic Stationの住宅価格は急落しています。IKEAがある場所がそうですが、理想は「歩いて通える、遊べる」でしたが、黒人の流入により、そのイメージは壊され、ここを最初に買った人は惨めなものです。おそらく半値になっていることでしょう。  差...

値下げは得なのか損なのか?

 この仕入れ価格上昇時期に「値下げ」ですか? とんでもない、と皆さんは言う。ただ以下のコラムを読んで、どう思われるでしょうか? プレジデントの09年5月号より 居酒屋チェーン大手のワタミが生ビールの値下げに踏み切ったのは、ことし2月。「和民」ではサントリーのモルツ生の中ジョッキを63円下げて418円とした。和民では、昨年3月、中ジョッキを40円値上げしているが、今回の値下げは、それを上回る額となっている。また、「坐・和民」でも、サントリーのザ・プレミアム・モルツの中ジョッキを105円下げて523円とし、サワー類も105円下げて418円とした。 店舗の売り上げの約20%を占める主力商品の生ビールを値下げする第一の目的は、客を呼び戻すことであろう。ワタミグループ全店の月次ごとの総来店客数は、2008年9月から前年同月を下回り続けている。 外食産業の動向に詳しい、いちよし経済研究所第一企業調査室長の鮫島誠一郎氏は、「景気が急速に悪化しているので、価格を下げて来店頻度を上げることがポイント。一定の集客効果はあるでしょう」と見ている。 ワタミの外食事業部門ワタミフードサービスの社長で、この6月にワタミの社長に就任する桑原豊氏も、「お客様は価格に敏感なので、早く手を打っておくことが大切だと考えています」として、客数の増加が狙いであると認める。一方、「ただし、客数の回復には半年前後の時間がかかると見ています」と話す。 「居酒屋の価格帯でいちばんわかりやすいのがビール。ガソリンスタンドのガソリンと同じです。私どもは、料理は安いという評価はお客様からいただいています。逆にいえば飲み物、つまりビールは高いということにもなる。ワタミの価格というものをはっきり表現したかった」 生ビールの値下げ分のワタミの負担額を、桑原氏は「年間12億円」とする。鮫島氏は「ワタミには規模のバイイング・パワーがあるので、ビールの仕入れ値もかなり安くなっているのではないか」と推察する。他の居酒屋チェーンに追随する動きがない理由のひとつともいえる。 生ビールを値下げする一方で、料理メニューを全面的に改めた。和民と坐・和民で異なっていたメニューを統一し、品目数を85から74に絞り込んで食材も見直しし、品質を下げずにコストダウンを図ったという。国内で約600店を展開するワタミのスケールメリットを発揮させながら、減収で...

Dr.JとR君と一緒に!

Image
 だいたい、3週間おきにTAKAに家族を連れてきて食事をする元NBAのスーパースター、Dr.Jですが、写真の撮影をお願いしたのは今回が初めてです。  実は、このR君のお父さんS氏が大ファンで「僕の師匠です」と興奮気味に話していました。  前から、S氏には「Dr.Jはたまに店に来るよ」とは伝えていましたが、偶然というか神の導きにより、2人のご対面が実現しました。 あのマイケル・ジョーダンがDr.Jを見て育ち、彼自身に憧れていたといいます。そして当時シカゴにいたS氏もバスケットをやりもって、Dr.Jやジョーダンを見て育ったそうです。これを表現すれば「野球好きの人が長島や王に会ったような興奮度」ということらしいです。 まあ私にとっては、いつものお客さんなので興奮度はありませんが、彼の所有するCelebrityゴルフコースでは毎月、商工会のトーナメントで利用させてもらっています。  肝心なS氏の姿が写っていませんが、「あまり人前に出るのはどうも、、、。」ということで差し控えたいということで、その代わりがR君です、ご了承ください。

ちょっと面白い記事見つけました~夕張はどうなった?

