今日から3月、マルソ=スペイン語 3月1日(水)
Uno de Marzo (Miercoles)
無事に2月が終わりました、まあまあの売り上げでした。しっかり儲かっている。昨日もパティオが開いて、遅い時間までお客さんが座っていました、花粉も気にしない人達です。
昨日あたりから話題になってるのがこれ、バイデンの学生ローン免除のキャンセルに対して抗議、さらに裁判所が入ってきました。コロナで学生ローンを払えない人がいて、それに対し3年間の支払い停止が出ました、それが再開されるのですが、今度はインフレでそのお金が払えないだろうと。これに関わる人間の数が400万人です。バイデンは1人あたり「2万ドルまで免除」のお金ばら撒きを計画していました。仮に免除が実行されても債務を0にできるのは45%以下しかいないそうです。4千万人がこれを受ける資格があり2600万人が申請したそうです。しかしすでに払い終えた人からすると「不公平だ」となるわけですよ。4千億ドルの費用がかかることも問題です、お金のない連邦政府、借金漬けの連邦政府ですからね。債務上限をどんどん上げていく。まあ資本主義経済も行き詰まっているわけですよ。昨日は予告で「車について話します」と書いたものの、いざビデオを撮ると長いので、没にしました。そんなもんです。
そのYouTube、日本で人気だという2人を観察していました。ぷろたんとラファエルです。何が面白いのか?まあ実に下らない、還暦過ぎてこんなもん、見れるかい!ですね。楽しい動画なのか、暇つぶしで見るためのもの? そういえば友達の息子、海外のゲームを翻訳しているチャンネルを運営していましたが、学生で就職活動をするので売却したそうです。そういうこともできるんですね。60万円だったとか。岡山の怪童の息子です、広島大に行っています。
家が売れないし、住宅ローンの申請も6%落ちています。金融機関によっては、すでに住宅ローン担当の人員削減に入っています。そういえばブランドン、最近見ないし、相棒のパトリックも見ないですね。2人で不動産関係の弁護士しています。少し前までは、昼飯を食べる時間もないと言っていたのですがね。閑古鳥? パトリックの嫁がなかなかでしてね、顎がきれいです、私は顎フェチです。コールズの第4四半期はダメだったようです。このオハイオかどこかが本社のデパート?半分スーパーに近いような。誰がこんな店で買うのか??? 私は一度も買い物したこと、ありません。この前、何かの記事で読みましたが、上海ではコンテナが山積みだそうで、置き場所がないそうです。空のコンテナですよ。荷物を送ったあと戻ってきたものです。コロナの最中には足りなくて、増産したもの、それが余っているそうです。
Home Depotに続いてロウズも業績が予想を下回っています。こうして見ていくとITが崩れ、小売りも厳しい、建材も鈍化。まあ家が売れないと、中身も売れないわけです。カーテンとか床材、雨どい、家具なども下がっていくでしょう。こうして右肩上がり→横ばいか下降線→リセッションになる??? GMでされ500人の人員削減を発表しています。
今日は20%で持ちこたえられる? 問題は明日と金曜日です。
明日も明後日も70%ですが、内容が違います、明日は雨、明後日は嵐です。
あれから3年? ちあきなおみなら「あれは3年前」ですね。もう若い人はこの「喝采」という歌を知らない。「いつものように幕が開き~」ですね。そうなんです、コロナから3月で3年。忘れもしない20年3月。その3月17日に通常営業が終わった。持ち帰りのみの体制。これが4月末まで続いた。ワインの爆売れが始まった、なかなか面白かったですよ、私にとっては。「戦国時代じゃー、下剋上じゃー」でしたからね。乱世の世、なんでもありです。みな生きるのに必死でした、「コロナにかかったら死ぬぞ」状態でした。志村けんが死に、岡江久美子も死に、こうした有名人の死は恐怖感を増幅させた。
あれから3年、もうインフルエンザ並みの病気になりましたかね、今ではワクチンを打っていれば大丈夫みたいな、中身が公表できないワクチンですけどね。精神的には安心感を与える。そして持ち帰りというものに味をしめた消費者の持ち帰りはそのまま継続=ごみの排出量は増えるのみ。EV化で「二酸化炭素を減らそう」と言っているその反対側で大きな環境破壊が進行中です。「トヨタを叩くためにEV化を進めよう」とは言えなかったのかい?と思いますよ。トヨタもしたたかで、水面下でじわじわ、潜水艦のようにハイブリッドを増やしています。これが売れているから「ふ・し・ぎ」ですね。ホンダも実はこっそり、ハイブリッドを増やそうとする動きがあります。全面的にEVに行くのは簡単、しかしまた内燃機関に戻るのはさらに大変です。あらゆる選択肢を残すことは、ビジネスにおいて大事なことですけどね、「あっちがダメでも、こっちがある」これが正解だと思いますよ。
Comments