マグロの値上げ 7月28日(水)
Veinteocho de Julio(Miercoles)
昨日、突然の値上げ通告。それは、マグロとサーモンでした。マグロはアメリカの場合、生で入るので日本よりも良いのですが、一番下ランクのキハダが、昨年からずっと同じ仕入れ値でしたが、今回は25%の値上げです。この値段はもう、本マグロの畜養並みの値段です。ハリケーンの影響でマグロが移動したのが原因ですが、まあ実際にはメバチがほぼ絶滅したことから、捕獲がほとんどキハダになり、経済の回復もあり、需要があるのに供給が追いつかないから、値上げではないかと。それプラスの人件費や輸送費の高騰も含まれますが。そして3-4カ月買っているメキシコの畜養本マグロもここで10%値上げになります。
サーモンが昨年のチリ産の時から比べると、すでに35%値上がりしています。まあ最近は質の良いカナダ産が入ってきて高値でしたが、それでも1カ月に2回の値上がり、それが12%の上昇です。それでもサーモンはまだ安いので、儲かる寿司ネタですが。ちなみにウニも値上がりしていて、半年前から比べると26%の上昇です。今は夏場で、日本産=ロシア産しかないので余計に高い。9月にメインが解禁になれば、少しは下がるかも知れま線が、お客さんの要望は日本産ですよ。メインは2等品扱いですね。そのメインも温暖化で今後は分かりません。
うちのようにある程度、高級ネタを仕入れてるところは、値上げは容易。しかし安売りでやってるところは大変かと思いますね。かつてあった「1ドル寿司」はもうできないでしょう。昨日はこのために、深夜の残業でメニューの書き換え、ハッピーアワーと寿司のメニューの2種類の価格変更、合わせてワインも上がっているので、その値段変更に追われていました。店は、大雨で暇だったのに、家に帰りすぐ仕事でした。
すべての競技から辞退になりました。やはり家族がいないとか、コロナでいつもの環境ではない五輪で若い子の精神的なプレッシャーは大きいのか。
しかし、それに打ち勝ってこそ、アスリート。ゴルフでもメンタルのコーチがいる選手もいますからね。
2千人と言っていたのに、それをはるかにしのぐ2848人の感染が昨日の東京、そして今日が3177人。全国では9000人で、明日にも1万人ですか? あれあれおかしいですね、非常事態宣言してるのに??? 意味のない非常事態宣言ということで、それなら経済開けた方がマシだったのでは? もう「赤信号みんなで」の世界ですよ。小池のばあさんも言っている「今は若い人、20-30代が半分を占めている」だから死なない。高齢者はワクチン接種で確実に減っている。経済、再開させないとダメ。菅にジョンソン並みの決断力があるかどうか。まずは尾身をクビすることからですね。あの爺さんもアウトですよ。マクド、儲けていますね。第2四半期の売上は予想の$5.6Bに対して$5.89Bです。
スタバも今年の売り上げ見通しを予想の$7.29Bから$7.5Bに上方修正しています。
住宅ローン金利もまた下がり、30年固定で31..%から3.00%になりました。家はどうなるか? 少し値上がりが落ち着いた感じで、引っ越し季節も終わりなので、全体的に今年後半には横ばいになるか、そして来年には少し下がるかも、と私は読んでいます。
CDCが昨日、ワクチン接種を済ませた人でも感染が広がっている地域では、室内でのマスクの着用を推奨すると発表しました。ジョージア州はまだ感染拡大の州にはなっていませんが、これを受けて少しマスクをする人が増えた感じがしないでもない。
世界のコロナ新規感染数にアメリカが登場、1位になっています。昨日の感染者数は61355人でした。2位がブラジル47091人、3位がインドネシアで41411人です。死者数では1位がインドネシアで1519人、2位ブラジル1094人、3位ロシア780人となっています。やはり、ワクチン接種していると感染しても死なない、ということになりますか。ちなみにアメリカのコロナ新規感染者の93%がデルタ株で、重症者の97%はワクチン未接種だそうです。そしてデルタ株の感染能力は英国由来のアルファ株の50%強力、またしばらくはマスクの着用が一番、感染予防には効果的ということになりそうです。
日産が2022年3月期に黒字になるようです、3年ぶりのこと。北米の回復+円安効果で、当初の600億円の赤字から600億円の黒字になるようです。商社上がりの社長、なんとか首がつながったか? しかし半導体の不足などから先行きは不安ですよ。
今日は雨なしの1日になりそうです。明日も明後日もそうでしょう。この気温の高さ、アトランタの夏です。
しかし、来週の予報は80度の前半で、アイフォンの天気予想ではかなり良い感じです。
五輪やって正解だったのか? 大きな争点はコロナの拡大ですが、この五輪が主原因で東京のコロナ感染が拡大しているとは思わないですね。今の感染は30代よりも下で起きていますから、これは五輪をやろうか中止になっていようが、増えていたことでしょう。問題は少しの数が増えた程度で大騒ぎしないこと。
それは前にも書きましたが、自衛隊の海外派遣で野党が「そこは安全なのか? 死ぬ可能性はないのか?」と愚かな質問をすることに等しい。自衛隊=軍隊ですから、任務で行って死ぬ可能性があるのは当たり前。コロナの数字もそうで人口1千万人の東京で2千人は世界的にも少ないわけです。それをガタガタ騒いで、良い迷惑。その影響を受けて苦労している飲食店、ホテル、夜の仕事、観光などなど、この何十万人以上の人の生活をどうしてくれんですか? この人たちや会社の赤字補填をどこまでやってくれるんですか? 「コロナで会社潰れてしまいました」こんなのがどんどん出ているはずです。そういう追及があまりもない。
「重症者を救え」で一般の病棟もコロナ病棟にする? じゃあ、癌とかで入院したい人は待機? それで死んだらどうする? 疫病で死ぬのは仕方ないとは言わないが、過去にもその例があるわけで、アメリカはこういう点、60万人が犠牲になっているわけです。それよりも普通の生活をしている人を生かす方が大事ですよ。それが言えないのも情けない。「1万人は死んでくれ、その代わり1千万人を救う」、これも民主主義ではないか?
多数決という言葉もありますよ、多数を救わないといけない。死ぬ1万人は免疫力がない人なのですよ、それは仕方ないことです。沈むタイタニック号から誰を先に救うか? 未来のある子どもが先ですね、そして次に子供を産める女性、働ける若い男性、一番最後になるのは残念ながら老人です。先がないですからね。それが社会の掟というか、当然の理屈ではないですか? コロナもそう、弱い人は死ぬしかない。死にたくなければ体鍛えてください。自分の体は自分で守るしかない。そこで政府を当てにするんじゃない、と私は思いますよ。59歳、また月曜日からダンベル始めて、体だ少し痛いがそれでもやらないといけないわけです。免疫力を高め、日曜日のゴルフで勝つためには。
Comments