株を再開 2月27日(木)

 Fabbraio Ventisette (Giovedi) Veintesiete de Fenbrero (Jueves)

 一度売った株を買い戻しています。しかし、今回は2株だけ。昨日、グーグル、、メタを2株ずつ買いました。そしてアマゾンを初めて2株買いました。こうしたトレンドのあるITは持っていて良い。買い増しは考えていません。これで毎日株価を見ることができます。マイクロソフトも5株買いましたが、これは下値支えです。まだ売っていなかったので。


 メキシコに完全25%かければデトロイトやミシガンに自動車メーカーが戻り、彼らは潤う? これはNOです、そう解説したのはCNNです。デトロイトのメーカーも部品の多くは安いメキシコから買っていて、それに25%の関税がかかると、彼らの得意とするピックアップトラックの値段が9千ドル上がるそうです。さあ、トランプどうする? 論議では完全に負けですが、嘘を並び立てて反論したそうです。


スーパーフードで健康維持! 20あります、日常的に摂るようにしましょう。

ブルーベリー、ケール、チアシード、キノア、アーモンド、ホウレンソウ、アボカド、サツマイモ、ターメリック、ニンニク、ブロッコリー、サーモン、ヨーグルト、緑茶、ビーツ、クルミ、ダークチョコレート、卵、生姜、パンプキンシードです。


 木曜日です、週刊新規失業保険申請件数が出ています。予想の22万5千件に比べ、2万件近く多い24万2千件でした。先週よりも2万2千件の増加です。

 


俳優ジーン・ハックマンが亡くなっています、確か94歳。奥さんも同時ですが、名前からして日系人のようです、64歳。自宅はサンタフェでした。



 エヌビディアのフアンCEOは、質問に「どう答えるのが最善か」を段階的に考える新しい推論アプローチの結果として、次世代AIは旧モデルより100倍の計算能力を必要とするだろうと述べています。決算は、売上高が前年比78%増、データセンター収益が93%増だったと報告。しかし株価は時間外で2%程度しか伸びていません。やはりAI関連が当面の主力ですかねえ。

 「3月4日」この日からカナダとメキシコへの関税25%が実行されます。中国への10%追加関税も同じ日です。

 マーケットです、仮想通貨は2-3%の範囲で反発しています。為替149.64円、10432ユーロ。ゴールドは大きく下げ2897ドル、原油は回復基調69.44ドル、10年物国債は上げて4.283%です。株はアジアまちまち、欧州まちまちです。NYのプリマーケットは上げています。しかし昨日もそうでしたが、1日の中で上げ下げが交錯しています。


今日も70度超えですが、パティオは7時まで、それで終わりでしょう。

土曜日まで良い天気ですが、日曜日が36-56と良くないですね。厚着しないと!

火曜日が100%の雨になっていますが、これは夜から水曜日の朝にかけての雨のようです。

 株株株、私の性格上、忙しくしていないとダメなようです。スマホのWatchListも買った銘柄以外にAmgen、Citi、Delta、Deers。Koke、Lilly、Nikeなどを加えました。あれば毎日見るわけです。下がれば2株買いです。何でも知っていないと気が済まない、疲れますけどで、それが性分です。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

むかつき 5月24日(金)

あれから30年 1月17日(金)