今日の出来事から 7月30日(木) 題なし
ある情報によると、先日、アトランタでというか、アトランタでも流通している冷凍マグロのリコールがあったようです。ある業者が持っていたものですが、それがFDAからリコール。そのため、冷凍マグロを求めて他の業者に注文が行き過ぎ、近々欠品するか品薄になるのではないかと推測されています。
まあ、うちの店には関係のない話ですが、多くの店がこの冷凍マグロをスパイシーツナ用に使っています。かなりの高級店でも使っているようで私は驚いたのですが、ここでまた面白いのは、これがお客さんには分からないということと、アメリカ人の多くが魚臭さを嫌うため、逆にこの冷凍マグロの方が匂いがしないので受けているということです。
フレッシュ、フレッシュと言いながらも、冷凍物を食べさせられ、そしてそれに満足しているのがなんとも滑稽です。
その業者の営業に「うちはハワイからパウンド11ドルくらいで生を買っていますよ。」と言うと、高いと驚かれたのですが、できるだけ生を使うという店の方針なので、それは変えられないところです。そこで冷凍マグロを使うと他の店と同じになってしまいますからね。
DEBRISが見つかった。これが今朝のトップニュース。DEBRISとは何の意味なのか? 普段使わない単語ですが、「がれき」の意味でした。たかが6文字の英語では使わないものは使わないので知らないわけです。MH370の機体の一部がアフリカ沖で見つかったというニュースでした。では本体はどこに???
一転して???
今日のサイトには「今がゴールド投資のチャンス」とあります。
1)Sentiment is extreme
2)Dollar strength is unsustainable
3)China growth is picking up
4)Gold season is around the corner
という、4つの理由からだそうです。
これも美味しさ?
最近のリサーチによれば、「脂っこさ」は甘い、塩味などと同様に美味しさの6つめに加わるというものです。5味とは「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」ですが、脂っこさを入れるというものです。確かに魚の脂が美味さを決める。日本の魚が美味しいのは脂のノリがかなり影響している。特にアメリカ人には重要な要素。肉もそうで、脂の入ったリブアイは美味い、チキンも同様でから揚げなどにするもも肉が胸肉よりも断然美味い。
「おいしい」「まずい」を感じる感覚といえば、思いつくのは「味覚」。しかし、実際には「視覚」「嗅覚」「触覚」「聴覚」の五感すべてを総動員して「おいしさ」を感じています。
まず、人がものを食べるとき、食べる前に食べ物を目で見て、形や色、ツヤなどから、おいしそうか、どうかを視覚で判断する。たとえば、トマトの赤やホウレンソウの緑、ナスの紫など、鮮やかな彩りは、いかにもおいしそうに見えます。
昔から 、料理の献立の彩や味のバランスをよくする目安として「五味五色」をそろえるのがいいといわれてきた。五味とは「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」のことで、五色とは「青、赤、黄、白、黒」のこと。青菜の青、人参の赤、卵の黄色、ご飯の白、海苔の黒など、五色をそろえると、彩りはもちろん、栄養的にもバランスがとれるといわれています。人は暗いところや目隠しをされた状態で食べると、味も香りもじなのに、なぜかおいしく感じない。視覚はおいしさに大きくかかわっているのです。
ある実験によると、食欲を増進させる色と、減退させる色があり、橙や赤、黄色は食欲を増進させ、黄緑や紫は食欲を減退させます。しかし、すべての食品に当てはまるわけではなく、ケーキやチョコレートなどはどんな色にコーティングしてあっても違和感がないです。
まあ、うちの店には関係のない話ですが、多くの店がこの冷凍マグロをスパイシーツナ用に使っています。かなりの高級店でも使っているようで私は驚いたのですが、ここでまた面白いのは、これがお客さんには分からないということと、アメリカ人の多くが魚臭さを嫌うため、逆にこの冷凍マグロの方が匂いがしないので受けているということです。
フレッシュ、フレッシュと言いながらも、冷凍物を食べさせられ、そしてそれに満足しているのがなんとも滑稽です。
その業者の営業に「うちはハワイからパウンド11ドルくらいで生を買っていますよ。」と言うと、高いと驚かれたのですが、できるだけ生を使うという店の方針なので、それは変えられないところです。そこで冷凍マグロを使うと他の店と同じになってしまいますからね。
DEBRISが見つかった。これが今朝のトップニュース。DEBRISとは何の意味なのか? 普段使わない単語ですが、「がれき」の意味でした。たかが6文字の英語では使わないものは使わないので知らないわけです。MH370の機体の一部がアフリカ沖で見つかったというニュースでした。では本体はどこに???
