今日の出来事から 7月6日(月) 負けても仕方ないよーな ファイナル
日本の方は朝の7時からご苦労様でした。アトランタの我々は午後7時からでしたが、まあ、いきなり2分44秒で先制されたかと思えば、また2分後にゴールですか? ここでもう白けてしまいました。日本のゴールは1点プラスオウンゴールの2点だけで、やはり米国のディフェンスが良かったのでしょう。勢いが違っていましたからね。
この記事が的を得ています。
「立ち上がりを気を付けていれば」と悔いた佐々木則夫監督、選手からも序盤の戦いぶりに悔しさが。澤が「取られてはいけない時間帯に3失点くらいしてしまった。チームにとって痛かった」と話せば、大儀見は「そこから追い付けなかったし、本当に力不足を感じた試合だった」。
今大会、なでしこの強みは試合序盤戦の強さにあった。そして決勝に勝ち上がるまでの6戦すべてで先制点を挙げて勝ち上がってきた。先制された後の対処法に苦慮してしまったなでしこ。
昨日はというか、一昨日から店の内装を変えていました。ダイニングルームすべての壁を塗り替えたわけですが、やはり2日かかります。初日がほとんどマスキング、そしてその際を塗っていくわけです。こうして下地を整えておいてメキシコ人に簡単なところを塗らせる。そして最後のディテールは私が行うという展開でした。
残念ながら、携帯電話を持っていかなかったので、写真がありませんが、なかなか落ち着いた感じに仕上がっています。
From the caramelized peach ice cream made with real peaches to the cinnamon toast sundae, the treats at Morelli’s Gourmet Ice Cream are extravagant and one-of-a-kind. When opening in 2008, shop founders Donald and Clarissa Morelli's goal was to create the best and most unique ice cream in Atlanta.誰が選んだか知りませんが、全米で7位に入っています。
Morelli’s on Moreland 749 Moreland Ave SE Atlanta, GA 30316
Morelli’s at Edgewood Retail District 1220 Caroline St Atlanta, GA 30307
と、この2箇所にあります。
地震の情報です。
5日 宮城県沖 M3.9
5日 山形県 M3.5
5日 茨城県沖 M3.6
5日 和歌山県 M2.4
5日 宮城県沖 M4.5
5日 伊豆大島近海 M3.8
6日 福島県沖 M3.5
6日 宮城県沖 M3.9
6日 兵庫県南東部 M3.1
6日 茨城県沖 M3.6
6日 埼玉県南部 M3.3
6日 茨城県南部 M4.1 これがこの日の最大の地震
この最後の地震が震度3を各地で記録しています。M3程度はほとんどが震度1なので、揺れを感じない人もいるでしょう。約1週間データを取っていますが、少なくとも毎日3回はあり、多い日で7-8回あるのが当たり前のようです。
ギリシア問題で経済指標が動いています。6日朝の欧州株式市場は、国民投票で財政緊縮策への反対が多数を占めたことを嫌気して、総崩れ。また、ギリシャ国債には売りが殺到し、利回りが急上昇。イタリア、スペインなど南欧諸国の国債も売られています。
欧州各国の主要株価指数は軒並み下落。ドイツ株式主要30銘柄指数は前週末終値比1.4%安、仏CAC40種指数も1.34%安と値を下げています。
この記事が的を得ています。
「立ち上がりを気を付けていれば」と悔いた佐々木則夫監督、選手からも序盤の戦いぶりに悔しさが。澤が「取られてはいけない時間帯に3失点くらいしてしまった。チームにとって痛かった」と話せば、大儀見は「そこから追い付けなかったし、本当に力不足を感じた試合だった」。
今大会、なでしこの強みは試合序盤戦の強さにあった。そして決勝に勝ち上がるまでの6戦すべてで先制点を挙げて勝ち上がってきた。先制された後の対処法に苦慮してしまったなでしこ。
昨日はというか、一昨日から店の内装を変えていました。ダイニングルームすべての壁を塗り替えたわけですが、やはり2日かかります。初日がほとんどマスキング、そしてその際を塗っていくわけです。こうして下地を整えておいてメキシコ人に簡単なところを塗らせる。そして最後のディテールは私が行うという展開でした。
残念ながら、携帯電話を持っていかなかったので、写真がありませんが、なかなか落ち着いた感じに仕上がっています。
