今日のニュースから 2月18日(月)
President Dayで学校から官庁、銀行はすべて休みですね。まあ、一般企業の人はあまり関係なく、仕事しています。そういう面では、アメリカはマジな祝日が少ない。本当に休んで良いのは、メモリアルデー、独立記念日、レイバーデー、感謝祭、クリスマス、元旦だけだと思います。
G20が終わり、日本の立場を説明できたということで、円安は容認された格好になり、93.82円と円安に触れ株価が上がっています。この裏を分析した記事を読みましたが、やはりアメリカが何も言わなかったことが大きいようです。すでに過去2ヶ月で20%の円安になっていますが、アメリカが動かない。それはこのまま日本が弱体化することを望まないからだそうです。アメリカ自体が製造業が弱くイギリスの後を追いつつありますが、そのアメリカも完全に回復したわけではなく、あと10-20年後にGDPで中国に抜かれることが分かっていますが、そうなると面白くないわけです。そこで、日本と一緒になって中国に対抗するしかなかったというのが容認の裏事情のようです。
中国の64%の都市で、地下水が深刻な汚染に見舞われていることが分かっっています。118都市で継続して調査したデータを基にしたもので、33%の都市も軽度の汚染があるといい「基本的に地下水が清潔な都市」は3%にとどまっています。
このデータを報じた中国紙・南方都市報は「中国の地下水汚染は既に直視せざるを得ず、根本的に抑制せざるを得ない時に来ている」と危機感を訴えています。
中国では水資源全体の3分の1を地下水に依存。高度経済成長により化学工場などが排出する汚水が地下に流れ込むケースが深刻化しているほか、有害物質に汚染された地下水を飲用することで健康被害も拡大しています。
日本の60年代と同じですかね、そのうち奇形児が生まれ、水俣病のような状況が次々と出てくることでしょう。ということは、金儲けで中国に駐在している日本人も危ないということですかね。
これ、ベンツのBクラスです。日本で今年から売られ、アメリカでも秋には発売になります。1.6lの4シリンダーで、日本では300万円を切っています。
どうやらAクラスもやっとアメリカに投入するようです。以前のAよりも車高が低くなったように思います。97年にパリに行ったときにレンタカーで乗ったことがありますが、なかなか良い車でした。たしかアメリカでは横転問題があって、長い間見送られてきたと記憶しています。
LA出身のほぼ無名の選手です。
ジョン・メリックがNorthen Trustで優勝しました。昨日まで3打差で首位だったHassは5つもボギーを叩いて崩れました、土曜日までは0ボギーだったんですけどね。メリックは31歳で04年にプロに転向して初優勝です。インタビューでは涙ぐんでいました。PGAに入って1回でも勝てれば儲けものかもしれません。それだけPGAで勝つということは難しいと思いますね。
例えば昨年までPGAに出ていたKyle Reifersは、今年は下位のWeb.com Tourにしか出れません。彼は昨年、PGAでもちろん優勝もトップ10も1回もなく、25位までに4回入ったという実績です。27大会で11回の予選落ちをしています。獲得賞金はそれでも44万8千ドルです。
ニシキヘビが問題になっています。
フロリダ州の国立公園などで今年1月12日から始まっていた、繁殖を続ける「ビルマニシキヘビ」の退治作戦が2月10日に終了し、同州の魚類野生生物保護局は、計68匹を駆除したと発表しました。
州当局などが主催した大会には計1600人のハンターらが参加。最多の6匹を駆除したアマチュア部門のハンターと18匹を捕まえたプロ部門の参加者には1500ドルの賞金がそれぞれ贈られました。また、体長約4.2メートルの最大の大物を射止めたハンターは1000ドルの賞金を得ています。
大会では出来るだけ苦痛の少ない方法でヘビを殺すことが求められ、頭を撃ち抜くことやなたの利用が勧められ、ビルマニシキヘビの平均的な体長は約1.8~2.7メートルとされています。
マイアミ郊外の広大な湿地帯には推定で最大10万匹のビルマニシキヘビが生息、同州のワニ生息数は約130万匹となっていますが、ビルマニシキヘビは東南アジア原産で、1979年に初めてエバーグレイズ国立公園で発見、当初はペットとして持ち込まれたものが、成長が早くて飼育に困り、投棄したとみられています。
2012年の調査で、フロリダ州でウサギやキツネが消え、アライグマや有袋類動物、ボブキャットの生息数が最大で99%減ったことで、ビルマニシキヘビが生態系に及ぼす悪影響を報告していました。人間の仕業で生態圏が壊されるわけですね、殺されるヘビに罪はないですよね。
毎年恒例の2月19日前後に行う開店記念日イベントです。明日の夜ですけどね、谷あり谷深く、そして山もその分高いような11年です。Kirinのスペル間違えていますね、意外とこういうところに気づかない、さっき気づきしましたよ。
たまに、こういう馬鹿騒ぎするのも良しですね。レストランなんてストレス商売の極みですから、こんなイベントでキチガイになるのもストレス解消かもしれません。
思えば、2月15日は私の米国移住記念日でした。1995年2月15日にデルタでポートランドに降り立っています。まだ当時は直行便がなく、デルタはたいていポートランド経由でしたかね。
11年のビジネスを振り返り、言えることは柔軟に変化してきたことではないかと思います。同じことはやっていないですからね、世の中の流れを見ながら変化して対応してきたことが今の成功につながっていると思います。