 確か2006年に、日本の自治体としてはじめて「破綻」した北海道の夕張市、メロンで有名な市でしたが、かつては炭鉱で栄え、その資源枯渇で炭鉱閉鎖後は、衰退の一途をたどっていました。その夕張市がどうなったかというものです。  まずは、かつて10万人を誇っていた人口は2005年に1万3千人、現在は1万1千500人にまで落ち込んでいます。まあ、仕事がないので若い人は市を離れていきます。そして推計では2035年には5000人になるということです。高齢化率は実に40%、なんとなく日本の将来の縮図が夕張市にあるような気さえします。現在、日本の高齢化率は確か25%だったと思います。少子化と医療技術の進歩により、逆ピラミッドになる日も近いかも知れません。4人に1人が3人に1人になる日もそう遠くない?  さて、すでに1990年に夕張市議会では破綻問題が取り上げられていたそうです。当然、日本政府の当時の自治省も状況を把握していたはず、それでも実際に破綻したのが2006年。その間に何をしていたのでしょう?  そして、破綻した市から逃げるように去っていった人の行き先は? 生活の苦しい人は比較的豊かな自治体に移ります。そして生活保護を申請するのです。  北海道で唯一、潤っているのは札幌市ですが、2008年度の生活保護関連の予算がなんと、983億円で一般会計の12.5%も占めているそうです、これは驚き。  公然の秘密のように、「お金があるうちに、札幌に行きなさい」と薦められているそうです。おそらく、貧しい自治体では、生活保護を払うにも予算がないので、大きな自治体に引越してもらって、肩代わりをしてもらっているようなものですね。  花の東京だって、同じようなものでしょう? 「東京に行けば何とかなる」で夢を見て東京に出たものの、そんなに甘いわけではなく、6畳一間に数人で住んでいるケースもあるとききます。 アルバイトでもあればいいが、仕事に就けない人は家賃も払えないから、友人と共同で住むしかない、それもできないならネット喫茶で寝泊りする人もいるご時世です。  東京都の生活保護予算を調べてみようと思ったんですが、出てきませんでしたが、国全体では2兆6367億円でした。そのうち大阪市がなんと2312億円を占め約1割にあたります。大阪が多いのは理由がありますが、これについては推測はできますが書けません。   ...

週末往来! 叱咤激励の言葉

 週末です、この分では日曜日の商工会ゴルフトーナメントは小雨交じりになりそうです。確かソフトボールのトーナメントもあるとか? 今週届いた日経ビジネスの中から拾い上げてみました。来週の肥やしになれば幸いです。 「グーグルやYouTubeを見ろ。世の中も人々の生活スタイルも、急速に変化しているんだ」 「目指すのは、小さな池の大きな魚。いずれ小さな池になりそうな分野はある。そこに資源を集中し、市場で存在感を示していければいい」 「だから、できない言い訳をするな!問題点を「多い、少ない」とか形容詞を使わずに数字に置き換えて具体的に説明しろ!」 「人の問題なのか、機械の問題なのか。問題が起きたその場で「なぜ」を繰り返して考えないと不具合の原因なんて分かるはずない」 「日本国内のモノつくりが一番レベルが高いんどという考え方はおこがましい。東南アジアの生産拠点では、日本人の数分の1の給料でも喜んで真面目に働く従業員が多い。そんな工場と競ったとき、日本の工場は勝てるのか。内向きの文化で国内ばかりを見ていてはいけない」 「10個作ってくれと、言われて提供された素材で、どうすれば11個作れるかを必死に考え続けた。結果、他社より1割安く提供できるから顧客は喜んでまた発注してくる」 「効率化のための欲しい機械で、この世に存在しないものがあれば、自分たちで作ればいい」

鹿島ロールが初登場!

Image
 日本のゼネコンの雄、鹿島建設。 いつも残業をしてがんばっていますが、そんな彼らのリクエストに応えて製作したKAJIMA ROLLです。 日本の良さを表現してみました。 中身は梅紫蘇に少々のマグロと長芋、そして外側を鹿島のコーポレートカラーである赤、すなわちマグロで覆ってみました。

節電モードに入っています

Image
写真は、我が家の2階の踊り場に3個ある天井の照明の1つです。1つの照明器具の中に2つの電球があります。 このすべて(合計で6球になりますね)が稼動すると明るいのです。それも度を越した明るさ。ここ最近では渦巻き電球に切り替えましたから、さらに明るい。 それで、私はこの照明器具をすべて調べ、電球を1つにしました。それでも十分に明るいのです。別にこの下で本を読むわけでもなく、ただ通りすぎるだけの話です。 このタイプの照明器具が我が家には多く、2階に4つ、1階に1つ、そして地下室には2つあります。このすべてから電球を1つはずしたわけで、全家庭で7球のうずまき電球を節約できました。 最近は、LEDの電球を買うようにしています。LEDはほとんど熱を発しませんし、電気代もかなりお得なようです。  これから冬が来ますが、エアコンを入れたままの生活になれB、電気料金は200ドルを超えてしまいます。少しの知恵ですが絞っています。

ポメロ 食べたことありますか?