一転して???
今日のサイトには「今がゴールド投資のチャンス」とあります。
1)Sentiment is extreme
2)Dollar strength is unsustainable
3)China growth is picking up
4)Gold season is around the corner
という、4つの理由からだそうです。
これも美味しさ?
最近のリサーチによれば、「脂っこさ」は甘い、塩味などと同様に美味しさの6つめに加わるというものです。5味とは「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」ですが、脂っこさを入れるというものです。確かに魚の脂が美味さを決める。日本の魚が美味しいのは脂のノリがかなり影響している。特にアメリカ人には重要な要素。肉もそうで、脂の入ったリブアイは美味い、チキンも同様でから揚げなどにするもも肉が胸肉よりも断然美味い。
「おいしい」「まずい」を感じる感覚といえば、思いつくのは「味覚」。しかし、実際には「視覚」「嗅覚」「触覚」「聴覚」の五感すべてを総動員して「おいしさ」を感じています。
まず、人がものを食べるとき、食べる前に食べ物を目で見て、形や色、ツヤなどから、おいしそうか、どうかを視覚で判断する。たとえば、トマトの赤やホウレンソウの緑、ナスの紫など、鮮やかな彩りは、いかにもおいしそうに見えます。
昔から 、料理の献立の彩や味のバランスをよくする目安として「五味五色」をそろえるのがいいといわれてきた。五味とは「甘味、塩味、酸味、苦味、旨味」のことで、五色とは「青、赤、黄、白、黒」のこと。青菜の青、人参の赤、卵の黄色、ご飯の白、海苔の黒など、五色をそろえると、彩りはもちろん、栄養的にもバランスがとれるといわれています。人は暗いところや目隠しをされた状態で食べると、味も香りもじなのに、なぜかおいしく感じない。視覚はおいしさに大きくかかわっているのです。
ある実験によると、食欲を増進させる色と、減退させる色があり、橙や赤、黄色は食欲を増進させ、黄緑や紫は食欲を減退させます。しかし、すべての食品に当てはまるわけではなく、ケーキやチョコレートなどはどんな色にコーティングしてあっても違和感がないです。
蒋介石総統率いる中華民国(台湾)政府が国連の代表権を失う直前の1971年6月、佐藤栄作首相が米国のマイヤー駐日大使(共に当時)と会談した際、昭和天皇から「日本政府がしっかりと蒋介石を支持する」よう促されたと伝えていたことが分かりました。。
秘密指定解除された米国務省の外交文書からで、台湾の国連代表権維持への後押しを伝えたものとみられ、天皇の政治問題への関与発言が公になるのは極めて異例なことです。
この問題について、日本の外交文書にも「陛下が(中国問題を)心配しておられた」というマイヤー大使に対する佐藤首相の発言が記載されていて、昭和天皇の発言の背景には、蒋介石が終戦直後に中国に残った日本人の引き揚げや天皇制の尊重、対日賠償請求権の放棄など「以徳報怨」(徳をもって恨みに報いる)と呼ばれる寛大な対日政策を取ったことに「恩義」や「信義」を持ち続けていたことがあると思われますが、国連代表権は71年10月、毛沢東主席の中華人民共和国政府に移りました。
秘密指定解除された米国務省の外交文書からで、台湾の国連代表権維持への後押しを伝えたものとみられ、天皇の政治問題への関与発言が公になるのは極めて異例なことです。
この問題について、日本の外交文書にも「陛下が(中国問題を)心配しておられた」というマイヤー大使に対する佐藤首相の発言が記載されていて、昭和天皇の発言の背景には、蒋介石が終戦直後に中国に残った日本人の引き揚げや天皇制の尊重、対日賠償請求権の放棄など「以徳報怨」(徳をもって恨みに報いる)と呼ばれる寛大な対日政策を取ったことに「恩義」や「信義」を持ち続けていたことがあると思われますが、国連代表権は71年10月、毛沢東主席の中華人民共和国政府に移りました。
過去最高利益!
