10時間かけてやるもんか? 1月28日(火)
Gennaio Ventiotto (Martedi) Veinteocho de Enero (Martes)
時間無制限一本勝負?じゃあるまいし、やる方もバカ、やられる方もバカ。質問をきちんと集約してやれば1時間で終わるものをとことんやるから意味のない会見になりますよ。
これ、会社の会議も同じで朝から晩まで会議している会社がありますが、吊し上げ=血祭りですよ。私は実に下らないと思う。
会議って、何の利益も売り上げも生み出さないわけです。それなのにあーだ、こうだと理論する。大きな会議を経験したこともありますよ。関西の店長会議で20人ぐらいの会議。成績良い店はすぐに終わる。成績悪い店は時間がかかる。
でも会社、普通の会社にとって、大事なのは何か? 1)売り上げ、2)利益、3)在庫。この3つでしかない。売り上げ悪けりゃ上げるだけ、利益率悪けりゃ改善するだけ、不良在庫あれば処分するだけなんですよ、それをあーだのこーだの言っても意味ないですよ。実行するのみなんですからね。
今回の会見もそうで、10時間やること、とことん質問して、全部に答えるのが良かったのか、肝心な日枝はいない、中居も一番良い選択で「引退」して表には出てこない。それでTV局だけが攻めらる? 阿保らしいですよ。それを生中継した他局があったなら頭おかしい。
なんかね、TBSも生島が元アナなのに、やらかして、無期限降板になっていますよ、今更? どこの局でもタレントさんが大事で、それゆえに何してもまかり通るが通用した結果では? それが業界なのでは? 違うことやっているが、歌舞伎界と同じ???
突然の嵐、DeepSeekショックでIT株コケました、まあ戻るでしょう。
DeepSeek、共産党とか天安門事件の文書作成できません=笑
こんなの完璧じゃないよ。
独立性の維持をしてほしいな、パウエルさん。アメリカはいつから独裁国家になってしまった? 軍のというか沿岸警備隊のトップが「女性だから」の理由でクビ、統合参謀本部長の元パイロットのブラウンさんも黒人=マイノリティだからクビ。おまけに連邦議会襲撃を捜査した政府職員、機密文書持ち出しを捜査した職員全部で12人もクビですよ。「何やってもええんかい」ですね、これでMAGA??? 何か方向性間違っていないか?
今、アメリカではキリスト教がナショナル=正規の宗教であるような流れを作りつつあります、イスラム? 仏教? ヒンズー? その他多くありますが、アメリカの国教はキリスト教であり、それに戻すべきだと、そんな流れですよ。多様性の排除の一環? やはりこの男を大統領にしたのは間違いだった、となる日は近い?
トランプの関税政策で大きく値上がりするもの。1)車、2)IT関連~パソコン、スマホなど、3)家具、4)家電や白物家電、5)靴や履物、6)メキシカンビール
デナリもマッキンリーにしたのだろうか? 私昨日までマッキンリーの山の名前が大統領の名前から来ているのを知りませんでした。名前を戻すのはトランプの勝手だが、これは先住民への侮辱以外の何物でもない、と私は思います。マッキンリー25代大統領は一度もアラスカに行ったことないです。1975年からデナリに戻すよう連邦政府に要請が始まり、2015年のオバマ政権でデナリに戻りました。あれから10年、またマッキンリー? 愚かな国ですよ、そう思います。この国の先住民もマイノリティだから「配慮なし」なんですかね。トランプの祖先も欧州からの移民ですよ「お前が出ていけ」
今日のマーケットは混在です。昨日はダウが上げ、AIショックでナスダックが大きく下げた。今日は少し戻りがありそうです。
GMの業績は良かったようですよ、皮肉にもガソリン車が売れているそうです。
今朝はまだ霜が降りての32度でしたが、明日の朝からは40度を超えます。
明日から最高気温は65-63-64、そして65-66-70度です。
なんか欧州から今年の暴落はあるんじゃないかと。経済良くない=政治不信=右翼の台頭、英国、かつては大英帝国と呼ばれ、今では「スペインに次はお前だ」と言われている。私が勝手に思ったのですが、ドイツもダメ、フランスもダメ。この花の御三家がコケたら、何もないですよ。スペイン、ポルトガル、イタリア? 農民の国ですよ。職人気質の商品もあるが、金にはならない。日本の伝統工芸品みたいな世界ですね。物価安い、観光で食っていく国。日本もそうなる?日本=経済大国の時代は終わっています。それを認め、新しい方向に向かう時代ですね。
Comments