Image
おそらく、秋ー冬の果実だと思うのですが、ポメロというフルーツを食べたことがありますか? 私は、柑橘系大好きなので、1個平気で食べます。 見た目は、グレープフルーツの2-3倍程度の大きさ、中身は八朔とグレープフルーツを足して2で割ったような味です。 きっと、ビタミンCが豊富に含まれているんだなあ、と思いました。 先週、ある日系グロッサリーの営業マンが店に来たので「食べたことあるかい?」と聴いたところ、ないという返事でした。 アメリカには、他にもスターフルーツ、ドラゴンフルーツなど、見たことも食べたこともない果物や野菜が売られています、一度挑戦してみてください。 データ:ポメロ(Pomelo) は、マレー半島原産のミカン科ミカン属の低木で、果実が食用とされます。 最重量の柑橘類です。 緑色の厚い皮の中に淡紅色あるいは淡黄色の果肉が入っています。 果実は汁気が少なく、甘みと酸味があり、少し苦味があります。 果肉は生食、果皮はザボンのように砂糖漬けにしたり、ジャムにして食べます。 日本にもたらされて以来、改良された多什質のものがサボンや文旦などとして生産されています。

16名のお任せ料理との戦い

Image
今日は、日米協会のよしさんと奥様ボニーさんの結婚パーティが身内であり、16人分の料理を担当しました。 6時の開始が、全員揃ったのは7時近くになっていました。全部で6品を提供。 1~焼き豚、ビーツのサラダ、サーモンの紫蘇とチーズ巻き 2~そばサラダにマグロのたたきのせ 3~鯖の揚げ下ろし煮 4~ベイホタテのフライ 5~味噌漬けラムチョップ 6~マツタケの炊き込みご飯  こんな感じですが、タイミングを見計らって次の料理を仕込んでいくのが大変です。そして必ずある「すみません、肉は食べれません」。今回も1名がそうでしたから、急遽差し替えをしました。 なんか、こういうホテルのミニパーティのようなこともやって、売り上げをなんとか達成させました。 来週は、40人のバフェのケータリングが入っています。再来週はすでに20名を集めている酒の試飲会があります。そして11月2日の月曜日は寿司の日感謝セールで大入り満員になることでしょう。  いろいろイベントを企画し、攻めていかないと数字は作れません。それとやはり、常日頃のお付き合いですね。何かあるときに利用して頂けるというのはありがたいです。10月は前年の数字をキープできるかも?

マイク ミルズさんです。

Image
マイク ミルズと聞いて知っている人は音楽通です、元REMのメンバーですが、現在はU2の360ツアーに参加しているようです。  昨日、6日のGAドームで6万人を集めたコンサートの翌日ですが、お忍び来店でした。  実のところ、この人誰?状態でしたが、常連さんが「あの人は有名な人でU2でギターを弾いているMike Millsだよ」と教えてくれたので、発覚したわけです。そうでないと分かる訳がない。 いろいろ調べたところ、CA生まれですが、GAのMaconに移り住んでいます。ツアーの日程は定かではありませんが、21日の酒試飲会にも来たいと予約を入れていただきました。  実はU2のボーカル、ボノには2000年に会ったことがあります。というか仕込み中の私の前を4人のボディガードと共に通り過ぎていきました。「へー、あれがボノかい」って感じでした。

酷評をいただきました

これは10月6日のYelpに掲載されたものです。 Well, I was excited to finally eat sushi that day, the restaurant opens at 5:30 however I went around 3 and it was closed... Well, I decided to drive around town wait it out, and come back. (Anything for sushi right?)I took a look a their menu, and I liked the sound of one of their rolls, however, preferred crab meat over scallions. When the waiter took my request to make the switch I could overhear the "chef" talking loudly saying "go tell them crab doesn't match with the roll."Control freak anyone? Who said everybody had the same taste buds? I love dark chocolate, however someone else might prefer milk chocolate over dark. Anyways, I explained to the waiter, "I've had this roll before back in Miami, and I'd like to keep the crab meat instead, I don't like scallions."My friend and I were the first ones inside the restaurant, everybody else who got seated after we did got served.Not to mention the vibe was strange, ...

