今日の出来事から 7月14日(木) 月の半ば

 早いもんで、もう7月も半分が終わろうとしています。今週は3日連続でランチOk売り上げ、ディナーもまあまあです。あと3日を乗り切って貯金を貯めたいところ。

 中国財政省は、干ばつ対策と自然災害の被害軽減に向け、気象制御プログラムに1億9900万元(2976万ドル)の資金を割り当てたことを明らかに。今年発生している「異常気象現象」に対する各地の対応能力強化が目的で、同国では、南部や中部で大規模な洪水が発生しているほか、北西部では干ばつとなっています。
 中国は、干ばつ期の降雨、霰(あられ)の軽減、重要な国際行事の前に澄んだ空にするなどの目的で、気象種まき(雲に雨の元となる核を打ち込むクラウドシーディング)を含む気象制御技術を駆使しています。

 
 毎日、話題のポケモンGO.ダウンロードは無料だったんですねえ。イマイチ、この何が面白いのか分りません。
 ただ良い効果が出ていて、それは人が外に出るようになったということです。これまでのゲームは屋内型、今度は外に出て歩かないといけないので、肥満解消になるという可能性もあるのです。また外に出ることで、鬱病の改善にも役立つという報告も出ています。

 「主治医」たちが絶賛した食材はコチラその意外な効果
  日本古来の保存食「梅干し」。昔から食欲増進作用や抗菌効果があると知られていますが、新たに「骨粗しょう症」と「肥満」の予防効果がわかり、注目が集まっています。和歌山県に住む60代~80代の男性約60人の梅の摂取習慣と骨密度の関係を調査したところ、梅干しを週に1個~2個食べている人は、全く食べない人の1.2倍骨密度が高いという結果が出ました。カルシウムは本来水に溶けにくく、体への吸収率が低い栄養素ですが、梅干しを食べると、クエン酸がカルシウムを包み込み、吸収率がアップします。
   さらに、梅に含まれるバニリンという成分が肥満予防になるという研究結果も。梅干しを食べるとバニリンが脂肪細胞を刺激し、脂肪が燃焼されやすくなり、肥満を防げます。
 
 では、梅を掘り下げましょう。三毒を絶つと言われますが。
 「梅は三毒を断つ」といわれます。三毒とは、食べ物・血液・水の毒です。梅干しを食べたときはもちろんですが、想像しただけでも唾液が出てきます。唾液に含まれる酵素には変異原性物質の作用を抑制する効果があります。梅肉エキスには強力な抗菌作用が認められています。梅肉エキスは、青うめの果肉をすりつぶし、加熱濃縮して煮詰めて作られる液体です。梅肉エキスの抗菌作用はクエン酸によるもので、腸内で胆汁酸との相乗効果で、多くの悪性細菌に対して抗菌作用を示すと考えられています。梅には、クエン酸、リンゴ酸が豊富に含まれ、クエン酸には解糖系抑制作用があり、炭水化物と同時に摂取すると、グリコーゲンを効率的に蓄積することができ、疲労回復に役立ちます。おにぎりに梅はマッチしています。また、クエン酸、リンゴ酸には、カルシウム吸収促進効果もあります。
 カルシウムが小腸から吸収されるためには、水溶液中に可溶化した状態で、かつイオン化していることが必要です。胃では胃酸の働きによりカルシウムは可溶化していますが、小腸はアルカリ性で不溶化しやすくなっています。カルシウムにクエン酸やリンゴ酸を加えて出来る複合体は、アルカリ性の条件でも、カルシウムの可溶化率が高いことが知られています。梅干しは、クエン酸などを多く含むため疲労回復とカルシウム吸収促進効果の期待できる食品です。 
 また、梅肉エキスや梅仁(種子)には抗変異原性作用があり、その有効成分はオレイン酸やリノール酸などの脂肪酸であることが示されています。うめが血液の毒を断つことも、血流を直接調べることにより明らかになってきました。クエン酸やリンゴ酸には血液をスムーズに流す効果があり、さらに梅肉エキスからはムメフラールという血流改善に有効な成分が見つかっています。
 梅干しを捕りすぎると塩分過多になると心配するかもしれませんが、最近では減塩梅干しが増えています。それでも気になる人は、梅酒や梅ジュースの利用がおすすめです。クエン酸、リンゴ酸などの有効成分が効率的に抽出されていますし、抗酸化性があることもわかってきました。
 最近、梅酒からα-トコフェノールと同程度の抗酸化性を持つ、リオニレシノール(リグナン類)という成分が見つかっています。
 すっぱい梅を食べると出てくる唾液。実はこの唾液、若返りホルモンや活性酸素の毒を消す成分が多く含まれています。梅を食べるだけで、アンチエイジングになります。 
 血流悪化による冷え性に悩む女性は多いですよね。梅には血流を改善する「ムメフラール」という物質が発見されています。加熱しないとこの物質は出ないので、焼き梅や、料理に入っていて過熱された梅がオススメです。
 イライラしている時は、カルシウムが失われるので補給が必要。梅のクエン酸は、カルシウムの吸収を助ける効果があります。またアルカリ性の梅は、精神安定剤の役目も。牛乳やヨーグルト+梅で、イライラはおさまります。すっぱい梅を食べるだけでも、いい気分転換やストレス解消になりますよね。
 梅には浄血作用があるので、過剰なアルコールの入った血液をキレイする効果があります。肝機能をあげる効果もあるので、二日酔いにはうってつけ。お酒を飲む前に梅を食べておくのも効果的です。焼酎に梅、これも納得いけます。
 他にも、便秘解消、疲労回復、貧血予防、鎮痛効果、抗アレルギー作用、殺菌作用など、梅には驚くほどの効能があります。
 まあ、食べ物の優等生です。昔から日本にあるもの、大事にしたいですねえ。

 Atlanta, GA 7-Day Forecast
 明日からの雷雨に期待しましょう。雨が降らないと作物は育ちません。

 せっかく採用した日本人の女の子、1日で辞めてしまいました。まあ「私には合わない」という理由なので、それはそれで仕方ないのですが。
この前は、あるアジア人、2週間働いて、メールで「今日から新しい仕事なので辞めます」と言われ、これには参りました。
 人の採用なんてそんなものです。3人採用して1人残れば上出来です。その1人も使えるかどうか分りません。使える人物は5人採用して1人の確率でしょうか。
 それゆえ、育てる時間も大変なのですが、育てる前に辞めてくれる方が、有り難いのです。せっかく教えて「はい辞めます」では、教えた時間がもったいないですからね。
 

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

お気の毒 2月1日(水)

むかつき 5月24日(金)