ソニーが発表した2015年4―6月期の連結当期純利益は前年比3倍の824億円。ゲーム事業とイメージセンサーの事業が好調、オリンパス株の売却益も寄与し、4―6月期として過去最高。 4―6月期の連結営業利益は前年比38.8%増の969億円。「プレイステーション」の販売が前年より増加し、スマホ向けのイメージセンサーの出荷も拡大しました。
もう完成家電やスマホではなく、部品メーカーになっていますが、それでも「儲ける」ことは大事なのです。
国連が発表した「世界人口予測」によると、インドは数年のうちに中国を抜き、世界最大の人口を抱える国になる見通しです。中国とインドの人口はともに10億人を上回りますが、これまでの予測より6年早い2022年には首位が逆転するようです。
また人口が急増するナイジェリアは2050年ごろ米国を抜いて世界3位となる見通しです。世界の人口は現在73億人で、予測によると2050年に97億人、2100年に112億人に達します。
人口の伸びは途上国に集中し、特にアフリカで顕著。専門家によると、今後35年間の人口増加の半分以上をアフリカ諸国が占めるとみられ、このうち10カ国(アンゴラ、ブルンジ、コンゴ共和国、マラウイ、マリ、ニジェール、ソマリア、ウガンダ、タンザニア、ザンビア)では2100年までに人口が5倍以上に増えるという。
そこまで人口増えて、食べるものはあるんでしょうか? あるわけないですよね。いくら生産性を上げても、無理。そして争いが起きる、いやな予感しかしないのです。私が死ぬであろう2050年はどうなっているんでしょうか?
30日の地震情報です。
29日の夜に茨城沖でM4.0が起きています。
青森でM2.9
山梨でM2.1
福島でM4.2
茨城でM2.5
過去1ヶ月で見ると、茨城から福島にかけて実に地震が多いと私は感じています。富士五湖周辺は一時の勢いはなく、小康状態かと思うのですが。
余り変わらない天気です。来週の水曜日まで北部も暑く、NYCは90度を超えます。
来週の月曜日からオンラインのケータリングビジネスを開始します。支給されたアイパッドに注文が入り、デリバリーが店まで取りに来て、配達するというもので、バックヘッドでもこのサービスが開始になるので、参入することにしました。15%を払いますが、リスクなしなので3ヶ月を実験として10アイテムでスタートします。
ランチ時のオフィスへの配達、ディナーは家庭への配達になりますが、売上貢献するのでしょうか? まあ、やってみないとわかりませんからね。
早ければあと7年でセミリタイアできます。火曜日に金融アドバイザーと会合をして資産の運用状況を見ましたが、10年もののファンドがあと7年で満期になり、ここから無税でお金がある程度引き出せます。生命保険とも連動していますが、これをあと7年続けるのはなかなか大変。投資金額は半端ではありません。そのため収入を維持しないといけない。
これが60歳になるときで、3年後の63歳から減額ながらもソーシャルセキュリティが支給されます。確か78%程度です。それにハワイのコンドの家賃収入、貯金、投資信託、ゴールドなどを加えていけば、そこそこ遊んで暮らせるのではないかと思います。
アメリカに来てから、20年間、あまり遊ばずにこの「楽しい老後」のために、せっせと働いてきたわけです。
まだまだ家のローンもありますよ。ハワイのローンもありますよ。これをすべてクリアできれば、良いわけです。
ハワイで小さなビジネスからスタートしてある程度の生活ができれば、それで良いと思っています。アトランタの寿司屋、金もうけマシーン状態ですからね。こんな過酷な生活が続くわけないですよ。どこかに無理が来て、体が壊れるのは見えています。