今朝のニュースから 10月6日

1、料理グルメ誌のGroumetが70年の歴史に幕を閉じます。系列のCookieとElegant Bride, Modern Brideも同様です。 雑誌はネットの勢いに押されていますから、今後も厳しい状況に変わりはありません。 2、アトランタのGreenbrier Mallにあるマジック・ジョンソン・シネマが今週日曜日で閉館します、13年前開きました。 3、アラブ湾岸諸国が原油取引での米ドル利用を中止し、通貨バスケット建て取引移行に向け、ロシア・中国・日本・フランスなどと極秘に協議していると報じました。この記事を受け、ドル相場は軟化しました。通貨バスケットは、円・人民元・ユーロ・金のほか、サウジアラビア、アブダビ、クウェート、カタールなど湾岸協力会議関係国が計画している統一通貨などで構成されます。「ロシア、中国、日本、ブラジルの財務相と中央銀行総裁らがすでにスキームについて極秘の協議を行っており、原油取引は今後、ドル建てにならないことを意味する」と指摘。また、この協議にはフランスも関与しているとされています。一応、この報道は否定されています。  米当局はこの協議が行われたことを認識しているが詳細を把握していないようです。 ドル建ての原油取引を止めるとの観測はここ数年、度々浮上していますが、専門家の間では直ちにそうなる可能性は低いとの見方が有力です。 ただ現実になる日は遠くないかも知れません。 4、駐在員奥様へ 今冬のボーナスは平均で13%減で平均支給額は66万円です。 1970年の調査開始以来、最大の落ち込みとなりそうです。まだ、あるだけOKと前向きに考えることですね。 5、ドルの急落からゴールドが急伸しています。 11時現在で25ドルUPの1042ドルまで上昇、1年半ぶりに過去最高を更新しました。ドルのインデックスは少し前まで90でしたが現在は75近くまで落ちています。米国内に米ドルで預金している方は、今後の運用を真剣に考えないといけません。将来日本などに帰国して換金するときに「こんなはずじゃあなかった」と言うことのないように。 円ードル相場は前週の89円台から88円台で取引されています。2010年ー70円台説も夢でないかも。日本は米国と連れションしている場合ではない。道連れもダメ。絶交か仮装交際程度にしておかないと、火傷から大火事になる気配もあります。 米ドル...

焼き豚に挑戦してみました。

Image
 どういうわけか焼き豚に挑戦してみました。 先々週にある店で突き出しで出してもらった豚が旨かったので、「俺もやらないと」と奮発です。 買ったのはおしりの部分です、Buttという部位だったと思います。 今回は四川風というレシピにしました。 焼き豚1つ作るにも和風や中華風、短時間型、じっくり型といろいろなスタイルがあります。 私は、中華のエッセンスも加えたいと思ったもんで、四川風にしてみました。 作り方はYahooのレシピからの引用ですが、簡単に説明。 1、豚に塩、酒、ねぎ、生姜、砂糖、しょうゆで下味をつけます。これをZiplockに入れて1時間ほど寝かせます(レシピでは一晩でしたが)。 2、深鍋に水、しょうゆ、八角、桂皮などを入れます。そして煮ておきます。ここで私は料理用の紹興酒を入れました。 3、マリネされた豚をいい感じの大きさに切り(といってもButt部位は脂肪と肉が混ざっていて大小さまざまな大きさになる)、フライパンで焼きます。だから焼き豚なんですね。少し焦げ目がつけばOKです。 4、それをしょうゆの入った深鍋に入れて30分ほど煮ます。そして日を止めそのまま30分置きます。 5、深鍋の煮汁を適量取り(大きな肉が半分被るぐらいの量です)、それを小さめの鍋に移し砂糖と蜂蜜で少し甘めに調整します。(レシピでは角砂糖でしたが砂糖で十分、そして蜂蜜は私のアドリブでした) 6、約5分ぐらいひっくり返しながら煮ると甘みが染みます。 7、完成です、熱いままスライスしても良し、そのまま漬け込んで1日置いても良いでしょう。 8、私は、日本の辛子とねぎで食べることにしましたけどね。 寿司屋の大将も料理の幅を広げていかないとダメでしょうね、寿司は単純な作業ですから、幅がありません。ましてや中華なんてお隣の国ですからね、なおさら勉強しないといけません。寿司屋のアペタイザーで、分厚い肉は似合いませんが、薄くスライスして出すと喜ばれます。 さっそく、お任せのお客さん2組(どちらも米人でしたけど)に出しましたし、日本人のNさんにも喜んでいただきました。 何でも作ってこなしていくと料理は楽しいものです。 景気悪い中、店は暇ですから、こういう時間を利用して新しい料理を作るのも時間の有効活用ですね。一番悪いのは、暇だ暇だと言って何もしないことです。