From the caramelized peach ice cream made with real peaches to the cinnamon toast sundae, the treats at Morelli’s Gourmet Ice Cream are extravagant and one-of-a-kind. When opening in 2008, shop founders Donald and Clarissa Morelli's goal was to create the best and most unique ice cream in Atlanta.誰が選んだか知りませんが、全米で7位に入っています。
Morelli’s on Moreland 749 Moreland Ave SE Atlanta, GA 30316
Morelli’s at Edgewood Retail District 1220 Caroline St Atlanta, GA 30307
と、この2箇所にあります。
地震の情報です。
5日 宮城県沖 M3.9
5日 山形県 M3.5
5日 茨城県沖 M3.6
5日 和歌山県 M2.4
5日 宮城県沖 M4.5
5日 伊豆大島近海 M3.8
6日 福島県沖 M3.5
6日 宮城県沖 M3.9
6日 兵庫県南東部 M3.1
6日 茨城県沖 M3.6
6日 埼玉県南部 M3.3
6日 茨城県南部 M4.1 これがこの日の最大の地震
この最後の地震が震度3を各地で記録しています。M3程度はほとんどが震度1なので、揺れを感じない人もいるでしょう。約1週間データを取っていますが、少なくとも毎日3回はあり、多い日で7-8回あるのが当たり前のようです。
ギリシア問題で経済指標が動いています。6日朝の欧州株式市場は、国民投票で財政緊縮策への反対が多数を占めたことを嫌気して、総崩れ。また、ギリシャ国債には売りが殺到し、利回りが急上昇。イタリア、スペインなど南欧諸国の国債も売られています。
欧州各国の主要株価指数は軒並み下落。ドイツ株式主要30銘柄指数は前週末終値比1.4%安、仏CAC40種指数も1.34%安と値を下げています。
それより早く終わっているアジアですが、東京株式市場は427円安、2.08%の下落。香港は3.18%も下落しています。唯一関係ないのが上海でこちらは2.42%上がっています、まあこれは大幅に下げた後のつかの間のリバウンドでしかありません。
為替は122.81円まで円が買われています。ゴールドこんな大事なときでも冴えません、1164ドル。原油は下落しています、久々の54ドル。
間もなく開くNYSEですが、先物で136ドル下落、下げ幅は0.77%です。最近の高値は18250ドルですから、ここからは4%下落しています。
フジテレビの視聴率が冴えないんだそうで、これはかつての勝ち組が負けているということでしょうが、どうしてダメになったんでしょうか?私はそこが知りたい。まあ、元々がお笑いと局アナで支えていたのが終わったのか、出す新番組がほとんど低調で打ち切られる番組も多いとか。こういう不振な会社?を分析してみたいですね。
大手家電量販店チェーンのヤマダ電機が5月に46店舗を閉鎖。1016店舗あった中の46店舗ですから、4.5%を閉めたことになります。
こういう分析があります。「日本に『市』は790ある。『市』となる要件の一つは人口3万人以上で、つまりヤマダは日本のすべての3万人以上の地域市場に出店を終えてしまっている。人口5万人以上の都市数は541しかない。
ヤマダの社長が「出店余地はなく、ビジネスモデルを変えないといけない、スクラップ&ビルドは明確な戦略転換」と認め、大鉈を振るったわけです。
年商は11年3月期に2兆1500億円とピークを記録し、その後は減少。15年3月期では売上高1兆6643億円(前年同期比12.1%減)、営業利益199億円(前年同期比41.9%減)、経常利益355億円(前年同期比29.2%減)という結果です。
復活した会社もあります、リンガーハットです。長崎ちゃんぽんととんかつで全国に678店舗を展開していますが、過去10年の間に4回も赤字を出している会社でした。
05年にマクドナルド元社長の八木氏が同月から新社長に就任、創業者が会長に就いたのですが、この八木氏は値下げと値上げを繰り返しマクドナルドのブランドを失墜させ、業績悪化で、任期途中で引責辞任に追い込まれた経営者だったのです。
その彼が断行したのがオール電化調理システムの導入と値上げでした。麺を生麺から冷凍麺に変更、具とスープも冷凍し、それを一人前ずつ冷凍庫に保存、注文を受けるとつくり置きした「冷凍ちゃんぽん」を電磁調理器で過熱して配膳するオペレーションに変更。まあ、ここまで書くと、もう分かりますよね。