ある寿司職人が再就職したらしい。その前は約1年ほどカラダを壊して休んでいたとか。長年のキッチンに立つ仕事でカラダは衰退していたのでしょう。だいたい、腰痛、肩こり、関節炎などの共通の症状があります。それを抱えて仕事するので直るわけないです。
それでも仕事しないと食っていけないからしないといけない。やはり先立つお金は大事ですね。まあ、私は今辞めても貧乏暮らしなら何とかできますが、そんな暮らしはしたくないんで、せっせと働いているわけです。
机に座って株やって儲けるような賢さはないんで、汗水垂らして稼ぎ、安全な不動産に投資して、それを将来の楽しみにしようというもの。
AXISで毎日、ブログや記事も書いていますが、これすべて自分のためです。情報を持つことは大事、この情報がお金に転換しますからね。
だから、毎日書いて、自分の頭の中に入れておく、そして引き出しをたまに出すわけです。物知りで悪いことは何もありません。
インスタグラムも約4ヶ月ですか、354の写真を投稿、フォロアーも毎日のように増えてきて、122人になりました。今はハッシュタグ#の数を増やし始めたところで、フォロアーを増やすのが目的です。検索で引っかかるようにすれば、料理の写真を見たい人は沢山いるはずなので、増えるという目論みです。
これも同じ、フォロアーが増えれば、売上につながるわけです。ただの投資で金儲けするために、こまめに投稿しています。
普通、メディア向けにPRがいるのがトップクラスの店ですが、うちは私がすべて担当、そういうところの経費は削っています。PRを契約すると安くて1ヶ月500ドル、普通なら1千ドルとか言うでしょう。年間1万2千ドルですか? ばかばかしい金額です。
そういう人がPRをしてくれるわけですが、生きた情報は掲載されません。やはり現場の人間が日々の変化を伝えるからファンが付くと思いませんか?
寿司では私の投稿数が、今は世界で一番かもしれない。小さな世界ですがね、それを続けることは大事です。
何でも良いのですよ、一番になることが大事。人より抜きんでることが大事。小林一三の言葉を実践しているに過ぎませんがね。
それで金儲け、できれば安いではないですか。体力勝負みたいなところもありますよ。後は根性です。そして夢・希望に向かって走るだけ。間違ったら方向変えるだけ、後戻りはしない。寄り道OK、途中下車してもまた乗ればいい。ゴールを目指しましょうよ。で、ここまで書いたら私もやるしかないでしょう? 自己啓発ですね。
「あのTAKAさん、マジでハワイに移って引退して毎日ゴルフしてエンジョイしてるらしい」と噂になってくれればそれで良いのです。有言実行、そして有限です、無限ではありません。期日をしっかり切って、そこを目指す! エイエイオー!
もう完成家電やスマホではなく、部品メーカーになっていますが、それでも「儲ける」ことは大事なのです。
国連が発表した「世界人口予測」によると、インドは数年のうちに中国を抜き、世界最大の人口を抱える国になる見通しです。中国とインドの人口はともに10億人を上回りますが、これまでの予測より6年早い2022年には首位が逆転するようです。
また人口が急増するナイジェリアは2050年ごろ米国を抜いて世界3位となる見通しです。世界の人口は現在73億人で、予測によると2050年に97億人、2100年に112億人に達します。
人口の伸びは途上国に集中し、特にアフリカで顕著。専門家によると、今後35年間の人口増加の半分以上をアフリカ諸国が占めるとみられ、このうち10カ国(アンゴラ、ブルンジ、コンゴ共和国、マラウイ、マリ、ニジェール、ソマリア、ウガンダ、タンザニア、ザンビア)では2100年までに人口が5倍以上に増えるという。
そこまで人口増えて、食べるものはあるんでしょうか? あるわけないですよね。いくら生産性を上げても、無理。そして争いが起きる、いやな予感しかしないのです。私が死ぬであろう2050年はどうなっているんでしょうか?
