今日の出来事から 2月20日(月) 今日はプレジデントデーでお休み
店は開いていますが、学校などはお休みです。4連休の学校もたくさんあったとか。その恩恵を受けてレストランは大忙しの週末でした。借金返さないと!!
昨年もっとも売れた高級車ベスト10
1. Mercedes-Benz C-Class 2016 Sales: 77,167 Vs. 2015: -10.4%
2. BMW 3 Series 2016 Sales: 70,458 Vs. 2015: -25.5%
3. Lexus ES 2016 Sales: 58,299 Vs. 2015: -10.3%
4. Mercedes-Benz E-Class 2016 Sales: 46,915 Vs. 2015: -5.7%
5. Infiniti Q50 2016 Sales: 44,007 Vs. 2015: +0.3%
6. Lexus IS 2016 Sales: 37,289 Vs. 2015: -19.7%
7. Acura TLX 2016 Sales: 37,156 Vs. 2015: -21.1%
8. Audi A4 2016 Sales: 36,987 Vs. 2015: +16.2%
9. BMW 4 Series 2016 Sales: 35,763 Vs. 2015: -22.4%
10. BMW 5 Series 2016 Sales: 32,408 Vs. 2015: -26.6%
ということですが、ブランド別ではベンツが1位になっています。CとEクラスがよく売れています。2位のBMW3シリーズの落ち込みが大きかったのがベンツを1位にさせた原因でしょう。
この前も書きましたが、リースでの激しい競争の結果、3年落ちの中古では3シリーズの価格はかなり安く、新車を買うよりもこの3年落ちを買う方が賢いといえます。
車は消耗品です。買ったその日から価値が下がっていきます。3年で30%、5年で50%以下に下がる「金食い虫」です。
さらに、最近の車のテクノロジーはすごく、どんどん進化しています。購入して長く乗る時代ではないようにも思えます。リースで済ませて、新しいものを3年ごとに得る方が得策かもしれません。
クアラルンプールで起きた金正男氏殺害事件の捜査手法を北朝鮮側が非難したことを巡り、マレーシア外務省は、カン・チョル駐マレーシア北朝鮮大使に抗議するとともに、駐北朝鮮マレーシア大使を平壌から召還しました。
日系人もアメリカ人
75年前の2月19日、当時のルーズベルト大統領は日系米国人の強制収容を認める大統領令に署名しました。
日系人が敵国の支持者かもしれないという不安から、約12万人の日系人が10カ所の収容所に送られこれより3カ月前、日本は米ハワイ州真珠湾に奇襲攻撃を行い、米国は第2次世界大戦に参戦していました。
日本で2月24日の金曜日から始まる「プレミアムフライデー」を前に、各社の取り組みが本格化しています。
プレミアムフライデーとは、原則月末の金曜日は午後3時ごろまでに退社時間を繰り上げ、買い物や観光などの時間を創出しようというもの。主目的は消費喚起で、働き方改革も兼ねています。毎月の最終金曜日に早く会社を終えてごはん食べ、買い物してもらいましょうということです。
週刊ダイヤモンドにこんな記事が。
日本企業は米国など海外でビルやゴルフ場を買いまくった。ロックフェラーセンターやペブルビーチゴルフ場。羨望のまなざしで見ていた優良物件を法外な値段で買い漁った。バブルが崩壊すると二束三文で手放し、カネを米国に撒き散らして撤退した。
金融の国際化が囃され、海外案件に融資するのが新しい金融と考えた銀行は買収を後押した。
ゴールドマン・サックスといえば、政権に人材を送り込み、今や世界最強の投資銀行と言われるが、当時は苦境。支えたのが住友銀行。株を引き受け資本提携したが経営に関与することはできなかった。カネだけ出す「沈黙の株主」で、ゴールドマンが立ち直ると提携は解消された。
ウエスティングハウスはゼネラルエレクトリックと並ぶ米国原子力産業の双璧。スリーマイル島の事故から逆風にさらされ、売りに出されてWECを買ったのが東芝。
買収しても経営の実権は握れなかった。一種の治外法権、本社の眼が届かなかい米国事業でとんでもない損失が生じた。
責任者のロデリックは本社の常務と原発事業の社内カンパニーの社長を解任された。辞めれば本人は一件落着だが、東芝は火ダルマ。ロデリックは米国の原子力産業を渡り歩き、東芝が買収したWECを足掛かりに米国事業を取り仕切っていた。東芝の原子力事業は志賀会長が総責任者だが、現場を仕切るロデリック氏が実権を持ち、志賀会長も口出しできない、などと言われていた。
WECの買収時には丸紅も実はかかわっていましたが、丸紅はタイミング良く?ダイエーの買収問題が上がってきたので、この買収劇から降りたのです。
仮に丸紅がこのまま関わっていたら丸紅も潰れる運命にあったことでしょう。
今日はパティオで食事ができるでしょう。ポカポカ、4連休最後の日です。
売り上げ良いので、気分も良いのですが、不安材料はたくさん、あります。まあ常に不安はあり、それを解消していくことで、さらに売り上げを上げていかないといけない。
店の内装手直しもすこしやっていますし、決して満足しないことが大事。使いやすいように効率良く使えるように変えていかないといけません。まあ、今月は新しい店になって最高の月になりそうです。今週も稼ぐだけです!
