Posts

Showing posts from August, 2013

ダメな部署、会社、店でも建て直せる! Yahooから

サンケイ新聞にこんな記事がありました、Yahooについてのものです。 死に体Yahooが蘇ってきているわけですからね。  優美な外見と裏腹に、前のめりで、攻める経営者という印象をまた強くした。IT界のみならず、米企業の女性経営者で最も注目を浴びる一人だろう。  「ビジネスは堅調。まだやるべきことは多いが、サービスの強化も快調なテンポで進んでいる」。ヤフーの4~6月期決算発表で、減収にもかかわらずマリッサ・メイヤーCEO(38)からは強気の言葉が並んだ。  だが、その強気もあながちはったりとは聞こえない。どうやらヤフーが断崖絶壁で踏みとどまったことは、業界関係者も市場も認めざるを得まい。  一時は身売りもささやかれたヤフーの経営が持ち直している。牽引車は昨年7月にグーグルから引き抜いたメイヤーCEOで、社内の混乱を収拾し、意識改革を推進。新興企業を次々買収するなど反転攻勢に出て、地をはっていた株価も急上昇している。ただ、生命線の広告事業は伸び悩み、“完全復活”へは道半ばだ。  メイヤー氏就任前のヤフーは文字通り混乱の極みにあった。グーグルとの競争で業績が低迷し、米電子決済大手Paypal社長だったスコット・トンプソン氏(55)をCEOに招いたが、内紛でヤフー創業者のジェリー・ヤン氏(44)ら役員が大量離反する事態に発展。挙げ句の果てはトンプソン氏までが学歴詐称問題でヤフーを去った。  株価は急落し、顧客も離れていく中、マイクロソフトやグーグルなど競合他社がヤフーの買収に動き出したと伝えられた。財務改善のために保有株など資産の切り売りも検討したが、これまた行き詰まってしまう。進退窮まったヤフーだが、ライバルのグーグルの副社長だったメイヤー氏に再建を託す離れ業を繰り出した。    妊娠していたメイヤー氏は就任早々、産休のために休業。高給で迎えられたこともあって、彼女に批判が集中した。だが、すぐに社業に復帰したメイヤー氏は精力的な仕事ぶりで雑音を封じ込む。  萎縮する社内をよそに、メイヤー氏は成長性の高いベンチャーを吸収する拡大戦略に打って出た。3月には、ネット上のニュース記事をスマートフォンでも読みやすくするアプリを手がけるサムリー社を買収すると発表。サムリーの経営者は「神童」と呼ばれた高校生のニック・ダロイシオ(17)で、オノ・ヨーコら著

オヤジから君たちへ

業界紙にあったものです。日本で八百八町を経営する石井さんの言葉です。 1、仕事と思うな、人生と思え 2、凡時徹底、基本を磨き上げよ 3、悪口は言うな、愚痴は言うな 4、創業したときに戻れ 5、答えは必ず現場にある まあ、なるほどなあと思わせますね。ただし、少し古いようにも思います。 私はこれに 6、とにかく、行動を起こせ 7、数撃つ鉄砲、いつかは当たる 8、ネバー ギブアップ 9、失敗しても次に成功すればいい 10、最後に笑えるようになればそれでいい 11、谷が深いということは山も高いという希望を持て ですかね。

帰国の途についた甥と姪

 8月の初旬から来ていた甥と姪を今朝、空港まで送ってきました。甥は4週間、姪は3週間の滞在でした。NYCに2日、DCに2日ほど行かせましたけど、あとは店の仕事を手伝っていました。  まず甥はランチはTAKAで働き、ディナーはRusansに送り込みました。キッチンで海老の皮むき、きゅうりを切ったり下ごしらえをしていたようです。姪はTAKAですべて働きましたが、フロントなので私はほとんど話していません。  たまたま、第2週にRusansが改装で丸一週間休みだったので、送り先に困りTUKTUKのオーナーに頼みました。まあ私の妹みたいなもんですからね。  月ー金の予定でしたが、木曜日までは順調。最後の日に「おい、今日が最後だからしっかりやれよ」と言って見送ったのですが、4時にシフトに入り、6時過ぎになってオーナーのDee Deeからテキストで「YOSHIが逃げた、店からいなくなったけど、大丈夫だろうか?」と来たんですね。  この馬鹿者、若者は最後になって逃亡したわけです。まあ、探すわけにもいかず、こっちも金曜日で忙しいので何もできません。放置して店が終わったら迎えにいこうと思い、パーキングまで行くと彼が座っていました。約1時間かけて歩いて帰ってきて座っていたんでしょうね。  人の顔に泥を塗ったということは思っていないんでしょう、18歳の若者ですからね。「おい、店に入れ」で中に入ると目頭を押さえて泣いていました。  「マラソンでいえば、おまえは39キロでギブアップしたんだぞ。 情けない奴だ。あと1日頑張れば、よくやったと言えたんだよ、それを台無しにしやがって」でしたかね。  本人も悔しかったんでしょう。だから泣いていたと思います。  翌週からはRusansに戻り、8月29日までしっかり仕事をしましたから、失敗の借りは返したですかね。  まあ、こうして初めての海外旅行で、それも初めてのアメリカ。そして普通の人ができないような体験をしたと私は思っています。  普通の海外旅行なら観光地を回ってお終い。長期滞在でも家にいるのが普通で、働くことはできませんからね。18歳と21歳の日本の学生が海外で働いたという経験が将来、生かされると良いのですがね。  親、私の兄はそれを期待して送り込んできたわけです。最初から「鍛えてやってくれ」と言われていましたからね。

雑誌のインタビューに答えて

Simply Buckheadというコミュニティ誌からインタビューを受けましたが、電話は苦手なのでメールでの質問ー回答形式にしてもらいました。そのうち記事が掲載されることでしょう。 内容は以下です。大した英語力ではないでしょう?ただ意味が伝わればそれで良いのだと思います。 What do you think of Buckhead’s dining scene? Buckhead is a brand and heart of Atlanta Dining scene. It is sophisticated and well maintained for the people live here and visiting here. It does not matter high end or gorgeous, just need to be well done.   Why do you like Buckhead? My culinary carrier started in Buckhead and I my carrier grew in Buckhead. Buckhead is just like my home town. This area is changing, growing but I don't wan to move to other areas.   What do you think the future holds for Buckhead restaurants? It is not only Buckhead, restaurant business is always repeating scrap and build. We welcome new comers and we can say good bye to some fall out people.   What’s the palate of Buckhead residents and how does it differ from those around the city? I think ZIP 30305 is one of Buckhead high end area. It

人間関係に悩む!私の解決策は?

 先日のDekalb Co.でのアンドレア・スナイダーマンの法廷が終わったばかりですが、人間関係難しいですね。  最悪のケースでは殺人事件に発展し、相手を殺してします。あの事件、奥さんは会社の上司と不倫をしていた(本人はそれを否定していますがね)、その上司が夫を殺害して、罪を認め無期懲役です。アンドレアは、法廷での偽証罪などの罪に問われ、5年の刑務所行きとなりました。本人は、現在これを不服として控訴する準備に入っているようです。  人生良いときもあれば悪いときもある。私はこれが順番のように巡ってくるように思うんですがね。私は昨日、首にしたかった従業員に円満解決の方法で、会社を去ってもらうようにすることに成功しました。これが良いとき、そして翌日の今日は悪い壁にぶち当たってしまった。  まあ、自業自得といえばそれでお終いですけどね。避けることができたのかといえば、できたでしょうね。ただ自分で種を蒔いてしまったもので、もう刈取ることは難しくなった。  今、考えると全体的な視野なり思慮がなかったことが原因。目先の自分の利益だけを考えていたことが原因ではないかと思っています。今一、相手を思いやる気持ちがない、よく人に言われるんですけどね、なかなか治りません。  この壁が今後、越えるべきものなのか、破るべきものなのか、下に穴を掘って壁を越えずに反対側に行くのか、それとも右なり左に移動して壁の切れ目を見つけることができるのか、見当もつきません。  ただ1つだけいえることは、必ず先はある、未来はあるということでしょう。どんな困難な局面に遭遇しようとも、必ず解決策はあり、それを乗り越え、次に向かって進むということだと自分では思っています。  ほとんどの悪い出来事、過去に何度もありますが、それを1年後、そして数年後に覚えているかといえば、そのときの良い事に打ち消されて覚えていないのです。起きたときには夜も眠れない大きな出来事、他の事は一切考えられないような出来事ですが、後になって思えばそれは「大したことではない」ケースが大半です。  人間、必ずそういうことで思い悩み、苦しむのですが、デール・カーネギーの言葉を持ってすれば、まさにそうで、明日のことを思い悩んでも仕方ない、明日は来るのだから。避けることのできないことを思い悩んでも仕方ない、それよりも前向きに解決策