八木氏は「これで客の待ち時間が平均10分から8分へ2分ほど短縮、CS(顧客満足度)が向上する」と説明。ファーストフードの即席調理法を長崎ちゃんぽんに応用したわけです。
冷凍ちゃんぽんは、生麺を茹でて中華鍋で野菜などの具を炒め、それらをスープで合わせる従来の調理法と比べ、味が段違いに劣り、そこに399円から450円への値上げが加わり、客足が一挙に遠のいたのは当然でした。
すると八木氏は07年に、かつて失敗を経験したクーポンを集客の目玉に導入。クーポンを持参すると一皿450円のちゃんぽんが100円引きとなり、「値上げ前より安い350円で食べられる」と人気になり、味をあまり気にしない客層が戻り、これで成功と過信した八木氏は、クーポン発行を常態化。
長崎ちゃんぽんは「まずかろう、安かろう」のイメージが定着、その安さも間もなく消費者に飽きられました。
08年になると既存店の約30%が赤字に転落、半年間で454店中48店が、経営危機になり、結局、八木氏は任期途中の08年9月に引責辞任、創業者の会長が兼任で社長に復帰というよくあるパターンになりました。
そこでまず行ったのは、値上げ宣言でしたが「リンガーハットは09年10月1日から日本国内で採れた新鮮な生鮮野菜しか使いません」と「国産野菜100%採用」宣言しています。
地に墜ちた「長崎ちゃんぽん」ブランドを再生するためには「おいしくて安全・安心な国産野菜100%の長崎ちゃんぽん」をウリにするしか道はないと決断したそうです。
そしてこれもよくあるパターンですが、国産野菜100%採用構想を役員たちは一様に反対。「輸入野菜より高価な国産野菜を採用したら、コストを吸収できない」「価格転嫁すれば、さらに客足が遠のく」などの反対意見でした。
社長は「この商売がどうしてここまで大きくなったのかと考えたら話は簡単。新鮮な国産野菜のみを使い、とにかく『おいしい食べ物』をお客様に提供してきたから。だったら、もう1回原点に戻ればよい。もちろんコストや調達など不安要素を数えたらキリがない」と当時のことを語っています。
国産野菜100%のちゃんぽん発売から1カ月経過すると客足が増え、3ヵ月後には1年9カ月ぶりに既存店売上高が前年同月比プラスに。当たり前ですが「中国産冷凍野菜の数十円の安さ」よりも「数十円高くても、おいしくて安全・安心な国産生鮮野菜」を消費者は選択したのです。
(この記事はビジネスジャーナルから引用しています)
まあ、悪い数字には原因があり、必ず解決法もあるという事例でしたが、まあクーポンはご法度がレストラン業界の常識みたいなものです。かつてグルーポンとかありましたが、カンフル剤にしかなりません。それも関係ない人が来ます。バーゲンハンターは常連にはならないのです。
違う業界でもありますよ。東洋エンジニアリングの2015年3月期連結決算は、売上高は前期比35.3%増の3115億円、純損益は210億円の赤字、損益も74億円の赤字で、11期ぶりの最終赤字でした。どうしてでしょう? 注文が取れないときに、無理してどんどん受注したため、それらのプロジェクトを推進する幹部がいなくて、お粗末な仕事になり、クレームだらけになり各プロジェクトが赤字になった結果だそうです。
また受注競争のため、安値で落札し、「もともと儲からない」のに受注する。仕事だけするということもしていたようです。
32歳の年下と結婚です。ビリー・ジョエル(66)が長年の交際相手だったアレクシス・ロデリック(34)と結婚。ジョエルにとっては4度目の結婚。
交際は2009年以来。毎年7月4日に開いている恒例のパーティーで結婚式を挙げ、この夏には2人の間に初めての子どもが生まれます。
ファストフード店調査の2015年版が発表され、チキンの「チックフィレ」が100点満点で86点を獲得し、首位でした。
同社は今年初めて登場、86点の得点はファストフード店調査で過去最高でした。
2位の83点を獲得したのは、同じく今年初登場の「チポトレ・メキシカン・グリル」。「オールアザーズ」が81点で3位となり、以下は、「パネラブレッド」が80点、「パパジョンズ」と「ピザハット」に「ダンキンドーナツ」が78点などと続いています。
「マクドナルド」「バーガーキング」「ウェンディーズ」などハンバーガー店は不振が目立ち、いずれも昨年よりポイントを落とし、マクドナルドは67点で最下位の18位でした。
今日は穏やかな気候ですが、また90度以上の日が続きます。
ビジネス記事いかがでしたか? 駐妻の方にはつまらないコラムかも知れませんが、アメリカ、金儲けしてなんぼの世界です。ビジネス戦争に勝つことは大事です。さあ、改装後のTAKAはいかに??? まあ、長時間せっせと働きます。それしかないんでね。