小豆を使ったバターケーキ

Image
 寒くなるとスペシャルで出すケーキでです。ベースはバターケーキですが、それじゃつまらないので、小豆とレーズン、今回はサツマイモも入れてあります。 作り方は簡単です。 材料:全卵4個、バイオレット(薄力粉)5OZ, 砂糖4OZ, ベーキングパウダー適量、バター140g(1本と4分の1と考えてください)小豆 缶の半分、レーズン適量、サツマイモ(普通サイズの半分はフードプロセッサーで細かくして軽く煮てください、ザルに上げておきます。 さて、作り方です。 1、全卵をボウルにいれ、砂糖を入れます。 そして泡立て器で混ぜます。薄力粉とベーキングパウダーを振るいにかけ、混ぜます。 バターを溶かして入れます。 2、小豆とサツマイモを入れて混ぜ合わせます。 3、型にPAMを吹きかけ、材料を入れます。上からレーズンを散りばめます。それでもレーズンは重いので沈んで行きます。 4、オーブンの温度は400度でスタートしてください。20-30分ぐらいですかね。型が深いほど時間がかかるようです。 浅いパイぐらいの型であれば20分前後で焼けます。 5、焦がさないように、竹串を刺して焼けたかどうかを確認してください。 6、焼けたら少し覚まして、8等分し、ブランデーとかを刷毛で塗ります。これによりしっとり感が出ます。常温で2日間は安心して食べれます。 ノンスティックの型を使用しないとPAMをスプレーしても焦げ付きます。それはレーズンや小豆のせいです。そこが難しいところですね。 こうした洋風のバターケーキも中に入れる具材に変化を持たせると和風フュージョンになりますね。

今朝のニュースから 10月5日

1、 アトランタ市長選、確か11月の第2火曜日だったと思いますが、その選挙登録が始まります。4人の候補者が立候補していますが、だいたい言っていることは「犯罪防止」のようです。警察官を増やすとかですが、財源なきアトランタはどうするのかって、感じですね。 2、海外ブランドの縮小や撤退が日本で起こっています。 ヴェルサーチはすべて閉店、ヴィトンは売り上げ20%減、カルティエも7%減と厳しい数字です。 3、台風18号が日本列島を直撃するようです。四国あたりからきれいなカーブを描いて北上するルートになりそうで、相当の被害をもたらす可能性があります。アメリカでいえばカテゴリー4以上の大きさです。今後もこうした大型台風は増えます。 4、オバマ人気に陰り? アフガニスタンで8名の米兵が死亡、タリバンの犯行ではないかと見られています。国内では国民皆保険を目指していますが、身内の民主党からも反発が高まっています。そして、何よりも嘘つきのレッテルが貼られようとしています。「350万人の雇用創出」とか言ったのは誰? 失業率は上昇傾向にあり、年内に10%を超えようものなら、支持率はさらに下がることでしょう。すでに暗殺団が動き出したといううわさもあります。 5、ミシガンなどで地方銀行3行が潰れ、今年に入って98の銀行が潰れたことになります。 実はトップはGAで19行、ついでイリノイ16行、3位がカリフォルニアで9行となっています。 6、47%の世帯が今年は連邦税を払わなくて良いだろうという試算が出ました。年収5万ドルに満たない世帯は全体の約7割を占めています。もちろんSSやメディケアについては払いますが、所得税については戻ってくるかゼロに近いようです。 7、メトロアトランタについては、最近大きな事件はありませんが、黒人の多く住む地区においては相変わらずの銃撃事件が毎日のように起きています。I-285でいえば、Memorial Dr.から南の方面ですね。ただ一般市民が巻き添えになっているのは確かです。私たち日本人が多く住む北部においては銃犯罪は極端に減っています。 I-85で問題のあったメキシカン関連の麻薬も小康状態です。銃が黒人の犯罪の多くであれば、白人の場合はネットでの児童ポルノとかが多いようです。まあ、18歳以下の少女と出会い関係を持ってしまうケース、またそうした未成年者のわいせつ画像など...