他人のせいにしかできない男

 昨夜、ようやく解雇したかった男と話をしました。他のフロントからの苦情を受けての「切り時」だと思いましたからね。  といって、月給制の人なんで、1ヶ月のNoticeで解雇通告をしました。下手に即解雇して、訴えられるとかの問題が発生すると困りますからね。  まあ、正当な理由があっての解雇ですから、本人にも納得をしてもらいました。それで私が「景気は回復基調にあり、探す気があれば仕事は見つかる」と言ったんですが、それに対して「何を言っているんですか、景気はまだまだ悪い、仕事は見つからない」と主張するわけです。  「おいおい、待ちなさい。景気が良くても潰れる店や会社はある。逆に景気が悪くても儲かっている会社や店もあるんだぞ、要は本人の努力次第じゃないか?」と、私は言うわけです。  そんなもん、当たり前ですよね。本人に能力があれば、それを必要とする場所があるんです。能力がない何もできない人だから必要とされないんですね。  そこのところを、理解していないわけです。 それで「失業保険を申請する」と言うわけです。何でも3ヶ月以上働いていれば失業保険を受ける権利があるそうですね、そういうところだけは詳しいんですね。  仕事を辞めるまで1ヶ月ありますね。ところが本人には探す気さえもなさそうです。普通なら解雇通告を受けた会社にはいたくないはずです。私は仕事が見つかったらいつでも辞めていいからとも言っているわけです。それでもそういうことは関係ないみたいですね。ということは元々が横着なんですね。やる気がない。  店に来るときもそうです。4時45分からの仕事ですが、遅れないためにその前に来ているんですね。ところが店の横のパーキングで時間調整をしています。他の人は例えば4時35分に来たら、その時点からもう仕事に入っているわけです。そういうところはしっかり私は見ていますからね。どちらの心象が良いでしょうか? そんなもん、当たり前ですよね。  全くこういうところが、失礼ながら「実にアメリカ人的」としか言いようがないわけです。それでどうやって仕事に情熱があるといえるんでしょうか? ただ来ていれば給与もらえるから、時間通りに来て、時間通りに帰るわけですね。こういう根性の腐ったような人間は私の店には必要ないわけです。  人の採用は実に難しいもんですが、どうしても人がいないときに

すでに狂い始めている漁業 今朝のニュースから

読売新聞にこんな記事が出ています。 猛暑に見舞われたこの夏、北海道沿岸の漁業に異変が起きている。  釧路ではサンマ漁船に大量のイワシがかかり、網走沖ではマスの定置網にブリが交じる。解禁間もない秋サケ漁の網にはクロマグロの姿も。海水温が高いことが背景にあるとみられ、各地の漁師らは困惑している。   全国有数のサンマの水揚げ量を誇る釧路市の釧路港。サンマ漁の主力の棒受け網漁が8月に解禁されたが、流し網漁を含む同月の水揚げは27日現在、平年を大幅に下回る22トンにとどまる。  一方、8月中旬以降はマイワシが大量に水揚げされ、多い日には1日に30トンを超えた。漁協関係者は「こんなことは今までなかった」と嘆く。相場はサンマの約3分の1といい、28日早朝に釧路港に水揚げした岩手県大船渡市の50歳代の男性船長は「取れるのはマイワシばかり。サンマがいなければ、燃料代をかけて北海道まで来た意味がない」とこぼした。  漁業情報サービスセンターによると、道東周辺の海水温は平年より2度ほど高い21~22度で、マイワシは暖かい黒潮に乗って北上したとみられる。  一方、サンマが来ない理由ははっきりせず、東北区水産研究所は「原因は特定できないが、海水温の高さが影響しているのかもしれない」と推測する。  網走沖では8月中旬以降、マスの定置網にブリがかかるようになった。昨年まではこの時期にほとんど取れなかったが、今年の水揚げ量は28日現在で計約5トンに上る。  日本海区水産研究所によると、ブリの北上は稚内沖までとされるが、今年は宗谷海峡を回って来遊したとみられる。網走漁協の担当者は「水温が高い状態は、マスやサケには好ましくない。ブリが取れる状況は歓迎できない」と浮かない表情だ。  道東沖には昨年、暖流を好むサバが回遊し、水揚げ量が9000トンという異例の豊漁となった。今季もサバを当て込み、昨季の3倍を超す20船団が名乗りを上げたが、魚群が確認できず、多くの船団は現在、東北の三陸沖で操業している。  昨年はサバの処理能力が追いつかず、水揚げの多くを青森・八戸港に奪われたため、今年は周到に準備を進めてきた北海道まき網漁業協会の関係者は「肩すかしを食らった」。  函館市漁協は、活イカの全国への発送開始を9月から10月に延期した。高水温の影響で、漁船のいけすに入れたスルメイカが輸送の途

西暦2100年までに多くの湾岸都市が沈む!

Image
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Y0rJ50cu930 このビデオを見てください。将来の米国湾岸の姿です。すべては温室ガス効果により、両極の氷が解ける、また海水温の上昇により水が膨張し容量が増えることによって起きるようです。まあ、私は明らかに死んでいるんで、関係ありませんけどね。何かできることはないかと考えてしまいます。  

またもや慰安婦少女像計画!カルフォルニア州ミルピタス 他

 カルフォルニア州サンフランシスコの南部、シリコンバレーでサンノゼの隣ミルピタス市( Milpitas )の議会で8月6日に慰安婦決議が採択されました。議場には、韓国サンフランシスコ総領事と韓国団体代表が出席。話し合いもなく、決議の報告と記念撮影でだけでした。明らかにロビー活動の成果です。 また、韓国ニュースによると、韓国系団体は来年8月15日光復節までにミルピタス市に少女像の建設を目指し、市議会に積極的にロビー活動を行うとのことです。 ミルピタスはマイクホンダ下院議員の選挙区です。2010年人口66,790人のうち白人20.5%、アジア系62.2%。ただアジア系はフィリピン、中国、ベトナム系が多く、韓国系は非常に少ないようです。 ミルピタスにはウシオ電気やTDKなどの日本企業も多くあります。日本人も多く住むこの地に慰安婦少女像が建つの を絶対に許してはいけません。 韓国系団体のロビー活動は相変わらず活発ですが、諦めたら負け、黙っていては認めたことになります。 ミルピタス市慰安婦決議への抗議と、慰安婦少女像計画反対のメッセージをミルピタス市議会とメディアに送りましょう! メール送り先、英文メッセージ例等を纏めました。 詳細は↓こちらをご覧ください。 CAミルピタス 慰安婦決議と少女像計画に抗議のメッセージを送ろう! http://nadesiko-action.org/?page_id=4566 メールが苦手な方にお手紙を用意しました。 <お手紙ダウンロード>署名、日付、住所を記入すれば完成です。 http://nadesiko-action.org/wp-content/uploads/2013/08/letter31.doc <郵送先> Major Jose Esteves and Members of the City Council City of Milpitas City Hall 455 East Calaveras Boulevard Milpitas, California 95035 USA 皆様の御協力お願い申し上げます。 ブエナパーク慰安婦少女像計画にいついて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ブエナパーク慰安婦少女像計画ですが、現地邦人が反対の声を挙げて署名活動等を行ったこと、日本から沢山の反対メールが届いたこと、市長と市議

今日のニュースから 8月27日(火)

