Tres de Septembre (Viernes)
今日と明日が空港混雑のピークだそうです。それでもコロナの拡大により、メモリアルデーの混雑に比べると少ないとか。最後の夏の連休ですが、アメリカの場合、次の休みが10月のどうでもいいコロンバスデーになります。そして11月の感謝祭まで休みがないわけで、ここで皆さん、楽しむしかないのです。我々も同じ、したがって3連休にして休息します。
気温が下がってきて、ワインの売り上げが上がってきています。連日の1千ドル超えです。よしよし、仕込んでいたワインが売れる。店で在庫がなくなっても、家から持ってきて翌日補充できる強みがあります。今日は3ケース運びます。しんどいけど、ワインが売れると気分が楽になりますよ。寿司作って1千ドル売るのは大変ですが、ワインを右から左に売って1千ドル売るのは簡単です。その品ぞろえさえすればいい。そして儲けたお金は株に突っ込んで遊ぶ、私の新しいギャンブルです。投資ですが、あくまでも真剣な遊び、そしてボケ防止。調子こいて昨日も新しい株を買いました。APA Corpという会社でCNBCを見ていて面白そうなので買いました。エネルギー関連です。これで22銘柄を持ったことになります。これだけの株の値段を毎日5回は見ていますからね、頭の体操には抜群です。
昨日出た週間新規失業保険申請件数が予想よりもかなり低かったことで、経済回復の堅調さを示すもので、これを受けて昨日は株価が上げました。
情けないと思いましたね。番頭さんは番頭さんでしかなかったのです。まあ総裁選に立候補したときから、そう思っていましたが。先制攻撃をしないような男です。今回もそう、高市や岸田が先に立候補表明、そして本人もやるかと思えば、ドタキャンですよ。現役の総裁が出ないのは前代未聞です。まあコロナ対策では失策ばかりでしょう。意味のない緊急事態宣言を発令することしかできない、経済を停滞させた罪はデカいかと。荷が重かったということです。
8月のフォードの販売台数が33%下がったそうです。そしてGMは今後、数週間、米国内の工場を閉めるそうです。いずれも半導体の不足が原因です。
現在、アメリカで販売されている新車の平均価格は4万2千ドルだそうです。車のあちこちが半導体だらけです。日本でもトヨタ、スバル、マツダなど、同様に生産を休止します。これでますます中古車の値段が上がる。
昨日のWBSではコンテナ輸送代金の高騰が出ていました。それで郵船とか三井商船の利益が13倍と19倍になっているそうです。日本ではコーヒー、パスタ、小麦粉などの多くの輸入品が値上がりし、その原因の1つは輸送費の高騰です。
まあまだ活況を呈する株式市場です。今秋また多くの会社がIPOします。
Warby Parker (prescription eyeglass retailer, a direct listing)
Fresh Market (fresh food grocer)
Authentic Brands (brand licenser--Nautica, Eddie Bower)
Allbirds (sustainable footwear)Instacart (grocery delivery) Chobani (Greek yogurt)
Sweetgreen (fast casual salad restaurants) Flipkart (India’s largest online retailer, a Walmart spinout) Impossible Foods (plant-based meat products)とまあたくさんあります。Fresh Marketはアトランタにもありますが、私はダメだと思いますね。コンセプトは良いが今一、買うものがない。ヨーグルトのChobaniはコスコなどでも大量に販売されていますが、私は安いときしか買わない。そしてギリシアヨーグルトで一番うまいのはGreek Godだと思います。Instacartは、クローガーやコスコ前で待機し、オーダーが入ると買い物して自宅まで届ける買い物代行業です。これは今後も伸びていく、しかし人手不足で大変なのでは?
オンラインでサインするDocusignも上場企業だったのですね、今日のCNBCの注目株に出ています。それまで220ドル台だった株価は290ドル台まで上げています。2018年の上場から一本調子で上げてきています。この需要はますます増えるでしょうし、業績も連動していくでしょう。こういう会社はシステムさえ作れば人が要らないから人手不足の影響を受けないですよ。Instacartなどはシステム作っても、実際には現場で人間が動かないといけないわけで、この違いは大きい。
原油価格が急に70ドルを超えました。さて今後どうなる? ガソリンとしての需要は減るものの、プラスチック製品などの石油化学製品の需要は増えていくことから、今後も石油は人類にとって必要なものでしょう。そして限りある天然資源であるならば、その価値はあり、値段は上がっていくであろうと。そういう見方をするなら石油関連の会社の株は買いであると、今は低迷しているような株でも化ける可能性はあるというのが私の見方で、マラソンオイルを買っているわけです。わずか12ドルの株価ですからね。値下がりして買いを続け、都合3回買っています。さて5年後にどうなるか??? これが夢を買うということじゃーないか。半分は遊びですけどね。
この人は出るのか? 河野太郎、人気はあるが、暴走し奇怪な行動をとるので、今一信用度がない。 人気といえば、小泉のバカ息子もそうですが、こうして世間の票集めだけのために、こういう脳のない人間を重職に据えるのはおかしい。そして自民党がこんなバカな人間で「客寄せパンダ」だけのために使うのもおかしい。それでも賢くない日本国民の多くを前に、イケメン?のパンダを出せば、それで票が集まる、こんな簡単なこともない。まあさらに言えば小澤征爾の息子と競って局アナを食べまくっていたのではないか??? まあお下品な発言ですが、そんなもんですよ。それで有名人に食べられる局アナはさらに頭がないのでしょうが。ロスの姐さん、コメント待ってます。
素晴らしい天気です。ジョージアの初秋ですね。
松山を見に行く人も多いかと思いますが、残念、最下位です。それでも最終戦は予選がないので、大丈夫です。確か30人しかプレイしないので、最初の組は10時スタートかと思いますね。9時半に行けば練習からパターまで見れるでしょう。それにしても10番の+3は響いています。前の1番ですが、まっすぐののぼり坂ですよ、2段グリーン。初日だからグリーンは前だったのではないかと。私でもボギーかダボで上がれます。このプレイオフ、全然上位に顔を見せていませんから、調子悪いのでしょう。放送するNHKには気の毒です。TBSはマスターズでしっかり視聴率を取ったのにー。
ABBAが復活するそうです。なぜ? 40年ぶり、かつて「欧州一のセクシーヒップ」と言われたアグネータさんも、すでに74歳です。ここでまさかの復活は何を意味するのか? 現役時代を知らない人には新鮮? 私は最近、パンドラでBonny Mとか聞いています。バビロンの河、マーベイカーなど70年後半から80年代にかけてはやったドイツのグループです。そのきっかけはインスタグラムでした。Reelsの中でダンスを披露している人がたくさんいますが、その中にディスコミュージックがたくさん使われています。それで店でもたまにかけていますよ。
ただ面白いのは、白人はBonny Mを知らないのです。あれだけ流行ったと思っていたのですが、数人に聞いても知らない。Bonny Mのメンバーはすべて黒人系です、そしてドイツのグループですが、カリブ出身の人で構成されています。それもあって、この時代背景からして、黒人は黒人の歌、白人は白人の歌、と分かれていたのではないかと。公民権復活から15年ぐらいしか経過していない時代をそこで私は感じたわけです。日本にいれば、白も黒もない、音楽は音楽なのですが、当時のアメリカは違っていたのでないかと憶測です。皆さん、良い週末を! 私は日ー月曜日がゴルフです。崩れないように頑張ります。
Comments