あと実質10日営業日で2月も終わりです。3月もきっと早いですね、巷では寒暖の繰り返しで、春に咲く花がすでに咲き始めているという情報もあります。我が家の娘も例年なら3月以降に毛が夏毛に変わりますが、1ヶ月も早く冬毛が抜け始め、大変です。
G20が終わり、日本の立場を説明できたということで、円安は容認された格好になり、93.82円と円安に触れ株価が上がっています。この裏を分析した記事を読みましたが、やはりアメリカが何も言わなかったことが大きいようです。すでに過去2ヶ月で20%の円安になっていますが、アメリカが動かない。それはこのまま日本が弱体化することを望まないからだそうです。アメリカ自体が製造業が弱くイギリスの後を追いつつありますが、そのアメリカも完全に回復したわけではなく、あと10-20年後にGDPで中国に抜かれることが分かっていますが、そうなると面白くないわけです。そこで、日本と一緒になって中国に対抗するしかなかったというのが容認の裏事情のようです。
中国の64%の都市で、地下水が深刻な汚染に見舞われていることが分かっっています。118都市で継続して調査したデータを基にしたもので、33%の都市も軽度の汚染があるといい「基本的に地下水が清潔な都市」は3%にとどまっています。
このデータを報じた中国紙・南方都市報は「中国の地下水汚染は既に直視せざるを得ず、根本的に抑制せざるを得ない時に来ている」と危機感を訴えています。
中国では水資源全体の3分の1を地下水に依存。高度経済成長により化学工場などが排出する汚水が地下に流れ込むケースが深刻化しているほか、有害物質に汚染された地下水を飲用することで健康被害も拡大しています。
日本の60年代と同じですかね、そのうち奇形児が生まれ、水俣病のような状況が次々と出てくることでしょう。ということは、金儲けで中国に駐在している日本人も危ないということですかね。
これ、ベンツのBクラスです。日本で今年から売られ、アメリカでも秋には発売になります。1.6lの4シリンダーで、日本では300万円を切っています。
どうやらAクラスもやっとアメリカに投入するようです。以前のAよりも車高が低くなったように思います。97年にパリに行ったときにレンタカーで乗ったことがありますが、なかなか良い車でした。たしかアメリカでは横転問題があって、長い間見送られてきたと記憶しています。
LA出身のほぼ無名の選手です。
ジョン・メリックがNorthen Trustで優勝しました。昨日まで3打差で首位だったHassは5つもボギーを叩いて崩れました、土曜日までは0ボギーだったんですけどね。メリックは31歳で04年にプロに転向して初優勝です。インタビューでは涙ぐんでいました。PGAに入って1回でも勝てれば儲けものかもしれません。それだけPGAで勝つということは難しいと思いますね。
例えば昨年までPGAに出ていたKyle Reifersは、今年は下位のWeb.com Tourにしか出れません。彼は昨年、PGAでもちろん優勝もトップ10も1回もなく、25位までに4回入ったという実績です。27大会で11回の予選落ちをしています。獲得賞金はそれでも44万8千ドルです。
ニシキヘビが問題になっています。
フロリダ州の国立公園などで今年1月12日から始まっていた、繁殖を続ける「ビルマニシキヘビ」の退治作戦が2月10日に終了し、同州の魚類野生生物保護局は、計68匹を駆除したと発表しました。
州当局などが主催した大会には計1600人のハンターらが参加。最多の6匹を駆除したアマチュア部門のハンターと18匹を捕まえたプロ部門の参加者には1500ドルの賞金がそれぞれ贈られました。また、体長約4.2メートルの最大の大物を射止めたハンターは1000ドルの賞金を得ています。
大会では出来るだけ苦痛の少ない方法でヘビを殺すことが求められ、頭を撃ち抜くことやなたの利用が勧められ、ビルマニシキヘビの平均的な体長は約1.8~2.7メートルとされています。
マイアミ郊外の広大な湿地帯には推定で最大10万匹のビルマニシキヘビが生息、同州のワニ生息数は約130万匹となっていますが、ビルマニシキヘビは東南アジア原産で、1979年に初めてエバーグレイズ国立公園で発見、当初はペットとして持ち込まれたものが、成長が早くて飼育に困り、投棄したとみられています。
2012年の調査で、フロリダ州でウサギやキツネが消え、アライグマや有袋類動物、ボブキャットの生息数が最大で99%減ったことで、ビルマニシキヘビが生態系に及ぼす悪影響を報告していました。人間の仕業で生態圏が壊されるわけですね、殺されるヘビに罪はないですよね。
毎年恒例の2月19日前後に行う開店記念日イベントです。明日の夜ですけどね、谷あり谷深く、そして山もその分高いような11年です。Kirinのスペル間違えていますね、意外とこういうところに気づかない、さっき気づきしましたよ。
たまに、こういう馬鹿騒ぎするのも良しですね。レストランなんてストレス商売の極みですから、こんなイベントでキチガイになるのもストレス解消かもしれません。
思えば、2月15日は私の米国移住記念日でした。1995年2月15日にデルタでポートランドに降り立っています。まだ当時は直行便がなく、デルタはたいていポートランド経由でしたかね。
11年のビジネスを振り返り、言えることは柔軟に変化してきたことではないかと思います。同じことはやっていないですからね、世の中の流れを見ながら変化して対応してきたことが今の成功につながっていると思います。
あと実質10日営業日で2月も終わりです。3月もきっと早いですね、巷では寒暖の繰り返しで、春に咲く花がすでに咲き始めているという情報もあります。我が家の娘も例年なら3月以降に毛が夏毛に変わりますが、1ヶ月も早く冬毛が抜け始め、大変です。
Comments