Image
 昨日、1年もののCDを解約しました。あまりにも悲惨な金利で置いておくには意味がないからですね。1万ドルあたり1年で金利が45ドルついています。たったの45ドルです。いくら安全確実とはいえ、これでは話になりません。解約して住宅ローンの支払いにでも充てた方がマシですからね。  175から173.5パウンドまで落としました。私の体重の話です。やはり「デブはみっともない」ということで、頑張っています。昨日はランチにザルそば、そして大福に手を出してしまいました。今日はそばだけにとどめるつもりです。夜は刺身だけでしたけどね。帰宅してからもアイスクリームには手を出していない。  今朝は緑茶と玄米ご飯に放し飼いの鳥から産まれた卵2個をスクランブルにして食べ、いちじくを追加して終わりです。  肉体的には空腹ではなく、頭脳がまだ空腹を訴えている感じですかね。これを克服しないといけない。そして少し伸びきったおなか回りを普通にしないといけないわけです。一度伸びきったものはそれを埋めるために空腹感を生み出します。その情報が脳に届き「腹減った、何か食べなさい」となるわけです。体に脂肪があれば1-2日水だけでも死にません。それでも良いのですが、一応仕事をしているもんで、アル程度のカロリーは必要なんですね。    6月のケースシラー指数が出ています。6月の住宅価格は昨年に比べ0.9%の上昇、5月は1%でした。それでも5月までで12%は上昇しています。ここにきて伸び悩みということですね。  米国がシリアに対し空爆を開始したことで、株価が下げています。また原油が108.57ドルまで上げ、ゴールドも1416ドルとなり1400ドルを回復しています。為替は1ドル=97.32円とやや円高に触れています。  フォーブスが発表した「最も稼いだセレブ」ランキングで、マドンナが1億2500万ドルとなり、2位以下に大差をつけ1位になっています。         1億ドルで2位に入ったのは、スティーブン・スピルバーグ監督。3位には音楽プロデューサーのサイモン・コーウェルや、世界中で大ヒットした官能小説「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」の作家E・L・ジェイムズなど3人が9500万ドルで入っています。1年間に100億円稼げるって素晴らしいですよね。私まだ1億円も稼いでいません。  中東はどう

今日のニュースから 8月26日(月)

Image
 最近、太り気味です。その理由は簡単です。日本から来ている甥と姪に付き合っているからですね。  例えば先週は夜メキシカンを食べ、翌日はランチにピザを食べました。さらにその翌日にFive Guysのハンバーガーを食べましたが、フレンチフライも注文しています。  そして肉を食べる機会が増えているわけです。日本から来た若者に、アメリカの食文化を伝えるため、というか何もないアトランタではやはりグルメツアーしかないですからね。  確かにハンバーガー美味いですよ。ピザも美味い。ただカロリーは高いでしょう? だから、アメリカ人は太る、これ当たり前の原則を証明しているようなものです。あと1週間で終わりですが、明日からはDCに2日間行きますから、私はここでダイエットに入るのです。そして残りを何とか調整して170パウンドに戻してからハワイ島に出かけたいと思います。  以前にアメリカ人で、シカゴに住む叔父のためにミズーリに住む姪から電話がかかってきて特製玄米を郵送したという話を書いたでしょうか?  もう2ヶ月近く経過しましたが、その姪からメールが来て、御礼の内容でしたが、探していたものはBlack Rice Branでした。Bran? ぬかです。黒米の米ぬかを探していたんですね。  ぬかというのはコーヒーを煎れた後のかすと同じようなもの? 米を精米したときに出るかすですね。したがって、栄養の宝庫なのです。(あとで別にコラムを設けますけどね)  そこで、私は単純に健康志向ですから、米ぬかを使って何か作れないかと思いました。糠漬けが一般的ですが、米ぬかそのものを使ってドレッシングの中に入れるとか、ふりかけにするとか、何かできると思うんですがね。そうするとより健康になると思いませんか?  今夜、CBSのローカルニュースを観ていたら、「島根の大雨で鉄橋の脚下駄が緩んでいます」が報道されていました。 日本の集中豪雨がアトランタのローカルニュースに出るんですから、驚きでしたね。  半沢直樹 第6話 視聴率30%を超えています。私も見ましたけどね。いよいよ大和田常務との対決になりそうです。「やるときにはやる!」これで良いのでは?   先日、ある方と話をしていて半沢直樹のことが出ましたが「知り合いの銀行マンに訊いたところ、あんなことしたらすぐにクビですよ」と言っていましたね。

こんな話がありました、要注意!

Image
私の知り合いが約2-3週間前にCumberlandのNalley LexusでCTの中古車を購入しました。おそらく2012年モデルだと思います。 それでそれが屋根から水が洩れてくるわけです。仕方ないので返品しに行くと、Nalleyは返品を受け付けませんでした。 そして仕方なく、それを下取りにして違うLexusを購入したわけですが、その下取りも2-3千ドルも購入金額よりも低い金額だったそうです。 買った中古氏車HS250で値引きに応じたそうですが、返品を受ける代わりに、値引き額で調整したのだと思います。 それでその後、Nallyのディーラーに行くと、下取りした車が売られていたそうです。それもその人が購入したのと全く同じ価格だったそうです。 推測ですが、この車、修理もせずに売っているんじゃないかということです。 CTのその車だけがおそらく溶接ミスで水が洩れていると推測したそうですが、通常、水が洩れるのは天井とドアの間で、ゴムがゆるいなどの問題です。ただし、この場合は天井は汚れません。今回のCTは天井が汚れてきたそうで、明らかに天井板の継ぎ目の不良なわけです。 こうした車をメーカーに戻さずに、堂々と販売しているNalleyという会社は怖いと思いませんか? 確証はありませんがね、1週間で修理を済ませて売ることが可能でしょうか? まあ、実にアメリカ的ですけどね。「分からなければいいじゃないか? バレたら引き取って、また違う人に売るだけだよ」ぐらいの感覚なんじゃないですかね。

これ、意外に当たっていませんか? 

日本に住んで長い中国人が、「日本人の矛盾10項目」について分析している。青年参考報が伝えた。主な内容は以下。と、こんなのがありましたが、皆さんどうですか? 1:外国かぶれなのか、愛国者なのか   日本人は外国を崇拝し、外国にこびる。大きな車から小さな風邪薬まで、こうした傾向がみられ、金髪の有名な外国人をCMに起用すれば売り上げを大幅に伸ばすことができる。しかし日本人はスーパーナショナリストであり、日本文化の「唯一無二」を深く信じている。どのようなグローバルな制度でも、日本に導入されれば修正され、そうでなければ日本社会、日本人の生活になじまない。 2:謹厳なのか、豪放なのか   日本人は会社で礼儀正しく、謹厳に見えるが、仕事終了後、居酒屋に行ったりカラオケを歌ったりすれば豪放な性格を示し、上司や部下が一緒に楽しむ。自分のイメージは顧みない。 3:男尊なのか、女尊なのか   日本の社会は男性が優位だ。会社での仕事においては、女性はコピーなどの補助的な作業や、お茶くみなどをすることも多い。しかし結婚すれば、女性が財布を握る。一見、亭主関白に見えるが、実はそうでもない 4:ケチなのか、気前がいいのか   日本では奥さんが夫の小遣いを厳しく管理する。だが、妻自身は隣の奥さんと着飾り、銀座でお茶をする。これは生活に必要な出費だと考える。 5:個性がないのか、創造性に富んでいるのか   日本人は集団観念が強く、規則と制度を重視し、規律を守る。このような民族性は、創造性とつながりにくそうだ。しかし日本は世界の技術革新をリードしており、音楽プレーヤーや小型家電、テレビ番組にしても創造的なものをつくる。 6:質素なのか、ぜいたくなのか   バブル崩壊後の日本はぜいたく社会から質素な社会へと戻り、会社が大規模のリストラを実施、銀行がゼロ金利を続けてきた。雨後の筍のように出現する100円ショップは、衣食を切り詰めるために役立つ。しかし、不況だといっても1つ300~400円もするチョコレートを売る専門店には長蛇の列ができ、高級品ブランド、ルイ・ヴィトンの世界売上高の多くは日本でのものだという。日本人は今もブランド好きだ。 7:保守的なのか、開放的なのか   消費者に下着を試着してもらい、女性の体の「本当の美」を見せるという屋外広告が風紀を乱

頑張れ、クーチャー!