八木氏は「これで客の待ち時間が平均10分から8分へ2分ほど短縮、CS(顧客満足度)が向上する」と説明。ファーストフードの即席調理法を長崎ちゃんぽんに応用したわけです。
冷凍ちゃんぽんは、生麺を茹でて中華鍋で野菜などの具を炒め、それらをスープで合わせる従来の調理法と比べ、味が段違いに劣り、そこに399円から450円への値上げが加わり、客足が一挙に遠のいたのは当然でした。
すると八木氏は07年に、かつて失敗を経験したクーポンを集客の目玉に導入。クーポンを持参すると一皿450円のちゃんぽんが100円引きとなり、「値上げ前より安い350円で食べられる」と人気になり、味をあまり気にしない客層が戻り、これで成功と過信した八木氏は、クーポン発行を常態化。
長崎ちゃんぽんは「まずかろう、安かろう」のイメージが定着、その安さも間もなく消費者に飽きられました。
08年になると既存店の約30%が赤字に転落、半年間で454店中48店が、経営危機になり、結局、八木氏は任期途中の08年9月に引責辞任、創業者の会長が兼任で社長に復帰というよくあるパターンになりました。
そこでまず行ったのは、値上げ宣言でしたが「リンガーハットは09年10月1日から日本国内で採れた新鮮な生鮮野菜しか使いません」と「国産野菜100%採用」宣言しています。
地に墜ちた「長崎ちゃんぽん」ブランドを再生するためには「おいしくて安全・安心な国産野菜100%の長崎ちゃんぽん」をウリにするしか道はないと決断したそうです。
そしてこれもよくあるパターンですが、国産野菜100%採用構想を役員たちは一様に反対。「輸入野菜より高価な国産野菜を採用したら、コストを吸収できない」「価格転嫁すれば、さらに客足が遠のく」などの反対意見でした。
社長は「この商売がどうしてここまで大きくなったのかと考えたら話は簡単。新鮮な国産野菜のみを使い、とにかく『おいしい食べ物』をお客様に提供してきたから。だったら、もう1回原点に戻ればよい。もちろんコストや調達など不安要素を数えたらキリがない」と当時のことを語っています。
国産野菜100%のちゃんぽん発売から1カ月経過すると客足が増え、3ヵ月後には1年9カ月ぶりに既存店売上高が前年同月比プラスに。当たり前ですが「中国産冷凍野菜の数十円の安さ」よりも「数十円高くても、おいしくて安全・安心な国産生鮮野菜」を消費者は選択したのです。
(この記事はビジネスジャーナルから引用しています)
まあ、悪い数字には原因があり、必ず解決法もあるという事例でしたが、まあクーポンはご法度がレストラン業界の常識みたいなものです。かつてグルーポンとかありましたが、カンフル剤にしかなりません。それも関係ない人が来ます。バーゲンハンターは常連にはならないのです。
違う業界でもありますよ。東洋エンジニアリングの2015年3月期連結決算は、売上高は前期比35.3%増の3115億円、純損益は210億円の赤字、損益も74億円の赤字で、11期ぶりの最終赤字でした。どうしてでしょう? 注文が取れないときに、無理してどんどん受注したため、それらのプロジェクトを推進する幹部がいなくて、お粗末な仕事になり、クレームだらけになり各プロジェクトが赤字になった結果だそうです。
また受注競争のため、安値で落札し、「もともと儲からない」のに受注する。仕事だけするということもしていたようです。
32歳の年下と結婚です。ビリー・ジョエル(66)が長年の交際相手だったアレクシス・ロデリック(34)と結婚。ジョエルにとっては4度目の結婚。
交際は2009年以来。毎年7月4日に開いている恒例のパーティーで結婚式を挙げ、この夏には2人の間に初めての子どもが生まれます。
ファストフード店調査の2015年版が発表され、チキンの「チックフィレ」が100点満点で86点を獲得し、首位でした。
同社は今年初めて登場、86点の得点はファストフード店調査で過去最高でした。
2位の83点を獲得したのは、同じく今年初登場の「チポトレ・メキシカン・グリル」。「オールアザーズ」が81点で3位となり、以下は、「パネラブレッド」が80点、「パパジョンズ」と「ピザハット」に「ダンキンドーナツ」が78点などと続いています。
「マクドナルド」「バーガーキング」「ウェンディーズ」などハンバーガー店は不振が目立ち、いずれも昨年よりポイントを落とし、マクドナルドは67点で最下位の18位でした。
今日は穏やかな気候ですが、また90度以上の日が続きます。
ビジネス記事いかがでしたか? 駐妻の方にはつまらないコラムかも知れませんが、アメリカ、金儲けしてなんぼの世界です。ビジネス戦争に勝つことは大事です。さあ、改装後のTAKAはいかに??? まあ、長時間せっせと働きます。それしかないんでね。
Comments