JALには乗るな? 2月6日(木)

 Febbraio Sei (Giovedi) Seis de Febrero (Jueves)

 日本航空、JAL、かつてのナショナル・キャリアはまたも事故。シアトルでデルタ機に接触。これは完全にJALのミス。デルタは駐機していたわけですよ。まあ、操縦士の「うっかりミス」でしょうね。オーストラリアの飲酒事件も酷いもんですよ。前日に飲酒して、酒が残っていたから、どんどん水をがぶ飲みして、薄めて検査合格?マンガの世界です。そのため、運航中だったと思いますが、おう吐ですよ。バカにもほどがありますね。

 結局は。認識が甘すぎるわけです。まあ操縦士2人は解雇されましたが、監督する上司。同じ機内にいたクルーも「万が一」の危険性を知っていたはずですよ。基本、現地に行ったら2日か1日で日本に戻るわけです。飲まないこと。これしかない。パイロットの友人のセルジオは徹底していて、次の日がフライトの時は絶対に飲まないですよ。それが自己管理でしょう。


ロスは今日と明日、80%の雨の確率です、あの山火事から1カ月ですよ。さすがに火事は消えたが、今度は季節外れの雨ですね。考えたら地球全体の水量は逃げ場がないので、同じ。その中で気温とかの変化で、どこかが降る、どこかで降らない、が繰り返されているわけでしょう。


今買って、引退後も安心して長期に乗れるSUVは? 1)トヨタRAV4、2)スバルOutback、3)ホンダCR-V、4)KIA Sorentoでした。



青い海と白い建物、ギリシアのサントリーニ島が地震で揺れてます、そのうち大地震が来るので、1万人が避難している。年間360万人が訪れる島ですけどね。



Eli Lillyの業績は混合、良いが薬価下げで見通しがねえ、まあそんな感じですよ。とりあえず株価は上げています。この会社、私が一番持っている個別株です。



 マーケット、為替が動いています。日銀の審議委員の発言、年内の1%で、円高に、152.20円です、ユーロも1.035まで上げています。ゴールド、昨日は一時2905まで上げ、今は2886で落ち着き。原油は71.43ドル、10年物国債は下げて4.42%。こうなると株は上げるでしょう。昨日のNYの上げからアジアも上げ、欧州も上げ、NYのプリマーケットも上げています。

 まあだいたい、こうして連騰すると、必ず落ちますから、要注意です。イケイケどんどんはそんなに続かないですよ。トランプやマスクの一言で上げ下げします。


昨夜は少しの雨で終わりました。今日から火曜日まで雨なしです。そして火曜日から木曜日まで3日連続のアmウェ。バレンタインデーの金曜日が64度、まあまあですね。

昨夜は午後10時でも70度ありました、’ちなみにハワイのカポレイ、今週は67-78度前後の気温が続いています、同じオアフ島でも西部のカポレイと東部では全然違います。

 10月の大雨洪水を覚えていますか?多くの人が地下室に水が入ってきた。ブルックヘブンに住む友人の家もそうで、過去20年に起きていないことが起きた、近くの小川が氾濫し、水が2インチだったそうです。それでカーペット張替え、壁のやり直し、天井まで、おそらくカビが生えるので、やり替えです。その費用が10万ドルを超えるそうです。それもすべて自腹、洪水保険には入っていないからですね。確かあの時、彼らはイタリアに旅行中だったと思いますよ。怖いですね、海外で遊んでいて家が浸水、そして1500万円の支払い、いくら富裕層とはいえ、自腹で10万ドルはデカい。やはり家を買う時に低地を買う時はそのあたりを見ないといけないわけです。

 大抵の場合、家は未知の両サイドにあり、それが同じ高さは少ない、それがアトランタ。水は高い場所から低い場所に流れるので、低い場所は避けて買うべし。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

むかつき 5月24日(金)

あれから30年 1月17日(金)