Image
2日目を終えて、-11d単独首位です。とりあえず2打差ですね。彼はこのバークレーで2010年に勝っているんですね。縁起の良いコースだと思います。 このままいって日曜日に勝てばFEDXランキングでタイガーを抜いて1位になります。翌週はボストンでドイチェバンク、次週がシカゴでBMW、そして2週間空けて、アトランタでコカコーラのツアー最終戦です。 勝てば10ミリオンですからね。9月23日は私の店で優勝記念パーティになることでしょう。 頑張って欲しいものです。

美しいビデオ、飛行機は綺麗です!

http://vimeo.com/70994185 わずか、2分余りですが、美しい映像をどうぞ。 コンチのパイロットが送ってくれたものです。

今日のニュースから 8月23日(花金)

Image
 今週は実に苦しい戦いが続いていました。ディナーが冴えないんですね。火曜日は久々の悪い数字を叩きました。回りの店も今一暇だということで仕方ないのか?とも思いますが、それで片付けたらお終いですからね、自己責任にして努力をしていかないとしょうがないわけです。  オーナー企業のオーナーですから責める人は誰もいないわけで、そこは自分で自分を責めるしかないのです。  NYCから帰ってきてメニューの手直しをしました。そしてNYCの人気店の盛り付けを参考にもしました。こうして種をどんどん蒔いていけば、やがて芽が出るというものです。  その成果があったかどうかは不明ですが、木曜日のランチは過去最高のランチの売り上げでした。ランチで1千ドルを超えたのは過去に1度しかありませんでしたが、その数字を超えました。分からないもんですね。そしてディナーもなんとか久々の良い数字で「やれやれ」でした。とは言うものの、今月は前年割れです。今のペースでいって5%のダウンになりそうです。まあ大台は確保しているんですけどね。  同じ店で同じ規模でやっている限りは天井があります。昨年の8月の数字は天井なのかも?と思いつつも暇な曜日の売り上げをいかに上げるかによって伸びる余地はあるとも思いますしね。  ここ最近、保健所から2つの店が閉鎖追いやられています。1つはミッドタウンにあるRusan'sです。今春にもUという再検査のスコアをもらい、今回またもやUでした。閉店の勧めを拒否して営業したものの、再検査でも不合格になり、強制閉鎖となったのです。  もう、この場所での営業はできないようですね。大家との契約でこうなった場合にはリース契約を破棄できることになっているとかで、出ていくしかないのです。  もうひとつはTAKAの店の裏手にあるAnisというフレンチです。これはたまたまその向かいのBasilの人が店に来て教えてくれたもので、2日前に強制閉鎖になったそうです。なんでも、41F以下に保管すべきものがそれ以上の温度で管理されていたようです。  最近、保健所の検査が厳しくなっていますね。TAKAの例でいえば数年前には検査に来ても1年に1回だったのです。Fulton Co.は財政難から人員不足で、他の郡では3ヶ月に1回行われる検査は1年に1回しかできない状況なのです。だからではありません

こんなネイルが日本で流行? KBShimmer

Image
 日本にいる姪からの買い物依頼です。 KBShimmer http://www.kbshimmer.com/ まあネイルが専門ですが、ソープ等も扱っています。米国の価格は8.75ドルですが、日本では3倍するそうです。お土産にいかがですか?  米国には日本に持って帰るお土産がありませんからね、こうした価格差を利用したお土産が一番かも知れません。

昆布食べてますか?

Image
英語のブログに掲載したものです。私の英語、大したことないですが、伝えることが大事、訴えることが大事かと思っております。 Eat Kombu, kelp for your health. This is Kombu, Kelp. Left - dried, just like this when you buy at grocery stores. Right - after cooked, after soaked. 7-8 times bigger than dry one. Kombu is normally for dashi, soup stock. But we eat sometimes. But there is no taste, no flavor, no salty, no sweet. It is hard to eat. This is a typical healthy food, Nimame. Nimame is braised soy bean. I just add konbu. You know soy bean is good for health, especially for women. And konbu is mineral and vitamins, all natural and no side effect. This is from Livestrong.com Kombu seaweed is a type of edible plant that is a staple in the Japanese culinary tradition. Kombu seaweed is low in calories but provides several beneficial nutrients. Although Kombu seaweed is usually used as an ingredient in Japanese dishes, you can use it as a garnish or main ingredient in a variety of recipes to provide an improved nutritional profile.

ステーキチェーンではLonghornが一番!

Image
The Daily Mealというサイトによると、全米で人気のあるステーキチェーンで、LongHornが一番に選ばれています。2位はOutbackでした。 Longhorn、この前行きましたけど、なかなか美味いですね。ステーキはプライムリブ(ロースト)が24ドルでしたかね。肉のグレードはChoiceですが、悪くありません。 ステーキ肉にはPrimeとChoiceがあり、Primeは全体の15%しかありません。Primeのリブアイをステーキ屋で食べると40-50ドルしますかね。 たまにCostcoにもPrimeの肉が売られています。これを買って家で焼肉するのが一番賢いかも知れません。

LPGAで活躍する韓国人選手に関する面白い見方

サンケイ新聞にこんな記事がありました。 今季、米女子ゴルフツアー(LPGA)で韓国人選手の活躍が目立つ。全英オープンを含め、18戦中、8試合で韓国選手が優勝。朴仁妃がクラフトナビスコ、全米女子プロとメジャー2勝した。朴仁妃は2008年に全米オープンを制しているため、全英オープンで優勝すれば「グランドスラム」を達成するところだった。   ◆意味深長な優勝者コメント  朴仁妃は全英オープンは14位に終わり、グランドスラムは達成できなかったが、優勝した米国人のステーシー・ルイスの「今週は、米国人がスコアボードで注目されたことがとてもうれしい」とのコメントは、意味深長だった。  韓国女子選手が台頭しはじめていた2008年8月、LPGAは「過去2年間ツアーに参加している外国選手に対して、英会話の口頭試験を実施し、能力が十分でないと場合はツアー資格を剥奪する」という方針を決めた。  これが人種差別ととらえられた。カリフォルニア州議会がLPGAを人権侵害で告発する動きが起き、LPGAはわずか2週間後に、この方針を撤回した。  あからさまな韓国女子選手の排除策だ。LPGAがなぜ無謀なことをしようとしたのか。理由は3点ほどある。  (1)リーマンショックで景気が悪く、スポンサー集めに苦労していた  (2)スポンサーは韓国女子選手の活躍が、PRにならないと考えた  (3)韓国女子選手の親族のマナーが悪く、競技の妨げになることもあった  韓国女子ゴルファーはLPGAの“本音”に危機感を感じた。その後、英語習得に取り組み、朴仁妃ら、米ツアーで活躍する選手はほぼ英語で取材対応できる。マナーもよくなった。  LPGAも方針転換した。韓国企業にスポンサーを頼み、アジアでの試合をツアーに取り入れるなど、アジアを「市場」と位置づけた。しかし、韓国女子選手への視線は変わっていないように思う。  昨年ぐらいから、韓国女子ゴルファーの成長過程を浮き彫りにし、「韓国異質論」が言われるようになった。  英雑誌エコノミストは、2012年1月に「自動車の運転免許もとれない14歳の少女が大人も打てないようなショットを打つ」という視点から韓国ゴルフ界を紹介し、「LPGA TODAY」というサイトでは、今年5月に4回にわたり韓国女子ゴルフ界を分析している。  概説すれば、韓国はゴルフに限らず、ジュニア世代か

NYC 汚い街で私は好きではないな!

