今日の出来事から 4月25日(金)
少し歴史の勉強しませんか?
刀狩
刀狩
刀狩(かたながり、刀狩り)とは、天下を統一した豊臣秀吉が安土桃山時代の1588年8月29日(天正16年7月8日)にだした刀狩令(同時に海上賊船禁止令)により、百姓身分の者の帯刀権を剥奪し全国単位で兵農分離を進めた政策。一般的には百姓身分の者の武器所有を禁止し、それらを没収して農村の武装解除を図った政策として知られているが、実際には刀以外の武器所有は禁じられていない。
もっとも百姓から武器を剥奪することそれ自体が初めて行われたというわけではなく1585年(天正13年)6月にも秀吉は高野山の僧侶に対して武装放棄を確約させたことがある。さらに、秀吉は根来衆や雑賀衆からも武器没収を行っている(第二次太田城の戦い)。また、柴田勝家も越前国の一向一揆の鎮圧のために武器の没収を行ったことがある
廃刀令
廃刀令(はいとうれい、明治9年3月28日太政官布告第38号)は、1876年(明治9年)3月28日に発せられた「大禮服竝ニ軍人警察官吏等制服著用ノ外帶刀禁止」の太政官布告の略称。いわゆる帯刀禁止令のことである。大礼服着用者、軍人、警察官以外の帯刀を禁じる内容であった。
これが日本の歴史ですね。すでに138年前に日本では「武器を所持しないように」と政府の通達が出ているわけです。
ところがアメリカは西部開拓時代が終わったにも関わらず、政府は武器の所持を認めており、それが今日まで続いているのです。
要するに田舎者の後進国だと考えて良いと思います。イギリス、フランスはどうですか?狩猟目的以外で銃の所持は禁止だと思います。
国民皆兵制度のあるスイスやアフリカ諸国を除くと、世界でも銃の所持が認められているのはアメリカぐらいです。
昨日、この刀狩りを廃刀令をTwitterしました。最近は、こうした店や料理以外でも自分の主張をTwitterしていますが、おかげさまでフォローが200人をようやく超えました。この国、こうして自分の意見を述べないと駄目です。現在、207人がフォローしています、でも出入りは激しい。
ゴルフは自己満足? 短い距離を巧く打つ方法を発見!というか、「こんなことかい?」で発見。そんなもんです、日曜日のコンペで実践です。今週はなぜか、燃えている私です。外交官との最後の勝負、農機具メーカーのT君を優勝で見送りたい!と希望があります。その援護射撃で私はいい。気温81度、晴れときどき曇り、私はさわやかな白いパンツを着用です。これが麻にするかコットンにするかはまだ決めていない。麻、しわが出ますからねえ。と着る物にも配慮、余裕ですかね。皆さん、良い週末を!
Comments