2日程暑い 3月18日(火)
Marzo Diciaotto (Martedi) Dieciocho de Marzo (Martes)
75-80度になります、昨日は寒かったのに。今、東京ドームでカブス対ドジャース戦です。MLB客寄せパンダご一行様。そこまでして日本から金を抜くかい? 大谷、そこまでして観たいかい? なんか日本人の僻みというか、羨望というか。でもこれを見に行けるのは金持ち日本人だけですよね、きっと。わざわざ、LAや他の都市まで大谷を見に行くツアーまである、そこまでして観たいか? 私なんか業者に言って「ただ券」もらって見に行くぐらいですよ。ここの外野席の上なら9ドルで大谷が見れるし、実に下らない。他人の活躍よりも自分の活躍、他人の幸せよりも自分の幸せ! そこを頑張らないと!
ちなみに、アトランタ在住の方、まずは今月31日からLAでブレーブス対ドジャース戦があります、アウェイです。ホームゲームは5月の2日から4日まで、3連戦です。ここしかアトランタで大谷を見ることはありません。プレイオフに進めば別。
賞金が一番高いのがPlayersです。昨日の朝のプレイオフ。マッキロイが制しました。17番のパー3で2回の池ポチャは致命的。
大きな低気圧が大西洋に? まさかのハリケーンになるか?
ヤフーニュース早読み 1)トランプはバイデンの嫁ジルと次男のハンターの警護を打ち切りました、ハンターの警護は18人もいたそうです。ジルには13人の警護でした。他にも警護していたポンペイオ、ボルトン、ファウチなど敵対していた人物の警護はすべてカットですよ。2)CapitalOneとDiscoverの合併に司法省が懸念、これで両社の株は下げています。3)DCにあった「Blacl Lives Matter」の道路の文字が消されます。政府の圧力です=補助金カット。4)10%近く株が下げる中、その前に株を売ったバフェットに賞賛。5)ケネディ暗殺の全てが今日公開される、6万ページ。6)Googleがサイバーセキュリティのウィズを買収検討、300億ドルです。7)フランスの欧州議会委員が、自由の女神の返還を要求、ロシア寄りの米国に対し。8)トランプはバイデンの恩赦は無効であると主張、自身も関わった議会襲撃事件の下院特別委員会のメンバーの「予防的恩赦」にかみついている。
昨日、電子署名してTAXリターンが終わりました。会社も個人もです。還付ですが、それは25年のTAXの先払いに回るので、戻ってくることはありません。
マーケットは? 仮想通貨は下げています。ビットコインは82403、イーサリアム1897(かつての半値以下)、ドージ0.17(かつての半値以下)になっています。為替は149.71円、ゴールド急伸043ドルは驚異! 原油68.34ドル、10年物国債は上げて4.312%です。株はNYが上げ、アジア上げ、欧州も上げていますが、NYのプリマーケットは下げています。これを毎日見ると上げているように思えますが、1カ月では下げています。S&P6100でした、5700が今の数字、6.6%下げたままなのです。
日替わり弁当?これが3月の天気ですよ。
気温は今日から76-79-54-65ー71-77です。日曜日のゴルフは気持ち良いぞー。
昨日、ある日本人4人組がアトランタに到着。今の羽田ーアトランタは午後8時に着くのですよ。それでイミグレとか済ませて出てくると早くて9時ですよ。それでホテルに10時前に着く、食べるものが何もない!と思いましてね。こうした出張者を迎える現地の会社も少し気配りをしないといけない。おにぎりとか太巻きや稲荷を事前にオーダーしておいて、空港に迎えに行き、ホテルで渡す。これが気配りでは? おそらく4人の多くは60歳以上だと思いますよ。空腹ではないと思うが、それでいきなりハンバーガー?それがアメリカの食の現実ですからね。ここまで考えて行動するとバッチリ。「海外に行っても米じゃ、白米食べんとダメ」という日本人も多いのですよ。まあ、私が利用する6月は到着が午後4時半に変わっていますけどね。まだ多くのレストランが開いていて選択肢があります。
Comments