Image
 日曜日の日帰り旅行です。400ドル使って、アペタイザーの勉強になるものは得たんで、まあ安いもんかと思いましたけどね。  アメリカ人相手にビジネスをしている寿司屋に行き、勉強させてもらいました。  キャノンのカメラならこんなに綺麗に撮れる?  個人的にはクライスラービルが一番綺麗ですね。 脚の長い綺麗な女性を連想させますかね。 それにしてもNYCの道はマジ、汚い。どうも好きになれないんですよね。こういう小汚い街に住むと自分が穢れるような。

今日のニュースから 8月19日(月)

Image
   気象庁などによると、二酸化炭素など温室効果ガスの影響で地球全体が温暖化し、大気温だけでなく海水温も上昇を続けています。世界の海面水温はここ100年で平均0・51度上昇。日本の近海の上昇幅は世界平均より高く、0・63~1・72度に達し、水温上昇に伴うとみられる異変は、日本近海のあちこちで起きています。   三重県南部の熊野灘では昨年2、3月、熱帯や亜熱帯の海に生息し、猛毒を持つヒョウモンダコが相次いで見つかりました。主に東シナ海や瀬戸内海で取れたサバ科のサワラは、生息域を北に移しつつあり、06年以降、最も取れる場所は日本海側の若狭湾付近となっています。北海道の道東地区では、8月としては異例のクロマグロの豊漁が続いています。    愛知県の知多半島西の伊勢湾沿いはノリの養殖が盛んですが、このままでは年末に間に合わなくなる懸念が出ています。  ノリの養殖では、種付けをした網を、海水温が23度に下がってから漁場に張り出します。高水温ではノリの胞子が育たないためですが、知多半島では近年、秋になっても23度を下回らないのです。91年には10月3日に始めた網の張り出しは、昨年は約2週間遅れの10月15日で、初出荷は12月上旬で、今年はさらに遅れる見通しです。稼ぎ時のお歳暮の時期に間に合わないと損をするわけですね。  アトランタ地方は雨が続いていますが、中国浙江省など東部一帯で、記録的な猛暑と少雨による干ばつが深刻化しています。人工降雨の実施を求める住民が暴動を起こすなどの事態も起きており、地方当局は対策に躍起となっています。  強烈な日差しが照りつける浙江省杭州市郊外。同市名産の緑茶「龍井茶」の茶畑は16日、約3割の葉が枯れています。  杭州では8月12日まで連続8日間、最高気温が40度を超え、浙江省や上海など長江の中下流域では7~8月上旬の平均気温が観測史上で最も高くなりました。中国気象局によると、太平洋高気圧が勢力を強めて中国東部まで張り出し、猛暑を招き、干ばつ面積は日本の約3倍で農作物の被害総額は6400億円と推測されています。  「現代の奴隷制」ともいわれる人身取引。特に日本人の女性が性風俗産業で強制的に働かされるケースが増えています。人身取引は過去の話でも外国の出来事でもなく、現在の日本で起きているのです。    交際相手など身近な人

週末往来! 2050年を予測

 2050年ですか、遠いがそう遠くない未来です。私は88歳になっているはずですが、今の私の健康状態から推測して、まだ生きているでしょうね。ハワイでゴルフをしている姿が理想ですが。  ロイターに「2050年の勝ち組、世界で一番住みたい都市はどこか」というコラムがあります。これを要約してみましょう。    ただちに温室効果ガスの排出を抑制しなければ「気候変動カオス」がやってくるかもしれない──。40年以上にわたってNASAで気候科学者として働き、今年4月に退職したハンセン博士は、コロンビア大学の学生を前にこう話した。  ミュンヘン再保険によると、自然災害の数は世界中で現在年間800件以上。20年前と比べると倍増しているが、これはほんの始まりに過ぎない。       GEの世界戦略担当エバンズ氏は、2030年までに年間の災害件数が1万5000件に達すると予測する。今年5月にオクラホマ州を襲った巨大竜巻の大きさが、標準的なサイズになるとの見通しだ。こうした自然災害でまともに被害を受けるのは大都市だ。いかに人口が集中し、経済の起点となり、政治の中枢となったとしても、大都市はこれまで以上にサイクロンや地震、津波といった災害の脅威にさらされている。     ハリケーンのサンディとカトリーナは、いずれも1000億ドル(約10兆円)の損害を与えた。キャットボンド(大災害債券)の草分け的存在であるセオ氏は、1兆ドルの損害を与える自然災害がニューヨークを直撃するか、大災害によって今後10年の間に東京が壊滅すると予測している。自然災害の他にも、紛争や格差問題が原因の「人間が作り出す危機」、感染症のパンデミックもある。     では、21世紀に待ち受ける危機に対応するための運や展望、柔軟性を兼ね備えている都市はどこだろうか。あなたは2050年の世界で、どこに住みたいと思うだろうか。    世界で最も人口密度が高く、経済的にも重要な拠点となっている都市の中には、すでに国連世界都市化予測の中で「3+」のカテゴリーに位置付けられているものもあり、こうした都市は干ばつや地震、火山の噴火などの危険にさらされている。この中には、ニューヨーク、東京、ロサンゼルス、リオデジャネイロ、上海、サンフランシスコが含まれている。  最も頻繁に発生する自然

今日のニュースから 8月16日(花金)

Image
 CIAがこのほど公開した資料で、宇宙人説や米政府陰謀説に絡めて長年話題を振りまいてきた軍事基地「エリア51」の存在を初めて公式に認めました。ネバダ州内の所在地を記した地図も併せて公表しています。  この資料は米国の研究者が2005年に行った情報公開請求に基づいて公開されたものです。それによると、エリア51は米政府が実施していた航空監視活動の実験場だったとされています。 このうち「U-2」と呼ばれる活動では、冷戦時代に旧ソ連を含む世界各地を監視していたという。場所はラスベガスから約200キロ北西にあります。  エリア51を巡っては、米政府が宇宙人に関する秘密を隠しているとの説が長年にわたって展開され、20世紀半ばにはネバダ州の砂漠にUFOが出現したとの情報も相次いで浮上しています。しかし今回の資料には、宇宙人や宇宙船についての記載はありませんでした。 情報公開を請求した研究者によれば、今回公表された資料は、これまでに比べて手を加えられた部分が少なく、その理由についての説明はなかったが、これは米政府がエリア51に関する情報を積極的に公開する姿勢に転じたことを示すものかもしれないと指摘しています。  エリア51の所在地についてはこれまでにも航空監視の専門書やマニア向けの書籍などで広く紹介され実際、CIAの地図に記された場所は、米グーグルの地図検索サービスで「エリア51」と検索して表示される場所と一致しています。  偽物が横行する中国ですが、河南省の動物園がこのほど、大型犬をライオンとして展示して来園者の怒りを買っています。  子どもと一緒に動物園を訪れた女性は国営紙北京青年報に対し、「アフリカライオン」と表示された檻(おり)に大きく毛がふさふさの生き物がいたと語る。檻に近づくと犬の声で吠えたため、女性はショックを受けたそうです。「動物園は完全に私たちをだまそうとしている。犬をライオンに見せようとしている」と女性は語っています。 檻にいたのはチベタン・マスティフという毛の長い大型犬で、同紙によると、この動物園ではオオカミの檻でも犬を展示。ヒョウの檻には白いキツネがいたそうです。  動物園の責任者は、繁殖のためにライオンとヒョウを檻から別の場所に移したと説明。「安全上の懸念」からチベタン・マスティフをライオンの檻に入れたそうで、責任者は「資金不足で別の動

