昨日からハヌカ 12月4日(月)

Decembre Tres (Lunes)
Lighting the Hanukkah candles. (Photo by: Godong/UIG via Getty Images)Hanukkah、ハヌカが昨日から始まりました。
 これはユダヤの儀式ですが、10日に終わります。そのため、私は昨日、お客さんに招待され、美味しいディナーをごちそうになりました。元イラン人が住んでいた家を借りていますが、ホテルのロビーのようなバカでかいシャンデリアがありました。
 この人、もう20年以上も知っていて、元はシェフ、今はIT関連の会社の社長をしていて、日本にも年に3回、アムスもそれくらい行っています。70歳を超えていますが、働きものです。

 Photoパパブッシュが亡くなったので、5日が「国民追悼の日」になるそうです。反旗を掲げるそうです。元大統領の死去でNY株式市場も休みになります。

 2016年、アメリカの世帯では50歳以上が55%でしたが、この数字はこれまででもっとも高く、アメリカ家庭の高齢化を示しています。
 これから高齢化していく50歳の人の場合、今の高齢者に比べて収入や資産が少ない状態に引退すると思われ、厳しい老後が待っています。

 昨日のゴルフは夏並みでした。私は最初から短パンに半袖、1枚のベストを着てプレイしましたが、途中でそのベストも脱いでいきました。12月のゴルフなのに夏仕様は初めて。
 それも昨日で終わり、今日は57度、明日が’49度、明後日48度で、週末も50度前後になります。ちなみに土日の降水確率が上がっています、50%前後です。

 昨日16-26で負けたファルコンズは、地元開催のスーパーボウルには、出れないでしょう。11月から勝ちがありません。4勝8敗はタンパよりも下で、地区では最下位です。NFCではラムズ、セインツが強く、AFCではチーフス、テキサンズ、ペイトリオッツがプレイオフに進めそうです。もう今季のファルコンズは終わっています。

 清涼飲料や菓子類などに含まれる「果糖(フルクトース)」が、食品のカロリーを高めるだけでなく、2型糖尿病や心血管疾患の発症リスクも高めているという研究が、医学誌「British Medical Journal」に発表されています。
 フルクトースは果物や野菜、フルーツジュース、ハチミツなど、さまざまな天然の食品に含まれていますが、多くはコーラやジュースなどの清涼飲料や、お菓子やスイーツなどの加工食品から摂取されています。
 世界のフルクトースの消費量は急速に増えていて、アメリカ人はフルクトースなどの糖質を多く摂取していて、4人に1人は1日に200kcal以上を摂取、5%は500kcal以上を摂取しています。これを角砂糖(4g)に換算すると13~32個分になります。
 そして、ジュースやコーラなど清涼飲料や菓子類などの甘味の強い加工食品の多くに「果糖ブドウ糖液糖」や「ブドウ糖果糖液糖」が甘味料として使われています。
 コーンスターチ(トウモロコシから作られたデンプン)などから製造される「果糖ブドウ糖液糖」は、果糖(フルクトース)とブドウ糖(グルコース)を主成分とする異性化糖。工業的に安定して生産でき、価格が安いので、多くの食品に用いられています。フルクトースは果物にも含まれますが、果物それ自体が2型糖尿病や肥満を引き起こすことは少ないことも判明しています。問題はフルクトースが入った飲み物や食品です。

 予想通り、松山は最下位でした。昨日終わったHeroワールドチャレンジ、事前予想でも松山は最下位でしたので、それが当たったわけです。ブービーはタイガーでした。

 月に1千台も売れない車はダメ? それでも良いとされる5種類の車は、1)マツダのロードスター、2)日産のスカイライン、3)日産のフェアレディZ,4)ホンダのアコード、そして5)スバルのレガシーです。これ、日本の話です。日本もアメリカ同様、SUVが売れています。

 
 これを昨日は飲みましたよ。ソーテルヌ、フランス、ボルドー地方のガロンヌ川左岸に位置に、支流のシロン川を挟みソーテルヌとバルサックが広がっていて、長期熟成ができる世界最高の貴腐ワインの産地です。

カビが生えます。皮の薄いブドウ、セミヨンなどの果皮に貴腐菌(ボトリティス・シネレア菌)がつくと、この菌の菌糸が果皮に小さな穴を無数にあけます。その無数の穴から、果実の水分が蒸発し、果汁の中の成分が濃縮されます。この状態を「貴腐果」「貴腐ブドウ」と呼びます。そして、このブドウから黄金色の甘口ワインが造られるのです。少量しかできないので、かなりお高いワインです。ハーフボトルで50-80ドルします。また、良いものは100年持つそうです。そして色が濃厚になり、味もリッチになっていくそうです。
 世界三大貴腐ワインというのもあり、フランスのソーテルヌ(Sauternes)、ドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ(Trockenbeerenauslese)、ハンガリーのトカイ・アスー・エッセンシア(Tokaji Aszú Eszencia)です。ちなみにトカイという品種はなかなかの白ワインです。これまたワインの勉強をさせていただきました。 

Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

お気の毒 2月1日(水)

むかつき 5月24日(金)