今日の出来事から 7月17日(月)

Julio Diecesiete (Lunes)
  先週は2組のアメリカ人が印象に残りました。1組は元バーテンダーだった男、その妻は昔私の店で働いていて友達付き合いしています。
 彼はバーテンダーからワインの小売りに移り、それを4-5年やった後、独立して災害で壊れた家の屋根を直すコーディネートをしています。
 災害がなかったころはテキサスとかにも出かけていましたが、ここ最近は安定した収入があり、昨年は会社の経費でポルシェも買ったとか。家はGA400の北ですが、裏庭をキレイにしてプールを作っていました。
 奥さんはある会社で働いていましたが、今年の7月にそのビジネスを譲り受け、社長になりました。こうしてアメリカ人は成功していく、そしてその得たお金を見せる。
 私は彼に言ったのですよ、「運がよかったのでは、いまだにあの当時の仲間でウェイターやバーテンダーしている連中がいるからね。そして奥さんがしっかりサポートしていたのが良かった」そうそう車がないときに、私の中古のミニバンを買い、毎月200ドルか300ドルの支払いを私にしていました。1-2年かかったのではないかと、そんな苦しいときもあっての今の生活ですよ。

 もう1組は金融関係で働くキューバ人の夫婦。今NCのレークフロントに家を建てています。奥さんはあと2年で引退、旦那もあと8年で引退。60歳まで待ちません。彼らと会うといつも株の話ですかね。
  ミッドタウンに09年に家を買い、それをいつ売るかを検討しています。09年といえば底値の時です、そして今が過去で一番高いときではないか。来年の秋が調整に入ると言われていますが、それは誰にも分かりません。

 あれ程度の老後資金が貯まれば、それで引退するのも良い。何も60歳、65歳まで働く必要はない、アメリカ人はそう考えているように思います。
 日本人は、その点で「引退してもすることがない、だから働く」みたいなものがあります。一生働いて体が動かなくなったら引退?それでは少し寂しいように思います。
 そのために、引退したら何をするのかと考えることが大事かと思いますね。グリコではないが、「一粒で2度美味しい人生設計」があっても良いし、3度美味しい人生はさらに楽しい。

 引退後の生活を東南アジアで!も苦境になってきている。今日はたまたまそういう話が多いのですが、 中でもタイはイスラム教国で、シンガポールに次ぎ物価の高いマレーシアや、治安の悪いフィリピンに比べ、日本と同じ、仏教国という意味でも根強い人気があるのですが、それも変わってきています。 タイは物価が安く、日本より優雅な生活ができるという夢物語は、数年前。今、タイでは物価が高騰し国民生活を直撃、大きな問題となっている。特にバンコクは深刻で、想像以上に激しい物価高騰で年金生活者の日本人高齢者は生活難に陥り、「リタイアリッチ」の夢は「リタイアプア」の現実に取って代わった。という記事がJB Pressに出ています。
 ひと昔前は、日本より安く住める!でしたが、今ではシンガポールを筆頭にアジアの裕福な人が住むため、物価が上がっていて、一般の人には大変なようです。
 といって、スペインやポルトガルに住む勇気のある日本人は少ないでしょう。少なくとも、欧米の赴任経験がないと言葉の問題で行き詰まるのではないかと。

 昨日は日曜日なのに珍しくゴルフをしない日でした。 I-75南のEXIT193まで行ってきました。ベルト屋のボブの農場見学ですが、まあ広大な敷地で、600エーカーか6千エーカーか忘れました。18世紀から所有しているそうです。アメリカの短い歴史の中でも2百年前までさかのぼるわけです。
 トマト、ズッキーニ、ナス、イチジクをもらいました。アスパラガスが土の中から伸びていて、そのまま折って食べましたが、甘い。すべて無農薬です。
 ご両親がまだ健在で、お父さんは94歳、お母さんは93歳でした、お父さんはまだジョン・ディアのバギーに乗って農作業を手伝っていますし、お母さんも足腰が丈夫でした。アトランタに来ることはないようです、毎日この自然の中で過ごすのが一番の長生きかと。そして新鮮な野菜や果物を食べる、実にシンプルな生活です。
 敷地の中には。湖もあり、魚釣りができますし、ボート遊びもできる広さです。大半は未開の地ですが、今から畑を増やしていくようで、そういう方向では私と合っています。

 夕張市破綻から10年「衝撃のその後」若者は去り、税金は上がり
これが日本の将来かも? 現代ビジネスに出ていますたが、破たんから10年経った夕張市の現状です。 「最高の住民負担に最低の住民サービス」が現状なのです。これがやがて過疎化していく地方都市に拡がっていく。

 
グイネット郡に洪水警報が出ています、午前10時までです。


Atlanta, GA 7-Day Forecast
 今週も暑い1週間になりそうです。雨と暑さで紫蘇の葉と豆類は絶好調ですが。

 昨日首位1位タイでスタートしたポールターは、結局9位タイ、最終日にアンダーで回れなかったのが敗因。しかしながらここ最近のゲームで10位以内に入っているので、今週のオープンは期待しています。

 いつの間にか、2017年の半年が終わりましたが、何かしても何もしなくても時間だけは確実に前に進んでいきます。人生の残り時間は確実に減っています。自分の立てた目標に向かい、進んでいくことが大事かと日々思います。まあ、最後に結果を出せばよいのですが、地ならしして、種蒔いて、水やって、雑草取って、支柱立てて、無駄な枝を切り落とし、ようやく実るのが農業。
 今年始めた農園ですが、最初は地ならしをほとんどしなかったですね。植える場所だけ掘ってそこに植えていた。
 やはり畝全体を堀り起こして、土を深いところまで柔らかくしておく。そして化学肥料の代わりに堆肥を混ぜてミミズを生活させる。そこにようやく種を蒔く、とまあ準備を少し怠っていたように思います。
 これ、そのまま経営に通じますよ。結局はみな同じではないですか? 準備が大事、見直し、方向修正、そして最後に利益が出るようにせんといかん。実が利益ですね。
 それも1回、失敗したからわかること。毎日、土を触って向かい合って感じることが多々あります。



Comments

Popular posts from this blog

実録 詐欺物語

お気の毒 2月1日(水)

むかつき 5月24日(金)