2月26日(水)

 Fabbraio Ventisei (Mercoledi) Veinteseis de Febrero (Miercoles)

 $5M払ってアメリカに住もう? さて今どきのアメリカにそこまで魅力があるか。それだけの金持ちなら、家を買い、自国とアメリカを行き来する方が賢いのでは? それにしても次々と大統領令を出せる国、良いですよね、危険ですが。日本は1つ決めるにも時間がかかる。

来週から3月です、竜巻、最後の冬の嵐、洪水、何でもあり。そんな予報が出ています。




アメリカから逃げるとしたらどこ? 1)カナダ。2)イタリア、3)英国、4)オーストラリア、5)アイルランド、6)フランス、7)スイス、8)コスタリカ、9)スコットランド、10)ドイツだそうですよ。スペインとか入っていませんが。2千人に訊いたアンケートでした。


10年物国債は下げて4.3%ー住宅ローン金利も下げましたが、普通の人は手も足も出ないようです。

6.93%から6.88%に下げても「焼け石に水」ですね。


28日にゼレンスキーは訪米、サインするようです、助けて頂戴=見返り出します覚書




 マーケットは変わらずですね、大したことない。ダウの方がナスダックよりも調子が良い。株をかなり売ったので関心が薄れてきました。やはり少しでも持っていないと数字に疎くなりそうです。前に持っていた株を1とか5の範囲内で、また持とうか? そうすれば毎日数字を見る、これによりボケ防止になる。頭の体操です。

 大きな動きはない、USはナスダックが下げ、アジア全面安、欧州は全面高、これはウクライナ和平で復興があるから? NYのプリマーケットは上げています。かなり下げてきたので、そろそろ上げ時。

 それにしても大量のミサイルや爆弾で建物壊しておいて、今度はそれを均して建て直すんですからね、もったいない話。お金は何処から出るのか? 世界の軍需産業はここで「一休み」ですかね。でも火種はたくさんありで、また復活しますよ。


現在57度で今日は78度まで上がります。

明日は67度です。

日曜日の予報は、38-55度だから少し寒いですね、曇りです。

大きな気温の変化はなく、40-60度のレンジです。来週の水曜日と木曜日に雨が40%程度となっています。

 さて今日はエヌビディアです。マーケット終了後です。ここだけは売らずに持っていますよ。株を持つことは私はプラスだと思いますけどね。前に書きましたが、1)シニアにとってはボケ防止になる。2)社会や経済に目が行く。もちろん、個別株はリスクありありです。投資する数字を最低限に抑えて持つことは良いと思います。

 世の中には「え、エヌビディアって何?」「Eli Lillyって何の会社?」という人が山ほどいると思います。半導体の入っているものを日常生活では使いながらも、直接見ないから知らない。糖尿病でなければ、やせ薬も要らないからオゼンピックヤマンジャロも知らないわけです。知らないのが良いことなのか、知っているのが良いことなのかは分かりませんが。小さい頭の少しの脳を活発化させることが簡単にできるのであれば、株は簡単なことではないかと。

 それはちょうど、賭けゴルフも同じなのではないかと。1ホール、たかが50セントですよ。ニアピンたかが1ドルですよ。しかしそこに勝負があり、興奮し一喜一憂できる、これは「良い賭けゴルフ」なんだと思いますよ。一打に運命を託す、たかが1ドルのために。こんな言いわけして良いのか。健全な賭けゴルフです。オリンピックとかいろいろやっている人がいますが、何十ドル100ドル単位で金が動く人もいますが、そこまでやると「健全さ」がないようになると思います。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

むかつき 5月24日(金)

あれから30年 1月17日(金)