当たり前のことをやってもダメ!

 この前読んだコラムによると、日本の大都市のホテルの稼働率が若干上がったらしい。ホテルの採算としては70%以上の稼働率が必要で、その70を上回ったそうだが、その訳は遠出をしなくなった人とかアジアからの観光客によるもので、さらには宿泊料を下げたという理由もある。いわゆるデフレが起きていることになる。  さらには、地方の旅館はといえば、33%で採算割れも通り過ぎている。すでに多くの旅館は潰れている現状である。 それは何も旅館だけではなく、酒蔵も同じこと。2-3年前まで2000あった酒蔵はいまや1500を切っている。それは日本酒離れ、後継者不足などさまざまな理由がある。 アメリカではいまや日本酒は成長アイテムとなっているものの、まだまだアルコール全体に占める割合としては1%にも満たないので、いくら成長といっても焼け石に水程度でしかない。  話を旅館に戻してみよう。旅館といえば何? 温泉と季節料理ぐらいしか浮かばないのだが、マグロの刺身が定番になっているところもあるようだ。 山の中の旅館でマグロの刺身? すでにそこで勝負はついている。海のものを山で出すこと自体が間違っているし、当たり前のものを売っていては価格競争になるだけ。その地方でしか獲れないもの、その旅館でしか出せないものを提供すれば、お客さんは集まるし、価格競争にも巻き込まれない。ただ、それができる人は少ない。  この前、見た「ガイヤの夜明け」では、その旅館の特集だったが、アメリカのモーテルに魅せられハイウェイ沿いに「旅籠屋」という名前のモーテルを展開しているビジネスマンの話があった。  ただ、モーテルを建てただけではハードを作っただけと同じことでダメ。彼の賢いところはそのモーテルから車で移動して行ける観光スポットを自ら探しその情報を提供していることである。決して有名な観光地でなくとも、見所はあるもので、誰も知らない観光地のようなものもある。それがソフトではないか?     ビジネスが成功するには必ずハードとソフトが必要。レストランで言えば、店を作り、什器を買い揃えることがハードであれば、従業員を教育し、マーケティングを行うことがソフトだと思う。それはどんな業種にもいえること。 そして、ハードはお金で買えるが、ソフトはお金では買えず自分で探すなり育てていかないといけない。したがって、お金を持ったものが必ずしもビジネス...

2人の16歳の出産

 昨日、ラジオを聴いていましたが、こんな事件がありました。 1、16歳の少女が自宅で出産、慌てふためいて乳児を靴箱に入れて処分しましたが、近所の人が見つけ通報、母子ともに健康。ただ母親は病院からJailに行くのは間違いありません。 2、同じく16歳の高校生が学校のトイレで出産、母子ともに健康。  どちらのニュースもジョージア州で起こったものです。これが南東部の田舎の16歳のレベルということになります。まあ、平均点とは言いませんが、格差が大きいので底辺のレベルはこの程度であるということです。発覚する事件もあれば、そうでない事件もありますから、妊娠していても肥満として隠すことも南東部では十分に可能でしょう? そしてこっそり産んで処分すれば誰にも分からない。そういうことも考えられるわけです。  話は変わり、秋の花粉シーズンに入っていませんか? この1週間で気温が落ちたせいか、秋の花々が咲いていると思います。そのあたりに敏感な私としては春ほどつらくないものの、なんとなく鼻がむずむずするのです。1ヶ月は念のために薬を飲まないといけないですね。  今日はUGAがルイジアナ、GAテックも夜のゲームがあり、この影響はレストランビジネスに出ると思います。秋になると金曜日が大忙しで、土曜日は閑散とします。カレッジフットボウルの影響です。場所によっては地元高校のゲームがあると金曜日のビジネスに影響が出るところもあります。  景気悪いなか、フットボウルにはまったくの影響がありません。私はこれはローマ帝国の末期に似せるのです。「パンとぶどう酒とサーカスを与えれば国民は幸せである」 これをジョージアでいえば「チキンウィングと薄いアメリカンビールのピッチャーそしてカレッジフットボウルを与えると州民は幸せである」失業率は10.2%で今後も上昇すると思われますが、与えるものを与えれば幸せになれるのです。ヒットラーは「国民は愚かである。3度同じことを言えば信じるようになる」と言ったそうですがね。政府の出す数字を信じ、テレビに頻繁に出て問いかけ、呼びかける大統領を信じるのも良し、その裏を見通すのも良しです。大本営を経験している日本国民には懐疑心が強いと思いますけどね。良い週末を!