今日のニュースから 8月15日(木) 終戦記念日

Image
 戦争が終わった日、終戦記念日ですね。安倍さんの右傾化? 近隣諸国というか、2国ですが、なんだかんだといちゃもんをつけますね。    久々に牛タンシチューを作りました。夏なんですけどね、甥と姪がこういうものを食べたことがないというので作ったわけですが、最後に来たインド人のお客さんも、こういう「変りモノ」が大好きなので、どう?と訊けば注文しました。12ドル請求してご満足でしたけどね。6時間の煮込みです。  どういうわけか、牛タン自体の価格が上がっていましたけどね。以前は10ドル程度で買えたんですが、今は20ドルしています。こんなものでも価格変動があるんでしょうかねえ。  昨夜は、混むと思っていたんですが、今一の空振りに終わり、大口のお任せ客に助けられて普通の売り上げを何とか確保しました。まだ前年割れになっていますからね、起死回生の逆転ホームランを打ちたいところです。    日本列島は15日、ほぼ全国的に気温が上昇する一方、各地で局地的に強い雨が降りました。気象庁によると、山梨県甲州市で38.2度、兵庫県豊岡市で37.9度を観測。午後4時までに30度以上の真夏日となった所は全国927観測地点中、8割の737地点で今夏最多。35度以上の猛暑日は159地点でした。この状態が少なくともあと1週間は続くそうです。  やっぱり、異常気象でどんどん暑くなってるんですね。日本もそのうち住めなくなりますかね。米国にいるうちに永住権をとりあえず、保険として取っておくとかして、備えることも大事だと思いますよ。  何が起きてもおかしくない気象状況です。北米はというか、南東部は今週は低温ですからね。まさに狂った地球、誰が狂わせたんだ?ですよね。  ブラック企業が話題になっていますが、甥によると「ユニクロでバイトしていると就職に有利」なんだそうです。過酷な労働を切り抜けた人間は企業で通用するということなんでしょうかね。  私なんか、常に過酷な労働をしてきました。だいたい、8時間を越えたら残業とか、週40時間しか働いてはいけない、それ以上は残業手当とか、オーナーサイドから言わせると「なめんじゃない」ですよね。自分が這い上がりたいなら、そんなもん関係ありません。事実、私は靴屋で働いていたときからそうでした。昼の休憩時間は10分ぐらいしかありませんでしたね。 あのときは朝1

今日のニュースから 8月14日(水)

Image
  アマゾンで買い物をされる方、9月からは売り上げ税が加算されます。これまでジョージア州では、州外での買い物に売り上げ税はかかっていませんでしたが。これに課税する動きがあり、正式に決まったようです。無駄金払わないためには8月中に注文することですね。    上場している居酒屋大手のコロワイドですが、その子会社の焼肉店「牛角」が、収益を支えています。  コロワイドが7月末に発表した2013年4~6月期決算の内容は、売上高が前年同期比46%増の362億円、営業利益が97%増の11億円。居酒屋業界が深刻な落ち込みに頭を悩ませる中、4~6月の3カ月だけみれば、実に営業利益が倍増するという大幅増益の好決算ですが、その最大の理由は、焼き肉店「牛角」を運営する子会社のレインズが想定以上に好調だったことです。  レインズは昨年10月に買収されて子会社となったため、コロワイドの昨年4~6月期業績にはまったく貢献していませんが、この4~6月期は売上高120億円、営業利益9.7億円を計上。コロワイドグループの中で売り上げ規模は主力の居酒屋部門に並び、営業利益では最大の稼ぎ頭になっています。  という記事を読んだわけですが、日本の居酒屋は不振だそうですね。まあ、当たり前、「不味い安い」では誰も行きません。  牛角? ワイキキで昨年、試しに行ってみましたよ。どんなものか食べてみたかったんでね。「二度と行かない店」のリスト入りでした。それでも店自体は混んでいましたけどね。観光地で日本の田舎から来た人には良いのでしょう。そういう店は利益を出している? あら不思議ですね。儲かる商品を売っているのか、上手いことやっているんですね、としか私は言わない。   バブルのころは美味しいもの、高いものに群がっていた日本人がデフレですっかり収縮してしまった。そしてユニクロみたいな会社が出てきて価格破壊みたいなことやるから、今時の一般日本人は「安い、そこそこOK]で満足するようになってしまった。  話は変わり、マレーシアでは鯵の握りが2巻で2千円もするそうですが、現地で暮らす駐在員には寿司がかなりの高値になっているようです。おかしくないですか?日本から空輸で6時間の場所で2千円。私の店では700円ですからね。どうも関税の問題らしいですね。その駐妻(あの人、駐妻ですよね)によると、この周辺の東南

美味しい冷汁をご自宅でもぜひ!

Image
 ということで、念願叶って日曜日に「冷汁」をご馳走になりました。そして自分でも作ってみようと思った次第で昨夜試作し、某ゼネコンの会食にスペシャルで登場させました。  もちろん、私料理人ですからアレンジしています。 友人のお母様が埼玉県の出身で、その地方で食べられているそうです。 用意するもの 冷麦、または細うどん、まあそばでも良いとしましょう。 具(トッピングですね):刻みねぎ、細切りの紫蘇の葉、貝割れ、細切りきゅうり、ミョウガ(あれば最高。細切り) ソース 4人前 ごま 200cc (擦りゴマにしてください) 味噌 200cc 醤油 100cc おろしニンニク(1片分)、おろし生姜(にんにくの2-3倍)、下ろしたまねぎ(生姜と同量) 白だし醤油(大きなスプーンで2)、蜂蜜で甘さ加減を調整 出し汁(水に昆布を入れるだけです) 作り方:出し汁以外をすべて混ぜてください。水分が少ないので練るような状態になります。 注意:にんにくは香りが強いので、好きでない方もたまにいます。入れても入れなくても良しとしましょう。ただ私としてはにんにくと生姜は健康になるために必須科目ですから入れることをお勧めします。また茹でた麺が乾燥して取りにくくなることがあります。小分けしておくと簡単に取れますね。 特に酒を飲んだ後に最高です。酒?ウィスキー好きのIパパには最高かも知れません。Iママ、今夜はこれで仕上げてみてはいかがでしょうか?

今日のニュースから 8月12日(月)

 確か、今日からFultonやDekalbなど都心部の公立学校がスタートします。早いもんですね、そろそろ秋の気配で気温が下がってきても良いころですが、まあ今年は90度を超える日が少ないあったように思いますけどね、やはり雨が多かったのが影響しているんでしょう。  姪が土曜日に到着、1時間遅れでしたが、お陰で日経ビジネスを読むことができました。最新号は「日本食経済圏」、過去三年に北米では1万4千件あった日本食レストランが1万7千件に増えています。アジアでは1万件から2万7千件です。世界的に日本食ブームなんですね。  ということは「ビジネスチャンス」があるわけですが、日本食レストランのオーナーの8-9割は非日本という構成です。  日本人はお金儲けのチャンスを指をくわえてみているのか? 商魂たくましい韓国人や中国人にその美味しい汁をどんどん吸われているんですね。  ちゃんとやれば6桁稼げます。20万ドルいや30万ドルだって稼げます。他店舗展開すれば年商ハーフミリオンや億万長者になることも可能なんですね。  ところが、あまりやらない。それはきつい、休みが取れない、汚いなど様々な理由だと思いますが、日本人なら普通の料理作れるし、「料理ができないから」とはいえないと思うんですがね。今やネットを活用すればレシピは山ほどあります。それをアレンジしていけば、美味しいものはできるんですがね。サラリーマンが良いんでしょうかね。  私にすれば、「夢も希望もない」のがサラリーマンです。会社の金使ってビジネスしているだけですからね。自分の金突っ込んで、リスクを張って金儲けするから楽しいのであります。  失敗を恐れてはいけない。取られたら取り返す、倍返しだ!ですね。いや10倍返しでも良いではありませんか。やったらやった分だけ返ってくるのが自分のビジネスですよ。アメリカにはまだまだチャンスがあります。ラーメン屋やってもいい。トンカツ屋やってもいい。  アメリカのレストランの基本は、「美味しい、リーズナブル、ボリューム」この3つを守れば失敗するリスクは減ります。そして死に物狂いで働けば、お金が近寄ってきますからね。  半沢直樹、第五話が終わりました。5億円不正融資事件も終わり、今度は120億円ですか? ますます面白くなりますが、次の5話で終わりのようです。原作は頭取に行くまで書く