昨年もっとも売れた高級車ベスト10
1. Mercedes-Benz C-Class 2016 Sales: 77,167 Vs. 2015: -10.4%
2. BMW 3 Series 2016 Sales: 70,458 Vs. 2015: -25.5%
3. Lexus ES 2016 Sales: 58,299 Vs. 2015: -10.3%
4. Mercedes-Benz E-Class 2016 Sales: 46,915 Vs. 2015: -5.7%
5. Infiniti Q50 2016 Sales: 44,007 Vs. 2015: +0.3%
6. Lexus IS 2016 Sales: 37,289 Vs. 2015: -19.7%
7. Acura TLX 2016 Sales: 37,156 Vs. 2015: -21.1%
8. Audi A4 2016 Sales: 36,987 Vs. 2015: +16.2%
9. BMW 4 Series 2016 Sales: 35,763 Vs. 2015: -22.4%
10. BMW 5 Series 2016 Sales: 32,408 Vs. 2015: -26.6%
ということですが、ブランド別ではベンツが1位になっています。CとEクラスがよく売れています。2位のBMW3シリーズの落ち込みが大きかったのがベンツを1位にさせた原因でしょう。
この前も書きましたが、リースでの激しい競争の結果、3年落ちの中古では3シリーズの価格はかなり安く、新車を買うよりもこの3年落ちを買う方が賢いといえます。
車は消耗品です。買ったその日から価値が下がっていきます。3年で30%、5年で50%以下に下がる「金食い虫」です。
さらに、最近の車のテクノロジーはすごく、どんどん進化しています。購入して長く乗る時代ではないようにも思えます。リースで済ませて、新しいものを3年ごとに得る方が得策かもしれません。
クアラルンプールで起きた金正男氏殺害事件の捜査手法を北朝鮮側が非難したことを巡り、マレーシア外務省は、カン・チョル駐マレーシア北朝鮮大使に抗議するとともに、駐北朝鮮マレーシア大使を平壌から召還しました。
日系人もアメリカ人
75年前の2月19日、当時のルーズベルト大統領は日系米国人の強制収容を認める大統領令に署名しました。
日系人が敵国の支持者かもしれないという不安から、約12万人の日系人が10カ所の収容所に送られこれより3カ月前、日本は米ハワイ州真珠湾に奇襲攻撃を行い、米国は第2次世界大戦に参戦していました。
日本で2月24日の金曜日から始まる「プレミアムフライデー」を前に、各社の取り組みが本格化しています。
プレミアムフライデーとは、原則月末の金曜日は午後3時ごろまでに退社時間を繰り上げ、買い物や観光などの時間を創出しようというもの。主目的は消費喚起で、働き方改革も兼ねています。毎月の最終金曜日に早く会社を終えてごはん食べ、買い物してもらいましょうということです。
週刊ダイヤモンドにこんな記事が。
日本企業は米国など海外でビルやゴルフ場を買いまくった。ロックフェラーセンターやペブルビーチゴルフ場。羨望のまなざしで見ていた優良物件を法外な値段で買い漁った。バブルが崩壊すると二束三文で手放し、カネを米国に撒き散らして撤退した。
金融の国際化が囃され、海外案件に融資するのが新しい金融と考えた銀行は買収を後押した。
ゴールドマン・サックスといえば、政権に人材を送り込み、今や世界最強の投資銀行と言われるが、当時は苦境。支えたのが住友銀行。株を引き受け資本提携したが経営に関与することはできなかった。カネだけ出す「沈黙の株主」で、ゴールドマンが立ち直ると提携は解消された。
ウエスティングハウスはゼネラルエレクトリックと並ぶ米国原子力産業の双璧。スリーマイル島の事故から逆風にさらされ、売りに出されてWECを買ったのが東芝。
買収しても経営の実権は握れなかった。一種の治外法権、本社の眼が届かなかい米国事業でとんでもない損失が生じた。
責任者のロデリックは本社の常務と原発事業の社内カンパニーの社長を解任された。辞めれば本人は一件落着だが、東芝は火ダルマ。ロデリックは米国の原子力産業を渡り歩き、東芝が買収したWECを足掛かりに米国事業を取り仕切っていた。東芝の原子力事業は志賀会長が総責任者だが、現場を仕切るロデリック氏が実権を持ち、志賀会長も口出しできない、などと言われていた。
WECの買収時には丸紅も実はかかわっていましたが、丸紅はタイミング良く?ダイエーの買収問題が上がってきたので、この買収劇から降りたのです。
仮に丸紅がこのまま関わっていたら丸紅も潰れる運命にあったことでしょう。
今日はパティオで食事ができるでしょう。ポカポカ、4連休最後の日です。
売り上げ良いので、気分も良いのですが、不安材料はたくさん、あります。まあ常に不安はあり、それを解消していくことで、さらに売り上げを上げていかないといけない。
店の内装手直しもすこしやっていますし、決して満足しないことが大事。使いやすいように効率良く使えるように変えていかないといけません。まあ、今月は新しい店になって最高の月になりそうです。今週も稼ぐだけです!
Comments