週末往来! 「冬が来る前に、、、」

 さてさて、40歳以上の人なら覚えているであろう、「冬が来る前に もう1度あの人に めぐりあいたい」と歌っていたのは紙ふうせんの2人組でしたね。そしてイルカは「なごり雪も降るときを知り、、、」と歌っていました。  そうです、皆さんクリスマスまで、すでに70日を切っているんです。ということは冬がすぐにきます。ということは何か準備しないといけない。これを経営にダブらせてみました。すでに景気の冬は来ています。だからどうした?では困るでしょう。  冬が来れば、寒さを防ぐコートや手袋が必要になります。 また重油やヒーターも必要。暖かいところへ移動するのも1つの作戦。ほかに考えられることは、家のドアや窓の隙間の点検もあります。薪を早めにオーダーすれば安いでしょう。  このように冬に向かっていろいろ考えることができます。実際に今現状の売り上げが低迷しているとして、私たちに何ができるでしょうか? 「失業率上がっているし、仕方ないなあ、しばらくは」ではキリギリスの発想でしかありません。 蟻になって考え、どうしたら長い冬を越すことができるのかを真剣に考える時期に来ています。   日本でも百貨店は総崩れ、スーパーも低迷していますが、ユニクロは9月の売り上げが31%増でしたし、パリの基幹店は800人の行列ができる騒ぎとなっています。スーパーの中でも首都圏にあるOKは伸びています。他人と同じことをやってもだめなんです。  たとえばOKの場合は、セールをほとんどしない代わりに毎日ロープライスで提供しています。 また将来値上がりするものはきちんと告知、訳あり商品も理由を知らせるなど、お客さんを裏切らない経営を貫き通しています。  私なりの経営スタイルとしては、「お客さんの痒いところに手が届く」を心がけています。前のブログで書いたガラスコンベンションのご一行様は、結局木曜日の最終日にも来店されました。火曜日から木曜日までコンベンションでしたが、毎日足を運んでいただきました。その3日間の合計売り上げは$1160になります。 そして3日間連続で翌日の朝食を無料で提供しました。そうした感謝の気持ちに対して恩義を感じて再来店したかどうかは不明ですが、3日間食べても飽きさせないメニュー構成とホスピタリティではないでしょうか?  今日は、いつもの常連さんがスペインから帰国後に立ち寄りましたが、奥さんが当地で食...

いよいよ9月の数字が発表になり、、、。

 早速ですが、BuckheadにあるESPNZoneが木曜日をもって閉店しました。145人の従業員が職を失いますが、給与は2か月分支払いされます。これからフットボウルシーズンが本格化し盛り上げるはずのスポーツバーですが、早くも息切れです。  木曜日の株価は、私の予想通りの展開でした。こういう悪い予想が当たるのは好ましくありませんが、9月の数字により、景気の先行きが不透明ということで急落でした。 日経平均は250円安で、しばらく1万円には戻らないでしょうね。  自動車販売については22.7%減ですが、政府の優遇策が打ち切られた反動で、これは政策の息切れです。何もこれは米国に限ったことではなく、金融危機に陥った国々が財政出動でお金をばら撒いて数字を上げて、支えていましたが、それが終わったということです。 そんなものは最初からわかっていたことです。ここがアメリカ人の楽観主義の悪いところではないでしょうか? その結果の1つがアトランタに乱立し、中はガラガラの高層コンドです。この幽霊のような高層コンド、どうするんですか? 誰も買わないから自滅するしかない。たまたま買った人は間違いにしてはリスクが高すぎる。売ろうにも誰も買わない。  米国に関しては住宅販売特別手当も11月で終了(この手当てをもらうには実質10月以内に取引を終了しないといけない)するため、すべての財政出動が終わるわけです。 お金もないのに、お金をばら撒いたつけは今後来ます。  金曜日の朝には雇用統計(失業率)が出ますが、10%になるのかどうか? 私は前回の9.7%からぎりぎりの9.9%だと予測しています。  他の数字も見てみますと、原油が70ドルを回復、ゴールドも1000ドル以上、円は90円以下とだいたい予想したレンジ内で動いています。今後ですか? 9月の数字次第です。 追伸: 発表された数字は9.8%でした。0.1%の悪化ですが、10月の厳しくなることから11月に出る数字は10%になっていると思います。ただ、この数字に出てこないものがありますから、実質の失業率はさらに高い数字なのです。あらゆる産業で今後も厳しい状況が続くことが予想されます。 作戦ですか? 楽観視しないこと。最悪を想定してその状況下で赤字にせず、利益を出すにはどうすればよいかを考える、それだけです。そしてこの国に見切りをつけるのも1つの選択肢です...

