今年の流行語大賞は”変異株”?? 11月30日(火)
Treinta de Novembre (Martes)
毎年12月になると発表される流行語大賞、今年は「変異株」ではないかと。今年もコロナに翻弄され、来年もそうなるのか、終わりなき戦い? デルタ株が11月まで、これが終わると思いきや欧州ではぶり返し、今度はオミクロン株ですよ。来年はまた新種の変異株が出てくるに違いない。
超のつくガラガラランチ、そして夜は大入り満員に持ち帰りの嵐が吹いていました。バケーションが終わり、自宅に戻った人たち、食べるものがない、家に食糧もないから、買い出しに出かける、でも作らないからレストランで食べる、または持ち帰りする、そんな1日だったのでは?
オミクロン株、ナミビアの外交官が日本に持ち込みました、その飛行機に乗っていた77人が濃厚接触者となり、すでに彼らがまき散らした可能性も高いわけです。アメリカでは未だ、報告がありませんが、1週間も経たないうちに世界の20近い国に広がっています。飛行機は怖いですよ、人を運ぶし、コロナも運ぶ。
JPモルガンの予測、OPECの原油コントロールにより、2023年の原油価格は150ドルになる? まあこうなれば楽しみですね、石油株、今から仕込んでおけば儲かるか。カリブの国、バルベードスは、英国の植民地だったのですね? ようやく独立してバルベードス共和国になりました。まあ17世紀の大航海→世界植民地合戦の遺産かと。
CNBCにはBeyond Meatの株価下落の記事が出ています。52週の高値は221ドルでした。今や76ドル台。ブームで上げて今や人気なし、世界を救うはずの植物肉はやはり「違うじゃん」で一度買ったものの、買いが続かないのか、低迷しています。ただ肉を生産するよりも水の消費量を減らすことができるので、環境面では良いのですがね。まあ厳しいですよ。ちなみに穀倉地帯の地下水の量はどんどん低下しているのが現状です。やがてこれが尽きる日が来ると思いますね。食糧危機はそこまで来ています。これは確かなことです。
同じくOatlyも記事になっています。これも52週の高値が29ドルで現在は9ドル台なのですが、IPOして期待値が高く上げても、すぐに萎んで下げてしまいます。ここ最近では、Sweet Green(サラダのレストラン)がそうで、AllBirds(シューズブランド)もそうです。Oaltyはともかく、Oat Milk自体は体に良く、私もコーヒーや紅茶で飲んでいます。そのまま飲んでも決して悪くはないですが。コスコもPBで出して定番化しているので市場自体は確保したと思っていますが、それだけの飲料の会社が上場して業績伸ばしていけるかは疑問。やがてコカ・コーラとかに買われて終わるのではないかと。
オミクロン株の出現で、航空業界の回復は1年遅れるとIATAが語っています。特に国際線がきついでしょう。米国内に限っていえば、まだ出ていないし、国内線は満席に近いという報告もあります、しかし国際線は避ける人が増えてくるのではないかと。デルタは今日も下げて35ドル台、ここ最近の高値が45ドルだったと思います。2年寝かせると50ドルになりますか。アトランタの市長選です、まあ7人いて2人残り、決選投票です。名前も知りません、それだけ興味がない。
少し最低気温がマシになってきました。予想では今日の朝が30度で明日が28度でした。明日から4日ほど良い気温になります。朝の寒いのは関節炎に響きます、腰も少し痛くなり、これはブログ書きながらゴルフボールを転がして、足裏をマッサージしています。ツボを刺激するわけです。柔軟体操もしてないし、再開しました、やはり同じ姿勢が長いのが問題。ダンベルはどこに消えた?この3か月触っていないですね。冬場は人間が横着になります。体を動かして鍛えないと。
健康ニュース1)内臓脂肪が多いと認知症のリスクが高いそうです。脳の異常も発生するそうです。減らすには? 脂肪を燃焼させること、運動しかありません、有酸素運動です。食べ方も変える、白米から玄米にする、魚介類、食物繊維などを取ることです。
健康ニュース2)牛乳やヨーグルト、チーズが高齢者の骨折や転倒のリスクを減らす。カルシウムとタンパク質を取ることが大切で、メルボルン大学の調査では高齢者に乳製品を食べさせることで、骨折が33%減少したというデータがあります。骨密度が減るのでそれを補う意味でも乳製品→カルシウムは取るべきです。
Comments