感染を恐れることなかれ 7月31日(金)

Treinta Uno de Julio (Viernes)
 昨日はルイス氏の葬儀の中、ハーマン・ケインが74歳で死去した、原因がCovid19だったという報道が流れ、これまでアメリカでコロナが原因で死亡した人の中では一番有名な人であったと。そして今朝の日本の番組では、日本人の平均寿命がまた延びて、男性は香港に次いで2位、女性も香港とスイスに次いで3位だったと。
 東京では400人超えの感染者数で、非常事態宣言の手前に来ていますが、政府は経済を止めるわけにはいかない、と静観しています。
 都は、飲食店に対し、20万円あげるから、時短をしてくれと。それに合わせる店は少ないでしょう。20万円はスズメの涙でしかありませんよ。
 そんな中、今日で失業保険給付の上乗せ600ドルが切れます。4千万人のアメリカ人が失業していますが、来月中に何等かの新しい措置が出るはずです。1200ドルの小切手を待っている人も多いはず。
 昨日、店にきた白人のブランドンと雑談、「アメリカ人の多くは子供の時からジャンクフード食べ過ぎ、そして運動しない。死んで当たり前のような連中が多い」と彼は言っていましたよ。車社会で歩くことさえも少ない、人間が人間のカタチを留めていない人が実に多い。三角形△のカラダをした人が実に多いわけで、そういう人は間違いなく免疫力がないから死んでいく。それが今日で4日目か5日目になる連続死者1000人超えの記録を作っているのではないかと思うわけです。
 したがって、そうでない我々が感染しても簡単に死ぬことはないと自信をもって言えるのです。そのためにカラダに良いものを食べ、暑い中運動して、歩いて体を鍛えているのです。

 それではコロナのアップデート
1)米国政府はSenofiとGSKに対し、$2.1Bのお金を供与し、100Mのワクチン確保。
2)EUの第2四半期の経済は12.1%減、米国の32.9%よりはマシ?
3)世界では、1730万人が感染、673,527人が死亡。
4)世界1位は米国450万人、2位ブラジル260万人、3位インドで160万人。
5)ファイザーは日本に120Mのワクチンを提供すると発表。
6)イタリア単独の第2四半期のGDPは12.4%マイナス。
7)マツダは今期900億円の赤字に。そして第2四半期は過去最高の赤字に。

Photo
 検査の結果に時間がかかっているようです。検査キットを作っているのはロシュなど限られた企業だけです。プラスチックの容器の製造が間に合わないとか、いろいろな事情があるようです。
Isaias becomes hurricane; Approaching Florida Saturday
 ハリケーンが海岸沿いを抜けていくので、少しは気温が下がるかと思いきや、あまり変わりません。
 
 昨日は週末並みの忙しさでした。ランチ終えた時点で、ワインの売り上げがかなりありました。1日通して2000ドルのワインの売り上げ、悪くないですよ。持ち帰りも店内飲食も好調で150%UPに大手をかけました。やればできるじゃん!

 今日も新しいワインが3種類届きます。ナパのカベルネ、全部揃えるとしても1000種類はあるでしょう。うちで扱うハイエンドだけでも200はあると思います。もう群衆心理みたいなものです。あいつも買うからこいつも買う。タカでワイン買えば安い。
 それでも全部の売り上げで1-1.5Mしかないのですから大したことないですよ。水曜日に最大手の卸の運転手と話をしましたが、Total Wineに700ケースを配送してきたそうです。その日のトラックは大型でした、そして配送も2人でした。1箱で20ドル平均として14000ドルの仕入れですか? 30ドルなら2万ドル超え。そう考えるとうちの店が1週間に最大で買っても5千ドル程度なので、大したことはない。
 私の構想では、このまま進むと、今年全体の売り上げは昨年比で23%UPになるのですが、来年以降もワインなどの小売りが伸びると想定した場合に、小売りの売り上げを50万ドルにしないといけないわけです。それで年商が1.5Mを超える。まあ、幸いなことは「ワインの安売り」の認知度が上がっていきているので、実現可能な数字かも知れません。「コロナに負けない」「コロナに勝つ」「コロナで儲ける」これです。
 売り上げの拡大と同時に感染対策も怠りなくやる。今週から体温計を2つにして、すべてのお客さんに検温を実施。CDCの基準では100.3度まで大丈夫ですが、うちは99.9度まで大丈夫にして100度を超えたお客さんは入れないようにしています。
 今日のランチとディナーに期待します。皆さん、良い週末を!

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

お気の毒 2月1日(水)

むかつき 5月24日(金)