たまには、飲まないといけないときもある!

 昨日は少しおめでたい日でした。 久しぶりに平日の売り上げが良かったこと。その1つは、前のブログで書いたガラス関連のコンベンションで訪米している団体さんが2日連続で来てくれたことです。実は、初日に手土産を少し差し上げました。翌日の朝食とはいってはなんですが、稲荷寿司と厚焼き玉子を皆さんに差し上げました。これの効果があったのかどうかは不明ですが、2日連続で利用していただきました。昨夜も翌日の朝食として炊き込みご飯を差し上げました。まあ、今日また戻ってくるかどうかは不明ですけどね。  これには少し引用先があります。かつて某日系グロッサリーのアトランタ支店がまだできる前に、その人物W氏はアトランタに週一ペースで来ていましたが、取引先のSレストランに行くと必ず、おにぎりとかを持たせてくれたそうです。彼は大変ありがたく思い、支店開設後はそのSレストランを大事にしたそうです。火曜日の夜にそういうことが、私の頭の中を過り「遠路はるばる日本からアトランタにやってきて大変だろう。朝食となればパンにコーヒーしかないだろうし、何か食べていただこう」と思った次第です。人が期待していないことをやると嬉しさや感謝も何倍にもなると思います。  さて本題に入り、昨夜は日本に2週間一時帰国するN夫妻が見えられ、どういうわけが某社のKさんが帰国するということで上司のS氏と食事に来られ、彼らはお互いに知っている同士なので同席しました。そのガラス関係の引率の女性が素敵だったので、お相手探しのYさんにどうかと思い「Nさん、どうですかね。なかなかの女性でYさんには合っていると思いますから、私が仲を取り持ちますが」と声をかけると、NさんがYさんに電話し、しばらく会えないということで上司のS氏も飛び入り参加し、総勢6名になってしまいました。結果的にその方はYさんのタイプではないことが判明し、それはそれで終わったのですが。  S氏がハイテンションでした。ああゆう彼を見るのは初めてでして、「こいつ、溜まってんのかい」とも思いましたが、「飲みましょう、TAKAさん」と上機嫌でした。まあ、私も交わり、飲んで日ごろ話できないことをあーでもない、こーでもないで話し込みましたが。独身でもいい、妻帯者でもいい、子供がいてもいい、たまには飲まないといけないときもある、そう感じましたね。  家庭と職場の狭間で生きている人もいる、業績...

良いニュースと悪いニュース

良いニュース 10月1-4日までの間、環境にやさしい電化製品を買うとTAXがFreeになります。Energy Saveマークのある家電が対象ですが、電球なども含まれます。 悪いニュース GA州で、昨日豚インフルエンザにより小学生が死亡しました。GA州では21例目、全米では確か557例程度だったと思います。予防接種がすでに始まっていますから、お子さんとお年寄りは受けてください。 MARTAの運賃が今日から値上げになります。これまで$1.75でしたが$2になります。 またパーキングなどの付随料金もすべて値上げになります。 GM が売却を打診していたブランドSaturnですが、打診先のPenskeがキャンセルしました。 Saturnは全米に350のディーラーを抱えていますが、これでSaturnは継続しないと思われ、ディーラー閉鎖により13,000の人が職を失うと予測されています。