JFKとマリリンの関係

Image
 こんな記事を読みました。さて事実はどうなんでしょうか?  ケネディ米大統領夫妻と女優、マリリン・モンローとの赤裸々な“三角関係”を明らかにしたノンフィクション本が出版され、話題になっている。  モンローは不倫関係にあった大統領との結婚を切望。電話でその意思を告げられた妻のジャクリーンさんは、これを承諾。新著は、米国人にとって特別な存在であり続ける夫妻が、「本当に愛し合っていたのだろうか」と問いかけている。  「モンローはホワイトハウスに電話をかけ、ジャッキーに『私は大統領と不倫をしている。彼は私との結婚を約束した』と告げた」  「ジャッキーは息づかいが聞こえる声で、『マリリン、あなたはジャックと結婚するでしょう。素晴らしいわ。あなたはホワイトハウスに居を移し、ファーストレディーとしての責務を負う。私はここを出て行き、あなたが全ての問題を背負うの』と答えた」  ジャーナリスト、クリストファー・アンダーセンの新著「この貴重な数日間 ジャックとジャッキーの最後の1年」には、当時の関係者への綿密な取材に基づくこんな生々しいやりとりが描かれている。  アンダーセン氏はマドンナさんの半生を描いた著書などで知られているが、著書は、夫妻の関係を年代順に明らかにしている。夫が1961年に43歳で大統領に就いたとき、ジャクリーンはホワイトハウスでの生活を「金魚鉢の中にいるようだった」と、不安に思っていたが、次第に「オフィスで日に何度も彼を見た。人生で最も幸せな時だった」と思うようになった。  だが、当時の大統領の秘書は「大統領が彼女と結婚したのは、愛していたからではなく、大統領には妻が必要だったからだ。2人が愛し合っていなかったのは真に明白だ」と、証言。大統領は多数の女性と不倫関係を持ち、ジャクリーンは夫の裏切りではなく、スキャンダルが発覚し自分が世間の笑いものになることを最も恐れていた。結局、モンローは大統領との結婚を果たせず、36歳だった62年8月に自宅で全裸で死んでいるのが発見された。  その年の10月、米ソによる核戦争が勃発寸前となったキューバ危機が起きる。大統領がジャクリーンと2人の子供をワシントンから離れた核シェルターに避難させようとすると、「私も子供たちも、あなたと一緒にいる。あなたと一緒に死にたい」と、猛抗議した。  63年

人はどうやって脱皮するのか?

 甥を預かって5日が経過しました。月曜日から仕事をしています。昼はうちの店でバスボーイをやり、夜は知り合いの寿司店で働いています。  最初の2日間はキッチンで海老の皮をむき、きゅうりを切るなどの単純作業をしましたが、水曜日にオーナーが判断してバスボーイをさせるようでした。  それで、その日の夜になって、店に迎えに行ったのですが、バスボーイを遠慮したそうです。その理由の1つが話せないことみたいですけどね。  そうしてもう1つは、商品整理の最中にビール瓶を落として割ったようなんですね(何本から知りませんよ)。それで自信をなくしてキッチンに戻ることを自分から志願したということです。  帰りの車の中で「明日はどうするんだ?」と訊けば、やはりキッチンの方が良いという返事ですが、私は「キッチンの下準備なら話もせんでええ、その代わり時給は安い。バスボーイに行けば話さないといけないが、時給は高い。そしてサーバーになればさらに給与は高くなるよな」と話ました。   あとは、本人の意思ですからね。「こんちくしょう」と思って一念奮起するのか、「キッチンが英語も話さんでええ、スペイン語は分からんがええ」でそのまま継続するのかですね。  来週からは金曜日までうちの店から少し南にあるTUK TUKに預けます。オーナーのDee Deeは家族みたいなもんで、預けることにしました。トイレ掃除から床の掃除、何でも使ってくれとお願いしてあります。今度はタイレストランで、日本語は全く通用しません。  18歳の若者は、そこでどう考えて行動するのか?ですよね。自分から話していくのか、それとも言われたことをなんとなく理解してやるのか。これも面白いでしょう?  たまたま桜美林大学の先生が訪米中で、アトランタに2週間いるというので、この話を昨夜したわけです。彼は去年も来ているんで、初対面ではありません。  「大変、良いことだと思います」と言われました、反面、「本当ですか」とも言われましたけどね。学生もこうやって鍛えると、少しは骨太になるんじゃないかとも思います。  企業の新人も、よく研修で離島で生活させるとかありますよね、同じことをやっているわけです。まだ、店の送迎はありますし、時間が来れば家に帰れるわけなんで、中途半端かも知れませんけどね。それでも親元でずっと温室育ちしてきた人間だと思い

今日のニュースから 8月7日(水)

 暇月曜日の後、悪夢の火曜日。週末並みの忙しさでした。読めない、まさに水商売なんですね。コンベンションのように思えましたね。まあ、ビジネスは稼いでなんぼ、利益出してなんぼですからね。文句言わないことです。  こうなるとフードが出てこないので、キッチンシェフを呼んでミーティング。まあ半分喧嘩腰ですよ。それをどう押さえつけて、良い方向に持っていくかが私の仕事です。  仕方ない、込んだら仕方ないでは終わらせないですからね。「あのトヨタだって、まだ改善しているんだから、我々の業界なんて改善することだらけ」ということです。  海上自衛隊の22DDH型ヘリコプター搭載空母が横浜で進水しました。排水量は2.7万トンで、2015年に就役する予定。「いずも」という艦名について、環球時報は「戦時中に中国へ派遣された侵略艦隊の旗艦と同名である」と報じています。  戦時中に使用された「出雲」は装甲巡洋艦の1番艦で、イギリスで建造。第一次大戦、日露戦争にも参加し、天皇の座乗する御召艦となったこともあります。  「出雲」は1921~1931年までの間、6回連続で遠洋航海訓練艦を務め、1932年の上海事変の際に上海に派遣され、中国側の航空機や魚雷艇による攻撃にも耐えています。  1943年末には日本国内に戻り、海軍で訓練艦として使用されていたが、1945年7月24日、米軍による呉軍港空襲で被弾し、沈没しました。  こういうことを記事にする中国、おかしいんじゃないですか? じゃあ「大和」にしたらどうなる?宇宙戦艦ヤマトは中国では放映されないでしょうね。ばかばかしい。  経団連が発表した今夏のボーナスに関する最終集計によると、大手企業132社の平均妥結額は前年同期比4.99%増の80万9502円と率、額ともに2年ぶりにプラス。伸び率は5.27%だった1991年以来の高さで、80万円超えたのは90万9519円だった2008年以来、5年ぶりのことだそうです。ここにも「東証一部上場企業」の方が多く働いています。懐が暖かいのは良いことです。  もっと日本人に給与払いなさい、ですね。まあ、仕事してないから仕方ないか? もっと業績報酬を過激にやるべきでしょう。ぬるま湯に漬けないことですかね。  韓国のように「より競争社会」にしないとだめですよ。それ=欧米型なんじゃないですかね。まだまだ、

今日のニュースから 8月6日(火)

Image
 8月6日、原爆記念日ですね。広島出身の私としては忘れることのない日です。人類は哀れだ、あんなものを開発して数回の被害をもたらしている。それは米国外だけでなく、国内でも実験によって被爆した人が多数います。今は核の抑止力があって世界の秩序が保たれているようにも見えますがイランや北朝鮮が持つようになるとその抑止力もどこまで通用するのか?  考えてみてください。男2人が拳銃をホルダーから抜いて向かい合っています。銃口は相手の体に向けられています。それでにらみ合いが続いている。どっちかが先に撃たないと自分がやられるわけですが、そのタイミングが難しい。  昨夜は暇でしたが、最後のお客さんがお金を落としていってくれたので、なんとか数字は作りました。先週末からやや暇、そして今月は前年割れの進行形です。TAKAにしては珍しい出来事です。32ヶ月前年割れしていなかったんですけどね、流石に息切れか? 昨年の8月は月間売り上げの最高記録を持っている月です。なかなか厳しいですよ。  今のペースでいって、なんとか前年並みになれば幸いかと思っています。大きなイベントもないし、日々の努力しかありませんからね。   ワシントン・ポストは、アマゾン・ドットコムの創業者、ジェフ・ベゾス氏にワシントン・ポストを含む新聞事業を2億5000万ドルで売却することで合意しました。     ワシントン・ポストのドナルド・グラハムCEOは「新聞業界がここ数年直面してきた問題により、ワシントン・ポスト紙にとってもっと良い別のオーナーがいるのではないかと思うようになった」ことから売却を決めたと説明。  グラハム氏は、ベゾス氏が新たなオーナーとして好ましいと思う理由として、ハイテクおよび経営面での才覚や、長期的なアプローチを取っていることなどを挙げています。  私もそう思いますね。奇抜なアイデア、全く違う視点でモノを見ればメディアは生かせるかも知れませんからね。 カナダ東部キャンベルトンで、就寝中の2人の男児が、ペットショップから逃げ出したニシキヘビに襲われ死亡しました。  死亡したのは、友人の家で寝ていた5歳と7歳の男児で警察によると、部屋に侵入してきたニシキヘビは、同じアパートの建物の1階にある珍しい動物を扱うペットショップの檻から抜け出し、換気装置を伝って階上へ登ったとみられ、男児2人はヘ

週初往来!

