今日の出来事から 6月17日(水) 余裕のNBAファイナル 勝利!
意外にも粘りのないクリーブランドでした。「精彩がない」とはああゆうプレイを指すのでしょう。まあ昨日もジェームスが45ポイントをたたき出していましたから、彼さえ抑えておけば大丈夫?というか、これが彼の限界なのか、そういう作戦を敷いたコーチの頭脳プレーだったのかも知れません。
巨艦スーパースターとそれに連なる護衛艦に対して、そこそこの戦艦を揃えたチームが勝ったという見方ではないでしょうか?
こういうのも見ると、普段のビジネスでも同じようなことがいえるように思えます。資金力あり知名度ありの会社に敵わないと思っていたら、いつまで経っても勝てません。
コーヒーもそうで、飽和状態という中、たまたまイタリアに旅した男が見出したもの、それがスタバだったと記憶しています。今ではスタバは世界中にあります。
そして新たにブルーボトルコーヒーがワンランク上のコーヒーを目指して、チェーン展開を始めています。注文を受けてからドリップする方式のコーヒー屋さん。すでに東京に確か2店舗あります。投資家のお金も数十ミリオン入って、世界の主要都市に展開されると思います。
小は大を食うことはできないのか? やり方次第だということをこうした事例から感じることができます。
ペイントの使用前ー使用後、ペンキ塗るだけでこんなにイメージが違います。
実際にはキッチンのドアを塗るのは大変です。
これもそう、決して楽な作業ではありません。
これぐらいなら、何とかなりそうです。壁紙はがしも大変。
これは極端ですが、例えば黄色の壁をグリーンにするだけでも大きな違いです。
エアコンなしでも「涼しく」する方法
サテン、シルクのシーツにする
天井ファンを常時使う
オーブンを使わない
電灯を消す
コークして外気の浸入防止
洗濯は夜に
窓を開ける
太陽光を遮断
涼しい服を着る
家から出る
やっぱり暑いもんは暑いですよ。昨夜も帰りがけの温度が88度でした。
結局、週末に一時的に下がっても、これじゃ同じ! GAの夏は暑いのです。
寒冷化、こんなに暑いのに過去のデータから推測すると、地球は寒冷化に向かっているそうです。その理由の大きなものは太陽の黒点の数が極端に減少していることで、黒点の数が少ないときは太陽活動が弱くなって、地球は寒冷化するんだそうです。そして地震や火山活動も活発になるというのが過去のデータから分かっています。
「ではこの暑さをどう説明するんだ?」となるでしょう。実はオランダでは6月なのに氷点下を記録しているんですね。驚き桃の木です。これは観測史上の記録となりますが、最も低い場所では マイナス 4.1度を記録しました。これまで、6月中に、このような気温が記録されたことはありません。
オランダ東部では凍結があり、これまで春の終わり( 5月15日頃)以降に凍結が見られたことはないのです。17日の日中には気温は戻り、最高気温は、北部沿岸地域で 17度、南東部にかけては 25度となりました。
巨艦スーパースターとそれに連なる護衛艦に対して、そこそこの戦艦を揃えたチームが勝ったという見方ではないでしょうか?
こういうのも見ると、普段のビジネスでも同じようなことがいえるように思えます。資金力あり知名度ありの会社に敵わないと思っていたら、いつまで経っても勝てません。
コーヒーもそうで、飽和状態という中、たまたまイタリアに旅した男が見出したもの、それがスタバだったと記憶しています。今ではスタバは世界中にあります。
そして新たにブルーボトルコーヒーがワンランク上のコーヒーを目指して、チェーン展開を始めています。注文を受けてからドリップする方式のコーヒー屋さん。すでに東京に確か2店舗あります。投資家のお金も数十ミリオン入って、世界の主要都市に展開されると思います。
小は大を食うことはできないのか? やり方次第だということをこうした事例から感じることができます。
ペイントの使用前ー使用後、ペンキ塗るだけでこんなにイメージが違います。
実際にはキッチンのドアを塗るのは大変です。
これもそう、決して楽な作業ではありません。
これぐらいなら、何とかなりそうです。壁紙はがしも大変。
これは極端ですが、例えば黄色の壁をグリーンにするだけでも大きな違いです。
エアコンなしでも「涼しく」する方法
サテン、シルクのシーツにする
天井ファンを常時使う
オーブンを使わない
電灯を消す
コークして外気の浸入防止
洗濯は夜に
窓を開ける
太陽光を遮断
涼しい服を着る
家から出る
やっぱり暑いもんは暑いですよ。昨夜も帰りがけの温度が88度でした。
結局、週末に一時的に下がっても、これじゃ同じ! GAの夏は暑いのです。
寒冷化、こんなに暑いのに過去のデータから推測すると、地球は寒冷化に向かっているそうです。その理由の大きなものは太陽の黒点の数が極端に減少していることで、黒点の数が少ないときは太陽活動が弱くなって、地球は寒冷化するんだそうです。そして地震や火山活動も活発になるというのが過去のデータから分かっています。
「ではこの暑さをどう説明するんだ?」となるでしょう。実はオランダでは6月なのに氷点下を記録しているんですね。驚き桃の木です。これは観測史上の記録となりますが、最も低い場所では マイナス 4.1度を記録しました。これまで、6月中に、このような気温が記録されたことはありません。
オランダ東部では凍結があり、これまで春の終わり( 5月15日頃)以降に凍結が見られたことはないのです。17日の日中には気温は戻り、最高気温は、北部沿岸地域で 17度、南東部にかけては 25度となりました。
北極の氷が減っているとかの報道もありますが、これも面白いのですが、北極の海氷の厚さは、2012年が最低となり、その後、2013年、2014年と少しずつ厚さが増して、今年 2015年は一気に厚さが増えています。
実は、海氷の「面積」のほうは、観測史上で最低を更新し続けていますが、面積は小さくなっていても、厚さのほうは増し続けているということで、なかなか複雑なことになっているようです。
ちなみに、南極の方は、面積も体積も氷は増え続けていて、2015年の海氷面積は常に観測史上1位か2位を記録し続けています。
たまに棚氷が分離して氷山になったとかの報道がありますが、こういうのがなんとなく、「南極で氷が溶けている」と錯覚させるのでしょう。
といって、寒冷化にすぐになるというものでもありません。ジワジワとやってくるでしょう。おそらく100-200年のサイクルでしょうから、私たちは死んでいるのです、関係のない話となるでしょう。
しかしながら、そこに向かう過程で様々な異常気象を経験することは間違いなく、それが「東は暑いのに西は寒い」とかになるんだと思います。 こう書けば、差し障りがないでしょう?
Comments