ミニ特需 2月5日(水)
Febbraio Cinque (Melcoredi)) Cinco de Febrero (Miercoles)
隣の店がおかしい。ランチを開けていない。午後3時になっても出勤していない。それで店の前まで行って張り紙を見ると「Burst Pipeでお休み」と書いてある。あーそうなんだと、しかし私は昨日、朝から店にいたが、お隣さんの中が明かりがあった気配はないわけで、仮にキッチンだとしても、少しは明かりがあっても良いはず。
それで勘繰るものは何か?従業員が辞めてしまい、「従業員が急遽辞めたのでお休み」とは書けないので、「パイプ破損」としたのではないかと。事故があったならオーナーのBarryが来ていてもおかしくないが、彼を見ていないから、ますます怪しいわけで、修理の車=プラマーの車もない、人も見ないで、ますます疑うわけです。まあ今日も閉まれば、うちにお客さんが流れるので、それはミニ特需ですよ。しめしめ!
皮肉か? アトランタは54度あるのに、NYは27度で半分、どうやら今回は冷たい風があまり強くなく、南部までは到達しなかった。DCやバージニアあたりで止まったのではないか。日本を襲う寒気が同じように北米にも来たのですが、おそらく南部は高気圧があって、メキシコ湾からそれを押し上げている感じ?したがってアトランタに寒気は来ないという事です。この影響は北東部15州のようです。
それでもまだプライドがあるのか、日産? 子会社は嫌だってさ。でもどこかと組まないと潰れるよ。信用=ブランド力はない。E-Powerは低速で威力を発揮するので日本向き、高速走行の多い北米では不利、EVもARIYA投入したが、ほとんど見ない=売れていない。EVはトランプの方針転換でさらに売れなくなる。ゴミですよ=電子機器のごみになる。とどのつまり、日産には売れる車がないし、売る車もない。さらなるリストラしかない、負のスパイラル。ホンダはまだハイブリッド車があります、今はなんとなく、「トヨタに少しでも追いつけ」で車種を増やしていますよね。日産、増やそうにもハイブリッドがない! 従ってこんな持参金のない「女」とは結婚できねえよ、がホンダの本音では。
チャールズ・バークレーの学び。「お金を手に入れたとき、私はまずバカでした」と、61歳の彼は言いました。「車は3台か4台くらい持っていました。」幸いなことに、彼の師であるジュリアス・アービング、通称ドクターJが彼に現実を突きつけてくれたと彼は言います。「ドクターJは『その車を何台同時に運転できるんだ?』と言いました」とバークレーは思い出します。「『なぜ4台も持っているんだ?このお金は一生持つはずだ』と。」これが彼のお金と車に対する見方を永遠に変えました。
これは、バークレー氏に対するドクター J 氏のアドバイスでもありました。「彼はこう言っています。『息子よ、車にお金を無駄にしてはいけない。みんなあなたが誰であるかを知っている』」と彼は語ります。「『キアでやって来たら、みんなそれがチャールズ バークレーだと知っている…ベントレーに費やした 30 万ドルを、7 万ドルか 8 万ドルの車を購入していれば、銀行に 20 万ドル多く貯まり、どんどん増えていただろう』」
まあ、我々からすれば当たり前の事ですけどね。スターになり一夜で何億もお金が入ってくると、多くの人は車を買う、フェラーリとか。そして豪邸に住む。まだ家なら不動産で価値は目減りしないが、車はマニアの車以外は買ったその日から下がります、それを学んだけでもバークレーは良かったのでしょう。ドクターJは以前に店に来ていました。Sandy Springsに住んでいるのでね。マイケル・ジョーダンの1つ前の世代のスターですよ。
上手く売り抜けしました、Googleです。私は昨日の午後3時ごろ売却、205ドル。時間外で業績が出て期待値に届かなかったので、190まで下げました。なんとラッキーなことか。
しかし2日前のコストコは失敗。982で売った、翌日に1008まで上がり、翌日にさらに1020を超えていました。まあ損はしていないが、タイミングを見抜けず、良い大きな利益を儲け損ねたわけです。まあ、こんな事はよくあります。1)買った後からどんどん下がる、2)売った後からどんどん上がる。
マーケットは動いています。為替は中国への関税強化で153.13円に、ユーロでは上げていて1.04ユーロを回復。ゴールドも上げて2885ドル、2900通過は時間の問題。原油も下げて71.88ドル、10年物国債は下げて4.455%です。株はアジアまちまち、欧州は全面高、NYのプリマーケットは微下げですが、金利が下げた分、後で上がるのではないかと。
私は昨日のGoogle株売却で28%の持ち株を現金化しました。月末までに50%にします。そのためにはもう少し上げてくれないと。
おそらく夜半に雨?
今日も70度まで上がりますね。雨は午後11時で35%です。
その後は曇りになっています。
明日が60%ですが、気温は高く72度です。日曜日も70度になりました。
実は知り合いの店のパイプ破損がありました。これは事実です。製氷機の取り換えで、数日後にそのパイプが破損か外れたか、床が水浸しになっていたそうです。怖いですよね、だから私は休みの日ですが、日曜日でも店に行くのですよ。水道の弱口の締め忘れで漏水、冷蔵庫や冷凍庫の突如の電源落ち、いろいろあります。アクシデントは付きものです。
Comments