今日のニュースから 5月18日
昨夜は遅くまで起きていたせいか体がだるいですね、月曜日はゴルフ明けで必ずだるいのです、PGAで4日連続ゴルフを仕事としてプレイしているプロには頭が下がります。
1、コカコーラなど米国の主要な食料品会社が総カロリーを削減する計画を公表しました。一部ではすでに炭酸飲料やスナック菓子に課税するようなところも出ていますが、これを回避するため自主的にこういう作戦に出ました。カロリーを抑えた飲料やお菓子の開発をするでしょう。ただ、これって自由の侵害? 甘いものを食べて太るのは当たり前、それを抑制できないのは親の責任です。そういう親も一緒に飲み食いして太っているのですから無理な話、世紀末の米国です。
2、WASPの凋落? WSJはこんな記事を出しています。 WASPは白人・アングロサクソン・プロテスタントの略でかつての米国の支配層でした。ところが最高裁の判事を見ても、今回のケーガン女史が就任すると8人のうちすべてが非プロテスタントになり、カソリックかユダヤ系になるそうです。そうなると妊娠中絶などの取り扱いに変化が出る可能性がありますね。すでに年収10万ドルを超える人はプロテスタントで21%以下になっています。一方、ユダヤ系やヒンズー系は40%を超えているわけです。ということはすでに凋落しているわけですね。
3、16日に行われたミスUSAコンテストでも優勝はミシガン出身のアラブ系(正確にはレバノン系)で、これは初めてのことでした。これまで白人、たまに黒人でしたから多様化しています。そのうち韓国系がミスUSAになることでしょう。
4、米国で妻の方が高収入、高学歴の夫婦が増えています。現在22%で1970年にはわずか4%でした。
5、Gwinnett Co. Buford の K martのトイレで従業員にSEXを勧誘しようとした男性が逮捕されましたが、このK martでは今年3月から6件目だそうです。田舎では他にすることがない!
6、アトランタの南、Tyroneで狐が人間を襲う事件が昨日ありました。野生の動物はそれなりの病原菌を持っているので、噛まれたりすると大変なことになります。
7、今週のアトランタ地方は大変過ごし易いようです。最高気温は85度まで届かず、木曜日に降水確率50%となっている以外は概ね良好です。
連休明けで、日経ビジネスが昨日も届きました。表紙は「米国からの三行半」です。普天間問題しかり、日本と米国の関係は冷え切っています。というか信頼できない鳩がそうしたのでしょう。
それで基地はどこへ行く? 沖縄には「最低でも県外へ」と期待させておきながら「無理です」と侘び、オバマには「Trust me.」と言っておきながら返事をしなかった。Trust meは流行語なんでしょうか?トヨタの章夫さんもそんなことを外国人記者クラブで言っていました。
やっぱり、日本は漂流しているわけです。米国の傘から出てアジアのリーダーになりたいのは山々、でもそうすると軍備が必要で、それはアジアの各国が過去の歴史から許さないでしょう。結局、魂を抜かれた状態のまま迷走しているわけですね、だから漂流です、行き先がない。
1、コカコーラなど米国の主要な食料品会社が総カロリーを削減する計画を公表しました。一部ではすでに炭酸飲料やスナック菓子に課税するようなところも出ていますが、これを回避するため自主的にこういう作戦に出ました。カロリーを抑えた飲料やお菓子の開発をするでしょう。ただ、これって自由の侵害? 甘いものを食べて太るのは当たり前、それを抑制できないのは親の責任です。そういう親も一緒に飲み食いして太っているのですから無理な話、世紀末の米国です。
2、WASPの凋落? WSJはこんな記事を出しています。 WASPは白人・アングロサクソン・プロテスタントの略でかつての米国の支配層でした。ところが最高裁の判事を見ても、今回のケーガン女史が就任すると8人のうちすべてが非プロテスタントになり、カソリックかユダヤ系になるそうです。そうなると妊娠中絶などの取り扱いに変化が出る可能性がありますね。すでに年収10万ドルを超える人はプロテスタントで21%以下になっています。一方、ユダヤ系やヒンズー系は40%を超えているわけです。ということはすでに凋落しているわけですね。
3、16日に行われたミスUSAコンテストでも優勝はミシガン出身のアラブ系(正確にはレバノン系)で、これは初めてのことでした。これまで白人、たまに黒人でしたから多様化しています。そのうち韓国系がミスUSAになることでしょう。
4、米国で妻の方が高収入、高学歴の夫婦が増えています。現在22%で1970年にはわずか4%でした。
5、Gwinnett Co. Buford の K martのトイレで従業員にSEXを勧誘しようとした男性が逮捕されましたが、このK martでは今年3月から6件目だそうです。田舎では他にすることがない!
6、アトランタの南、Tyroneで狐が人間を襲う事件が昨日ありました。野生の動物はそれなりの病原菌を持っているので、噛まれたりすると大変なことになります。
7、今週のアトランタ地方は大変過ごし易いようです。最高気温は85度まで届かず、木曜日に降水確率50%となっている以外は概ね良好です。
連休明けで、日経ビジネスが昨日も届きました。表紙は「米国からの三行半」です。普天間問題しかり、日本と米国の関係は冷え切っています。というか信頼できない鳩がそうしたのでしょう。
それで基地はどこへ行く? 沖縄には「最低でも県外へ」と期待させておきながら「無理です」と侘び、オバマには「Trust me.」と言っておきながら返事をしなかった。Trust meは流行語なんでしょうか?トヨタの章夫さんもそんなことを外国人記者クラブで言っていました。
やっぱり、日本は漂流しているわけです。米国の傘から出てアジアのリーダーになりたいのは山々、でもそうすると軍備が必要で、それはアジアの各国が過去の歴史から許さないでしょう。結局、魂を抜かれた状態のまま迷走しているわけですね、だから漂流です、行き先がない。
Comments