30日の地震情報です。
29日の夜に茨城沖でM4.0が起きています。
青森でM2.9
山梨でM2.1
福島でM4.2
茨城でM2.5
過去1ヶ月で見ると、茨城から福島にかけて実に地震が多いと私は感じています。富士五湖周辺は一時の勢いはなく、小康状態かと思うのですが。
余り変わらない天気です。来週の水曜日まで北部も暑く、NYCは90度を超えます。
来週の月曜日からオンラインのケータリングビジネスを開始します。支給されたアイパッドに注文が入り、デリバリーが店まで取りに来て、配達するというもので、バックヘッドでもこのサービスが開始になるので、参入することにしました。15%を払いますが、リスクなしなので3ヶ月を実験として10アイテムでスタートします。
ランチ時のオフィスへの配達、ディナーは家庭への配達になりますが、売上貢献するのでしょうか? まあ、やってみないとわかりませんからね。
早ければあと7年でセミリタイアできます。火曜日に金融アドバイザーと会合をして資産の運用状況を見ましたが、10年もののファンドがあと7年で満期になり、ここから無税でお金がある程度引き出せます。生命保険とも連動していますが、これをあと7年続けるのはなかなか大変。投資金額は半端ではありません。そのため収入を維持しないといけない。
これが60歳になるときで、3年後の63歳から減額ながらもソーシャルセキュリティが支給されます。確か78%程度です。それにハワイのコンドの家賃収入、貯金、投資信託、ゴールドなどを加えていけば、そこそこ遊んで暮らせるのではないかと思います。
アメリカに来てから、20年間、あまり遊ばずにこの「楽しい老後」のために、せっせと働いてきたわけです。
まだまだ家のローンもありますよ。ハワイのローンもありますよ。これをすべてクリアできれば、良いわけです。
ハワイで小さなビジネスからスタートしてある程度の生活ができれば、それで良いと思っています。アトランタの寿司屋、金もうけマシーン状態ですからね。こんな過酷な生活が続くわけないですよ。どこかに無理が来て、体が壊れるのは見えています。
ある寿司職人が再就職したらしい。その前は約1年ほどカラダを壊して休んでいたとか。長年のキッチンに立つ仕事でカラダは衰退していたのでしょう。だいたい、腰痛、肩こり、関節炎などの共通の症状があります。それを抱えて仕事するので直るわけないです。
それでも仕事しないと食っていけないからしないといけない。やはり先立つお金は大事ですね。まあ、私は今辞めても貧乏暮らしなら何とかできますが、そんな暮らしはしたくないんで、せっせと働いているわけです。
机に座って株やって儲けるような賢さはないんで、汗水垂らして稼ぎ、安全な不動産に投資して、それを将来の楽しみにしようというもの。
AXISで毎日、ブログや記事も書いていますが、これすべて自分のためです。情報を持つことは大事、この情報がお金に転換しますからね。
だから、毎日書いて、自分の頭の中に入れておく、そして引き出しをたまに出すわけです。物知りで悪いことは何もありません。
インスタグラムも約4ヶ月ですか、354の写真を投稿、フォロアーも毎日のように増えてきて、122人になりました。今はハッシュタグ#の数を増やし始めたところで、フォロアーを増やすのが目的です。検索で引っかかるようにすれば、料理の写真を見たい人は沢山いるはずなので、増えるという目論みです。
これも同じ、フォロアーが増えれば、売上につながるわけです。ただの投資で金儲けするために、こまめに投稿しています。
普通、メディア向けにPRがいるのがトップクラスの店ですが、うちは私がすべて担当、そういうところの経費は削っています。PRを契約すると安くて1ヶ月500ドル、普通なら1千ドルとか言うでしょう。年間1万2千ドルですか? ばかばかしい金額です。
そういう人がPRをしてくれるわけですが、生きた情報は掲載されません。やはり現場の人間が日々の変化を伝えるからファンが付くと思いませんか?
寿司では私の投稿数が、今は世界で一番かもしれない。小さな世界ですがね、それを続けることは大事です。
何でも良いのですよ、一番になることが大事。人より抜きんでることが大事。小林一三の言葉を実践しているに過ぎませんがね。
それで金儲け、できれば安いではないですか。体力勝負みたいなところもありますよ。後は根性です。そして夢・希望に向かって走るだけ。間違ったら方向変えるだけ、後戻りはしない。寄り道OK、途中下車してもまた乗ればいい。ゴールを目指しましょうよ。で、ここまで書いたら私もやるしかないでしょう? 自己啓発ですね。
「あのTAKAさん、マジでハワイに移って引退して毎日ゴルフしてエンジョイしてるらしい」と噂になってくれればそれで良いのです。有言実行、そして有限です、無限ではありません。期日をしっかり切って、そこを目指す! エイエイオー!
Comments