秋の嵐? 10月28日(木)
Veinteocho de Octobre(Jueves)
普段ならインディアンサマーで暖かいのに、今年は少し違いますよね。26年ジョージアに住んでこんな10月の嵐はハリケーン以外では経験したことがない。先週のカリフォルニアの大雨もそう、同時に起きている北東部の大雨もそうです。おかげで魚の供給に影響が出ていて、活けのホタテはなし。ヒラメもこのあたりからくるのでなし。代替えで日本の真鯛を1つ多めに取り対応しています。おまけにコナカンパチもない。デルタがなくしてらしい。昨日の夕方の時点ではウニもデルタがなくし、週末は「ウニなし」を覚悟していましたが、見つけたらしいので今日入ってきます。どこもかしこもパンデミックでおかしい、その影響は今後も続く。酒もその影響を受けていて、9月にオレゴンの倉庫に入ったはずの酒がまだ来ない、で確認すると新しい入荷日になっていて11月15日。もう恐ろしい遅れ。獺祭とか八海山の売れ筋は家に1ケースを余分に置いていて対応していますが、すべてを持つことはできないのでね。
昨日大きく下げたBakkt株は昨日も下げかけましたが、戻してくれ29.40の終値でした。これなら悪くはない。まだ3千ドルの含み益があります。昨日はほとんどの株が下げていますから、この含みは有難い、今日は上げるようです。
サラ・バークリーです。SpanxのCEO。本社はバックヘッドにありますが、会社を売って1300億円を手にしたので、社員全員に1万ドルのボーナスと世界どこでも行けるファーストクラスの航空券を進呈したそうです。26歳の時に創業して苦労したものの、セレブが愛用してから当たり、事業が拡大しました。たぶん、どこかで1度は会っていると思いますね。アメリカには夢があり希望もあると感じますね、日本にはないわね。トヨタの86、2022年モデルは’$29000からのスタート、プレミアムは$31000からです。OEMでスバルも作っていますが、86の方が少し安いそうです。
今日は上げます。昨日の時点ではプリマーケットは下げていましたが、強い企業業績と政府の経済政策に動きがあるようです。コムキャストとタコベル(KFCを含む)が予想を上回る業績です。株はNYが昨日下げ、アジアはそれを受けで下げましたが、欧州は微下げで済んでいます。ビットコインが6万ドルを回復、1日で5-6%下げ、1日で4%上げる、毎日がローラーコースターですよ。為替は113.62円、原油は大きく下げて81.13ドル、ゴールドは1804ドルです。10年物国債の金利は1.551%まで下げています。フォードが上げています、プリマーケットでは8%の上げ、昨日の取引後に出た業績が予想を上回っていたからです。昨日の終値で下げて15.51ドルでしたが現在16.74ドルで動いています。これは私の予想が当たったわけです、まあ9月は13ドルを下回っていましたから、この上げは良い。Coin ListのCEOがビットコインは来年の初めには10万ドルになると予測していますが、これはそうなると私も思います。買うなら今? 6万ドルで買えば4万ドルの上げ? 上げ下げを繰り返しながらも上げていくでしょう。それゆえロビンフッドのような取引アプリは活性化すると私は思うわけです、今は下げていてもまた盛り返すのではないかというのが私の予想、したがって売却はせずに持つ。下がれば買う。それだけのことです。
ここにも儲かっている会社がー。SONYです、2022年3月期の利益予想が1兆円を超えるようです。映画からテレビ販売、すべてが良いようです。でも最近、コスコでSONYのテレビを見なくなりましたね。この前まであったのに。
東海が赤字なら東も赤字? JR東日本は360億円の黒字予想から1600億円の赤字に修正しました。なぜ? 首都圏の緊急事態宣言が長くそれが影響、まあ前期5779億円からは大きく改善ですが。緊急事態宣言が消えたことで、元には戻るでしょう。しかし100%は戻りませんからね、いろいろ作戦を考えないと成長はない。
今日の雨ですが、1時から2時が90%ですが、その後は40%以下なので、大きな影響はないかと。ただ寒いですよ。これが問題です。明日も寒い、ヒーターの準備です。
昨日は深夜1時までワインの能書きを作っていました。最近入ったワインのラベルをサボっていたので、あと10種類で終わりですが。サイズも変えて、昨日店のすべてのワインのラベルを付け替えたわけです。たまにこうして替えるとこれまた良いというか、売れないワインでも売れてくるのです。
今日から怪我していたバスボーイが復帰してきます。2週間の休みは大変でした。その分の負担がこちらに来るので。バスガールも1人採用してサービスの向上になると思いますし、断ることがなくなると思いますね。別に売り上げを追っているわけではありませんが、顧客満足度を上げることは大事。それだけの需要があり要望があるのに、応えることができないのはダメでしょう? 個客満足度が上がれば売り上げは自然に上がるものです。
Comments