Image
 まさに究極の一品です。そう思いませんか?ネギトロ丼ですが、やまかけを乗せ、その上にウニまで乗っています。土曜日の常連さんのお任せの最後のコースだったんですけどね。  究極といえば、今週の日曜日にまたすごいことをやります。卵かけご飯を食べにアトランタ郊外まで出かけます。  生命保険の新規で、健康検査があり、看護婦が店に来て、検査をしてくれたんですが、その看護婦が農場を持っていて、卵や野菜があるというので、「新鮮な卵が食べたい」と私がリクエストしたら、翌週に持ってきてくれました。それが5月の話です。  そして「今度、農場に行って産みたての卵を買いに行きます」と言ったものの、実現が大幅に遅れたわけです。  近所に住む某駐在員の家族、ここの子供が大変なグルメで、美味しいものしか食べれないそうです。そして私の弟子家族も参加することになりました。  そこで、またもや弟子の義母が新潟県は魚沼産のコシヒカリを日本から持ってきましてね。じゃあ、その米を使ってご飯を炊いて、それを農場まで持っていって、現場で卵かけご飯を食べようではないかという企画になったのです。  世界最高峰の短粒米に放し飼いにされた鶏から産まれた新鮮な卵、これで「卵かけご飯」を作るわけです。まさに究極ですよね。  堺雅人主演のTBS系ドラマ『半沢直樹』(毎週日曜 後9:00)の第4話が放送され、平均視聴率27.6%を獲得したことがわかりました。番組終盤に瞬間最高視聴率となる30.0%を4回マークし、今年放送された連続ドラマの最高を記録しています。  私もアメリカ東部時間の午後10時には見ました、なかなかでしたね。また次回の放送が楽しみです。   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pwfoZ7tGu-Q&list=UUxpIo6FFB7gMQz2Fy2X8XdQ だいたいの粗筋と第5話の予告が入っています。  若く見せたいと顔のしわやたるみを取る美容整形手術を受けても平均3歳しか若返らず、期待したほど魅力的にもならないということを、トロント大などカナダと米国のチームが、調査結果を発表しました。  チームは、42~73歳のときに手術を受けた男女49人の「ビフォア」「アフター」の顔写真を協力者50人

週末往来!

 今夜、甥が日本から来ます。大学1年生で8月末まで滞在、うちの店や知り合いの店で働いて、社会勉強をさせる予定になっています。来週の土曜日にはその姉、すなわち姪も同じくやってきまして、同じようにします。  若いときに海外に出すというのは、良いことだと思いますね。彼らが初の海外、世界で一番の国、アメリカで何を見て何を感じるのか。きっと将来何かの役に立つと思うのですがね。  私、叔父としてはもう8年近くも会っていませんし、どういう人物なのかも不明ですが、兄の子供ですから、約1ヶ月預かり面倒を見ようと思っています。  18日にはNYCに行きます。彼らは実際には17日に行くのですが、私も18日に日帰りで行って、しばらく会っていない弟分にでも会ってこようと思っています。17日の夕方からは彼に食事に連れていくようお願いしてありますからね。  25日にはAXIS8月号にも掲載したLithoniaにあるゴスペルが売りの教会に連れていこうかと思っています。宗教に興味ではなく、「1つのアメリカ文化」を知るという点では良いと思いますからね。  この国と宗教は切っても切り離せないものがあります。特に南部はバイブルベルト、教会の数は半端ではありません。面白いと思いますけどね。私もかつて米人女性の誘いで日曜日の礼拝に行ったことがありますが、もうコンサート会場と同じなんですね。とても礼拝とは言えない状態です。ここで神というもの、キリストというものを1つの接点として人と人が出会い、恋に発展することもありますし、新しい交流が始まるわけです。  ビジネスはまあまあですが、Facebookの「いいね」が現在、149人になりました。初期目標の250人まではまだまだ長い道のりです。Twitterは137人まで増えていますが、たぶん、Twitterの方が、Facebookの数字を抜くのではないかと思っています。もうこのところ、すっかり6時間睡眠に慣れてしまいました。その借りを返すのは日曜日の夜だけですね。日曜日はゴルフの後、1-2時間の昼寝をして、飲んで食べてまた寝る。結局8時間、多いときには10時間近い睡眠になることもあり、これで調整しているわけです。  昨夜の最後近くのお客さん、いきなり「トロありますか?」「そのトロはホンモノですか?」と訊いてきます。舐めてんのかい?と思いましたが、「こ

なぜ、中国と韓国は日本を嫌うのか?

 こんな記事を読みました。日本はアジアで「脅威」とか言われ、靖国神社参拝で非難を受けるわけですが、これでガタガタ騒いでいるのは、実は中国と韓国だけなんですね。以下は古森義久さんという方が書いたコラムからの抜粋です。  安倍首相は7月25日からマレーシア、シンガポール、フィリピンの3国を歴訪した。2度目の首相になって以来、1月のベトナム、タイ、インドネシア歴訪、5月のミャンマー訪問に次ぐ3度目の東南アジア訪問だった。  今回の3カ国歴訪でも、各国の日本への友好や期待が強く示された。中国の脅威に対して連帯を強化することが合意された。また、安倍首相が日本の憲法改正や集団的自衛権解禁の意図を説明すると、フィリピンやシンガポールが同意と理解を示した。要するに東南アジア諸国の日本への信頼が明確になった。  日本では主要メディアの一部も含めて、安倍政権の安全保障への前向きな取り組みや憲法改正への動きをとらえて、「アジア諸国の懸念や反発を呼んでいる」とか「日本はアジアで孤立しつつある」という評も少なくない。  ところが東南アジア諸国の日本への好感度の高さを見ると、中国と韓国だけがアジアでは反日であることが分かる。  ということは、日本の一部のメディアが中国や韓国の手先でそれを煽っているとも思えるわけです。    7月中旬に公表された米国の調査機関「ピュー・リサーチ・センター」の各国世論調査でも、以下の結果が出ています。  対象となったのは中国、韓国、マレーシア、インドネシア、フィリピン、パキスタン、オーストラリアと、アジア・太平洋地域の計7カ国である。  そのうち「日本の印象」ではマレーシア、インドネシア、フィリピン、オーストラリアなどで80%前後が「良い」と答えた。ところが中国では逆に90%が、韓国では77%が「悪い」と答えている。  「日本は戦争行動に対して十分に謝罪したと思うか」という問いに対しては、フィリピン、マレーシア、インドネシア、オーストラリアなどが「十分に謝罪した」「もう謝罪する必要はない」という答えが圧倒的多数派。他方、中韓両国は「日本は十分に謝っていない」が7~8割以上となる。回答が極端に分かれている。  アジアの国々を列挙すれば、東アジアでもモンゴルがあり、台湾がある。両国とも親日国(台湾は領域)である。東南アジアとなると、インドネ

Cherokee Coに新しくアウトレットがオープン!

Image
 確かオープンは25日の木曜日だったと思いますが、買い物好きのアメリカ人にはたまらないようです。場所はI-575のEXIT9番ですから、これまでのGA400のプレミアムよりは近い?ですかね。8番がゴルフ場のあるTowne Lakeですが、その次で、EXITを出て右手にあります。 名称はThe Outlet Shoppers Atlantaです。主なテナントはNike, Saks Fifth Avenue OFF 5TH, Brooks Brothers, True Religion, Cole Haan, Michael Kors, Kate Spade and Talbotsといった感じです。