2月20日(木)
Febbraio Venti (Giovedi) Veinte de Febrero (Jueves)
今朝はかなり寒いですね。毎朝8時前に犬のおしっこで外に出るので、感じるわけです。
トランプの就任から「1カ月」が経ったわけですが、世の中ひっくり返っています。ゼレンスキーを「独裁者」?じゃあ、プーチンは何なんだい? おめえさんはどうなんだい?
昨日は実は店の開店記念日で、前の店が開いたのが2002年の2月19日でした。あれから23年ですよ。場所は変わったが、よくまあこんな長くやった、やれたもんだと。それでアメリカ人のリタイヤした友達が来て、お祝いディナーでしたが、「トランプ、どう思うよ?」ですが、「狂っている」との返事でした。多くのアメリカ人が憂慮してきています、ここまで大統領令を発動し、それで下で動く人も大変なわけです。
4年の辛抱?そこまで待つ必要はなさそうで、2年後の中間選挙で共和党が負けると、いろいろなことができなくなるようです。
世の中、うざいですか? 気になりますか? そういう時は見ないことです。3日前に売ったDeersがその後も2日連続で上がり、あーあ、しまった。でしたが、嫁が「見なければ良い」と言ってくれて、リストから外しました。それで怒りと失望は消えた。
実はアメリカでは、知っている人が多いと思いますが、Carvanaというオンラインで車を売る会社があります。ここ2年前に潰れかけて、私も絶対にダメだと思っていたんです。当時の株価が7ドルですよ。今、いくらだと思います? 250ドルです。復活したわけで、今年も好調らしいですね。株とは実に怖い。博打ですよ。
ここに金はあるのか? FortKnoxです。軍の基地ですが、これはケンタッキーにある空軍の基地ですが、米国の保有する金の半分がここにあるのです。それが実際にあるかを確かめに行くようです。
金=ゴールドの高騰は、多くの国が保有するようになったからですが、これは=米ドルの覇権の終わりも意味しています。特に中国は米国債を売って、それで金を保有しています、この切り返しを始めたのが3年ぐらい前からです。すでに世界の原油の取引の20%はドル以外の通貨で行われているそうです。ロシアの原油が中国やインドに流れているからですね。日本は売るに売れない、アメリカを支えなければいけないので、日本は米国債を売るに売れない、地獄へ道連れですよ。実はドイツは日本の4倍も金を持っています。
※2023年8月末時点・1位...アメリカ 約8,133トン・2位...ドイツ 約3,352トン3位...IMF約2,814トン・4位...イタリア 約2,451トン・5位...フランス 約2,436トン ・6位...ロシア 約2,332トン ・7位...中国 約2,165トン ・8位...スイス 約1,040トン・9位...日本 約845トン・10位...インド 約799トン
UAによると2%の乗客は政府関係だそうですが、その利用が減ってきているそうです。トランプ政権の政府関係者の削減があるようです。それでもUAは、海外旅行が増えているので、経営は安定しているそうです。ワシントンのダレス空港は一時よりも暇なんだろうと感じますね。
マーケットは? 為替が円高、150.19円になっています、ユーロは動かず1.044ユーロ、ゴールド2695と高い。原油72.61と高い。10年物国債は下げて4.523%です。株はNYが昨日微上げ、アジアは全面安、欧州はまちまち、NYのプリマーケットは下げています。
思えばゴールド、2年前に1コインを日本で換金したら25万円でした。昨年は35万円ぐらいだったか、今年は45万円になりそうです。怖いですよね。2年で20万円も増える。実はわずかですが金のETFも持っていますけど、10%以上の上げです。半年ぐらいですけどね。株やるよりもこっちの方が儲かりますよ、笑。株はそれだけ難しい、上げるものはどんどん上げるが、下がるものはどんどん下がる。全体を見ると収益は悪いですよ。へたくそですね。S&Pで毎年5%の方が固い理由はそこにある。
風が冷たいので、余計寒く感じるわけです。
氷点下は日曜日の朝の32度で終わりです。来週はマシになるでしょう。
スタグフレーション=スタグフレーションとは、景気が停滞しているにもかかわらず物価が上昇する経済状態を指します。だそうです。
これ1970年代にアメリカで起きています。低成長なのに高インフレ、1月のCPIは1年ぶりの大幅な上昇でしたが、今月もたぶんそうなる。そして来月や4月に実施される複合的な関税により、インフレ圧力はさらに高まる。
スタグフレーションは、インフレ率が急上昇し、株価と債券価格が急落した22年にも浮上したが、インフレが最終的に緩和し、成長が堅調に推移したことから、そのシナリオは消えた。アメリカ経済が再びスタグフレーションを免れると信じる向きは多いそうですよ。
Comments