今日のニュースから 4月30日(火)
何とまあ、この美しい写真。ユタの友人ZACHからです。ユタは自然がいっぱいあって良いところらしいです。以前はアトランタに住んでいたんですけどね、やはりユタの方がいいらしい。
昨日から公式にTwitterを開始しました。以前からやらんといけないと思いながらもズルズルと伸ばしてきましたが、売り上げのことを考えると相乗効果を期待してやらないわけにはいかないのです。
毎朝1-2回、午後にも1-2回流そうと思っていますけどね。もう今の生活はとりあえず起きたらFacebook,そしてメールチェック、そしてTwitterになりますね。かなり「オタク化」してきているでしょう?それで良いのです。これが今社会流、オタクが金儲けする時代です。
https://twitter.com/sushiandpassion
まだ試行錯誤の段階です。何を書いて何をつぶやいて良いやら、すべて英語ですからね。
UMIという寿司屋が間もなく開きそうです。昨日COが取れて、今日は保健所の検査があるそうです。今週仮オープンですかね。場所はBuckhed、St Regisホテルの裏です。
30日の東南アジア株式市場の株価は総じて上昇。好調な第1・四半期決算に加え、米連邦準備理事会(FRB)や欧州中央銀行が金融緩和を継続するとの見方から、ジャカルタとクアラルンプールの両市場が過去最高値を更新しました。この前の日経ビジネス、インドネシアの大特集でした。
私の読み、なかなか当たっていたでしょう? たまたま従業員が2015年までアメリカにいるようなので、私はとりあえず行きませんけどね。消費大国としてビジネスやるには面白いと思います。
ニューヨーク・タイムズは、CIAがアフガニスタンへの影響力を確保する目的で、過去10年以上にわたって数千万ドルの現金をアフガン大統領府に送っていたと報じました。
2002─05年までカルザイ大統領の首席補佐官を務めたKhalil Roman氏は同紙に対し、こうした資金は「ゴーストマネー」と呼ばれていると説明。「秘密裏に持ち込まれ、そして秘密裏に消えていった」と語った。報道によれば、現金はスーツケースやリュックサックに入れて運ばれていたそうです。 ゴーストマネーの目的について、カルザイ大統領やその側近らへの接近手段の確保と、大統領府におけるCIAの影響力維持だと指摘していますが、こうした資金の多くは、ドラッグの密売や国際武装勢力のタリバンと関わりを持つ軍や政治家らの手にも渡ったとされており、軍部の権力拡大や汚職につながった側面もあり、ある米高官は「アフガンにおける汚職の最大の原因は米国だった」と述べました。無駄金なわけですね。
英国のレストラン・マガジン主催の「世界のベストレストラン50」が発表され、今年はスペインの「エル・セジェール・デ・カン・ロカ」が世界一の栄冠に輝いています。 同レストランはスペイン北東部ジローナにあるスペイン料理店で、昨年のランキングでは2位でした。一方、昨年まで3年連続で1位だったデンマークの「ノーマ」は2位に転落しました。 日本からは、東京・南青山のフランス料理店「NARISAWA」が20位に選ばれ、アジアではトップ。また東京・六本木の日本料理店「龍吟」は22位でした。
まあ、こうしたランキングよりも、普段のお客さんをしっかり捉えてビジネスを安定させることが大事だと私は思いますけどね。
機内でも性行為はお断り
世界で初めてエアバスの超大型旅客機「A380」の商業運航を開始したシンガポール航空は、12の個室からなるスイートクラスの利用客に対し、飛行中に性行為を行わないよう呼び掛ける意向を示しました。 ファーストクラスよりも豪華なスイートクラスは、世界で初めてダブルベッドを搭載。しかし、部屋は防音加工されておらず、完全に閉め切ることもできないという。CがだめならBまではOKということでしょうか? 個室でシャンペン飲んで何するんですか? 世間話ですか?
グーグルのシュミット会長は、眼鏡型端末の「グーグル・グラス」について、「眼鏡に語りかけるのは変な感じがした」と語った。
グーグル・グラスを使った際の感想を述べたもので、音声認識のため、大きな声で眼鏡に向かって語りかけるのは「今までで最も変な経験だった」そうです。ユーザーはエチケットに配慮する必要があるとし、「グーグル・グラスを使うのに適していない場所があるのは明らかだ」とコメントしました。グーグル・グラスが一般の消費者に販売されるのは2014年以降になる見通しです。 http://www.google.com/glass/start/how-it-feels/ これ、見てみてください。
http://www.google.com/glass/start/what-it-does/ これも見てください。
明日から5月です。日本はゴールデンウィークです。海外に出かける人が少ない中、東京近郊のあの夫婦は張り切っているみたいですけどね。南国へ孫の顔、まあ私の甥ですけどね、見にいくみたいですね。ルンルン!!
Comments