金曜日混み混み予想 2月11日(火)

 Febbraio Undici (Martedi)  Once de Fabrero (Martes)

 月曜日午前9時からのゴルフは、前後がリタイヤした人ばかりで、スローでした。まあ、平日の月曜日です、前は爺さん3人組、後ろは韓国人の老夫婦でした。ご主人は80歳ですが、足腰丈夫、シニアティでなくゴールドでやっていました。ほんとうに元気で理想的な韓国人シニアです。年間メンバーになればシニアで800ドル程度、それで毎回カートフィーだけ払いますから20ドルですよ。40回やれば元は取れる。毎週3回やれば4週間で12回、3カ月半です。激安ゴルフは引退した人には都合良いですね。カートを自分で引けばお金かかりません。

 今日のゴルフでイーグルが出ました。私ではないですよ、同乗者です。8番ホールの残り160ヤードでした。オンして2バウンド目が入りました。本人は高齢で目が悪いので、それを見ていない。3回目のイーグルだそうです。私はかつて1回だけあります。

 資生堂が赤字、かつての日本のNo.1化粧品会社。原因の1つは中国の不振。これはヴィトンなどの高級ブランドも同じです。不動産投資の失敗でお金ない中国人です。払ったお金も戻ってこない有様。

 マクドナルドは売り上げが目標に達していない。こちらは北米売り上げの不振です。かつては安かったマクドも高いと感じる人がいるわけです。

 14日の金曜日の予約が112人になりました。150人までは取れるかと。それで20%来ないかキャンセルが出ると想定して120人。80席を2回転させれば、160人がMAです。 メニュー絞って調整しながら進めます。

ついにこんなサインも出ています、しかしこの前、コストコにはまあまあありました。Krogerも大丈夫でしたけどね。南部はまだ、マシなのかも、ただ価格は高止まりしています。



CR誌が発表した、4万ドル以下で買える「信頼できるSUV」は? 1)Subaru Forester、2)Hyndai TusconHybrid 3)Honda CR_V Hybrid 4)Toyota RAV4Hybrid 5)Kia SpotageHybrid 6)Subaru Outback 7)Toyota HighlanderHybrid 8)Hyundai SantaFe Hyundai 9)Subaru Ascent 以上でした。日本車と韓国車が独占!

最近、世界各地で地震が多いように感じていますが、モロッコの北でもありました。イベリア半島も揺れたそうです。確かイベリア半島は元々、アフリカにあり、分離して北上、欧州大陸にぶつかり、それでどんどん推した結果がピレネー山脈だそうです。自然には逆らうことはできません。アフリカが割れるのが100万年後に、少し早まったそうです。

 飲料の巨人、コカ・コーラの業績は良かったようです。株価は5%上げています。私はここで売って退散します。これで36%が現金化されます。コカ・コーラ、地味な株ですよ。まあこういう安定した株が上げ下げすることはなく。地味に上げていきます。引退後に持つべき株ではないかと。


確かにそうです、今年のスーパーボウルのCM、車部門ではクライスラーグループだけです。例年、後半にトヨタとか出るし、韓国勢も大抵CMを出してきますが、今年はなかった。



 昨日大きく上げたゴールドでしたが、今日は下げ2912ドルです、でも何となくこのまま2900を維持しそうですよね。まあ3千になれば15年前の3倍ですよ、単純な話。

 為替は152.41円、1.0319ユーロです。円はしばらくこのレンジではないかと。まあ、日銀が利上げし、FRBが利下げするなら140円台になるでしょう。原油は少し上げて73.47ドル、10年物国債は上げて4.531%です。

 株はアジア小動き、欧州も小動き、NYは金曜日の大きな下げから昨日、少し戻しましたが、今日のプリマーケットは下げています。トランプの鉄鋼・アルミ製品の25%関税はかなりの爆弾になったようです。またいつ何時、大統領令が出るか分からないので、上げ下げは頻繁に起きるでしょう。今回の措置に欧州はすでに反応しています。

 それにしても多い大統領令、どうして? 議会を通せば通らないことが多いからです。それで大統領令が簡単で早いので連発するわけですが、酷い場合には裁判所が止めます。従って100%トランプが好きなようにできるわけではない。

 まあ1セント硬貨=ペニーの廃止は良いのかも。製造コストが2セント、これは納得ですが、今どきコインを使う人は減っているでしょう。あらゆる経費を見直しているように見せかけているのか?「仕事やってまっせ」で、でも実は裏では違うことをやっていたりして。



夜半に降った雨が上がり、また降り出しました。10時でいったん上がりますが、午後に断続的に降るようです。

明日が95%、明後日80%です、土日が60-50%になっています。そして日曜日か月曜日から氷点下が来ますね。

日曜日は41-62ですが、月曜日は30-44、火曜日が24-53度です。

 先月短めの長靴=レインシューズを買いました。最近のスニーカー、編み込んだ布が多いんで、簡単に水が入ります。今日は長靴通勤ですね。

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

むかつき 5月24日(金)

あれから30年 1月17日(金)